- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:39:50
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:40:52
初期弱すぎなのにそれに対して実績やばすぎなんだよね
インフレ方式なのはいいけどバランス取れてないと思われるが… - 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:41:52
- 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:42:01
1話の時点で社会的名声が高くて超金持ちな主人公…実力はまあええやろ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:42:37
うーんまだ若いから仕方ない本当にしかたない
- 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:43:05
しかし…人間界レベルの美食屋の中では上澄みを超えた上澄みなのです
見てみいアイスヘル編で登場した一般美食屋たちを - 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:43:23
最初は弱かったけど
人間界編の最後で今までの努力が無駄じゃなかったっていう描写は魅力的ですね
特にニワトラの卵のお母さん…よかったですね - 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:43:36
- 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:44:17
- 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:44:41
後付だらけのガバガバ漫画
- 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:45:13
最強のオーラの片鱗でも放ってたのかもしれないね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:45:31
全体の整合性より週ごとの面白さの方が大事なんじゃあっ!
- 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:45:43
それはタフ含め数多くの漫画の事を…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:46:10
無料公開見てると愚弄されがちなグルメ界突入後も全然面白くて流石看板だと感じるのは俺なんだよね
アナザ編は無理です - 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:46:41
グルメ界からどんどん食材が気持ち悪くなってくんだよね凄くない?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:46:48
ウム…美食會とガチで争い始めたのが本編からだしな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:47:07
しかしココがその気なら即死だったのです
- 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:49:02
初期よりも散々修行した後に猿に翻弄された時の方が弱そうに思えるが…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:49:49
おそらく初期の四天王だと捕獲レベル30〜40前後にタイマンで勝つのがやっとだと思われるが...
- 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:16:17
- 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:21:29
デビル大蛇戦はココは食べる為に毒を弱めてるしトリコは真っ暗な洞窟でピット器官を持つ相手に不利とフォローされてるんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:22:49
すまないマネモブ完全に間違えてたよ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:23:59
ツンドラドラゴン相手にヤベェと言いつつ勝てねぇとは言ってないんだよね
おそらく初期から捕獲レベル50程度の実力はあったと思われるが… - 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:25:13
アナザ編は評価低いけどアサルディーと恋人シルクの話だけは好きなんだよね
店の名前がシルクマリーンだったりちょくちょくフラッシュバックしてたりでここだけは丁寧に伏線が張られてたんだ - 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:27:27
俺は「デビュー数年で3000種の新食材を発見した」トリコだ
そして僕は「フグ鯨を毒化させずに捕獲して捌ける」ココだ
「ナルシスト」のサニー
チョーシに乗ってる奴は…この「危険生物を何種類も絶滅させ出所するだけで紛争さえ停止させる」ゼブラが許さねえぜ
美食屋四天王(グルメ・フォー)揃い踏みか… - 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:27:34
- 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:27:49
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:28:19
オブサウルスが主変えなかったの見るにサニー編開始事点ではバトフレないと支部長最弱のセドル以下なんだよね弱くない?
- 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:30:43
初見GTロボ込みでもマジギレしてベイ相手にあのダメージ負ってんのが全てだと思われるが……
- 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:31:19
あの時点での支部長はスターとは逆に、(多分不死身のエルグ除けば)GTロボでゲタ履きまくってるはずだからマイ・ペンライ
アイスヘル時点でのバリーとボギーが初期トリコに勝てるようには見えないんだ、流石にトリコを見くびりすぎなんだ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:32:40
ココのフルコースのレベルが低すぎるだろえーっ!
なにっ!完璧なフォローが入っただと - 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:35:25
そもそもGTロボは初登場時点で深海数千メートルの水圧に耐えられる強度とマンサムに風穴を開けられる出力を持ってる、100倍トダーみたいなスペックの怪物を超えた怪物なんだ
操縦者が弱くてもロボのスペックが下がるわけじゃないんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:39:48
グルメ細胞の壁を超える要求値が高すぎてそこらの人間界の食材じゃなかなか進化できなかったのかもしれないね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:41:33
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:46:35
- 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:54:21
上で言われてる漬物以外にも穴子や鰻を固定するために打ったり腕不自由な人用に釘で食材固定するまな板とかあるんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:57:28
ぶっちゃけグルメ世界じゃなくても名前がついた学校とか作られるレベルの偉人なんだよね すごくない?
- 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:00:43
肉弾戦なら四天王最強だとは思うのん
しゃあけど残り3人能力が強過ぎるわ - 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:04:58
毒と音はともかく髪の毛は普通に生身の体を使った物理攻撃だから肉弾戦の範疇なんじゃねえかと思ってんだ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:07:23
フライング系撃てるようになった時期辺りなら四天王最強じゃないスか?
- 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:08:54
四天王最強はゼブラの初期値がやたら高いから難しいっスね
- 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:09:33
- 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:09:51
その場のノリみたいな設定と展開だらけだけど普通に面白いしめちゃくちゃワクワクする
そんなトリコを誇りに思う - 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:10:57
- 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:13:56
別に強いやつが全員美食屋になるわけでもないからね
トリコら四天王より強くて、純粋な美食屋として精力的に活動してるやつなんてほぼ全く出てきてないッスよね
唯一当てはまる二狼ちゃんも半分隠居してるようなもんやしなっ(グビッグビッ - 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:14:11
四天王みんなトリコのこと死ぬほどリスペクトしてるんだァ
しかもめちゃくちゃお互い様……!
良い奴しかいないのん - 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:14:42
出たのが割と後半で取っ捕まってから獣喰ってバワーアップしてただけで強さと成長速度どっこいじゃないんスかね
- 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:16:01
実力はともかく
貢献度って意味なら四天王はトリコがずば抜けてるんスよね - 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:16:59
おそらくロールプレイングゲームやったら全部マップ埋めないと次に進めないタイプだ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:27:25
ココは実績よくわからないのが俺なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:28:18
一龍の人類への貢献は四獣撃退やIGO運営による安定した食材流通とそれに伴う治安や物流や科学の維持発展であって、捕獲困難な食材やまだ見ぬ新食材を探し求める美食屋としての功績とは別じゃねえかと思ってんだ。美食屋と料理人を兼業してる奴はいても別物なのと一緒なんだ
次郎も作中示された範囲だとグルメ界の食材を節乃に卸してる以外の美食屋としての実績功績が分からないんだよね
- 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:40:32
でもね俺序盤のトリコ好きなんだよね
小松を守るとか特殊な手順が必要とかで全力を出し切れないようにして強キャラ感を保ちつつ苦戦する流れが秀逸でしょう