ニンジャスレイヤーのネオサイタマとかいうマッポー都市

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:42:18

    暴力的で地獄めいた無法地帯のイメージが強いけど実際は様々な人が暮らしてるって事を考えてしっかり設定が練られた面白い街だよね
    世界的カルチャーの中心だったりマケグミでも運と才能があれば成り上がれたり自販機で薬物が買えたり

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:46:22

    あの世界全体がおかしいのかと思ったら海外は割とまともというね
    女子高生が気軽に目を機械化してたり変態双生異常切裂殺人ニンジャと遭遇して海外のお客さんがドン引きしてるの好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:51:04

    第4部に入って良くなったのか悪かったのか断言できないんだよな
    野良ニンジャに遭遇するリスクは高くなったにせよ、ニンジャが一極集中しなくなったからどこも好き勝手出来なくなったし市民と自分のいるケージとチェーンが気に入らないなら他所に行けるようになった

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:52:00

    よく誤解されるけど食べ物は不味いわけじゃないんだよね
    成分を調整して人工的に作ってるから味はまあまあだけど違和感があるってだけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:53:27

    >>2

    注:海外にはマトモじゃない国も当然あります

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:54:15

    誰でも成り上がれるのはキョートとの大きな違いだよね
    あっちは生まれで人生が決まると言っても過言じゃないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:02:13

    ネオサイタマは汚濁とネオンの町、聖と邪、清と濁、正と負、愛と堕、生と死、快と憎、同と異
    全てを飲み込む混沌

    いささか後者の割合が大きすぎる気もするが
    しかしその猥雑さはコントロールされた世界のはみ出し者たちには
    逆にどこか温かくも感じられる部分がある
    混沌は全てを内包しうるのだ……

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:06:20

    学校に行ってない人が多そうだけど実は高校までが義務教育
    カルチャーや商品を産み出してもそれを理解する人間がいないと商売にならないって理由で各メガコーポが共同出資したり学校を運営してるそうな
    その辺の設定もこういうディストピアめいた街としては珍しいと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:09:07

    >>8

    それ以上となるとセンタ試験とかヒョットコムとか絡んできて大変になるんだけどね

    晴れて入学してもコミタみたいになる可能性はあるが

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:17:19

    少なくとも第四部は各企業や組織が睨み合ってるおかげである程度の秩序は維持できてるね
    変なのも入ってきやすくなったけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:52:25

    最近は花粉症で死人が出てる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:05:08

    ある程度秩序だってないと企業とかも成り立たないしな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:37:17

    >>12

    経済活動には自分の商品を買ってくれる顧客が必要不可欠だしね

    雑にぶち殺しまくれば当然減るしそりゃ良い感じに活かそうとするか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:58:12

    良いとこも悪いとこもあれど(どちらかというと悪いとこの方が多いとは思うが)、総じて異常なまでに逞しい都市というイメージ
    明智光秀の襲来も紙祖神の顕現もなんのその 事が終わればすぐ生き返る

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:01:14

    >>14

    ウワッ酷い誤字 始祖神って一発で変換出来たものだと思ってちゃんと見てなかった

    スマッホの予測変換機能にたよるとあほになる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:17:47

    ビーストオブマッポーカリプスの対ソルエクリプスレイド戦はAOMのネオサイタマの縮図だと思う
    災害のごとき神話の脅威に対してヤクザもメガコーポも市民も肩を並べて抗うバイタリティ、現代を生きる人間のケオスの力ことがネオサイタマ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:22:00

    あの街には居場所の無い存在っていないよね
    モータルもニンジャもズンビーも全部取り込んで受け入れるカオス
    少なくとも弱者が搾取されるだけの場所じゃない

    天狗もいるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:57:11

    ろくでもない街なのはまあ否定できないけど、それでもフジキドやマスラダが守りたい故郷だというのも間違いなくわかる…そんな感じ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:42:24

    観光するならニチョームあたりが安全なのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:50:22

    >>12

    四部で国家が崩壊した後

    俺らが秩序維持しねえと売り上げがやべえ!で

    暗黒メガコーポが頑張ってたのは笑い事じゃないけど笑うw

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:54:06

    4部の混沌具合を見るとネオサイタマを漂白する一歩手前まで行けたアマクダリは本当によくやったなって…まあカラテで全部ぶっ壊されたんですけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:52:54

    バイオワニとかベンダーミミックとか凶悪な生物が野良ネコ感覚でポップするのなんなの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:55:44

    >>22

    ヨロシサンが悪いよー

    全生物にわずかながらヨロシDNAが含まれてるって怖くね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:11:48

    3部のクソTシャツ馬鹿たちのエピとか、ろくでもねえ街だけど何だかんだ好きって奴がドロップアウトした側にいるのが良いんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:17:27

    雪に閉ざされた大地 ドサンコウェイストランド
    混沌のマッポー都市 ネオサイタマ
    歴史ある貴族の土地 キョート共和国
    ニンジャの古跡が残る謎めいた秘境 岡山県

    ボンモーは岡山をなんだと思ってるの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:42:53

    >>25

    ボンモー「岡山で有名な桃太郎がイヌ・ニンジャ、サル・ニンジャ、キジ・ニンジャを率いるモモタロ・ニンジャなことは広く知られたニンジャ的真実と思われるが」

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:32:53

    スズメバチの黄色のケオサキ地区の描写好き
    雑多なケオスの街で火蛇とチバが肉まんっぽい何か食べてるシーンがアーイイ...

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:26:36

    転生するならキョートよりネオサイタマのほうがいいな

スレッドは2/19 10:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。