- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:53:54
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:57:15
既に能力もちがチラホラいるんですが
- 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:58:45
じゃんけんで出す手を予測できたり、虹色に光るドリンク作れたりな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:59:34
- 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:01:02
- 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:02:19
- 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:06:04
抵抗は無駄ですよ
「抵抗」は「無駄」ですから - 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:10:48
その人アイドルパワーを測ってリアクションした上でバニラ能力で蹂躙するタイプだからな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:10:57
- 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:12:26
あんまり知られてないんだけど、実は覗いたスレが気に入らなかった時ってブラバすればいいんだよ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:13:48
どちらかと言うとジョジョ?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:14:58
もしもの話なので…別の世界線でこんなのあったらいいなって妄想なんで…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:23:49
月村手毬
異能名「Luna say maybe」
異能生命体「Luna」を操る異能。「Luna」の戦闘力は異能者である月村手毬と同レベルなので戦闘には向いていないが、低確率で「Luna」に言わせた事象が現実のものになる。
「Luna」を一度破壊されると、4分26秒間のクールタイムが必要になる
こんなかんじ? - 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:31:21
夜叉白雪の互換みたいな感じね つおい。
- 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:37:05
ことね
異能「世界一可愛い」
身体能力にバフがかかる。しかしその効果量は藤田ことねの自己肯定感に比例する。
本来はもっと自由な能力だが、本人の自己肯定感が基本底値のため、現在はこのような形になっている。 - 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:41:02
この手の妄想は好きなんだけど、いかんせん想像力がカスだから因果を操作して相手の姉になる能力を持つ莉波とかしか思いつかない…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:46:51
リーリヤ
異能力「白線」
空間に白い線を描き、現実化する異能。例えば「りんご」という文字を書けばりんごが出現するし、ドアの絵を書けばドアが出現する。
出現するものには本人の認識が大きく左右されるため、本人が知らないものは出現させられない。 - 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:52:04
それをベースにちょっと広げてみるといいと思う。
姉になるとは、どういうことなのかみたいな。
1、個人に、催眠することで偽の記憶を植え付けることが出来、姉と信じ込ませる。
2、設定した人間を中心とした過去を改変することが出来、実際に姉がいたということにできる。
3、莉波に対する信頼度を操ることができ、姉と言われても受け入れてしまう。
みたいな感じ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:54:45
リーリヤ強いな
- 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:56:06
知っているの定義によってはマジで無双できそう。
- 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:58:08
篠澤広『光景』
視界に映るあらゆる情報の未来を正確に予想する
飛来する物体などの物理現象は勿論、数値の変化や対面する相手の発言、果ては天気など予測できるものは多岐に渡る
これは正確には能力の本質でなく優れた頭脳に寄る能力の別解釈であり本来の能力は別にある
こんな感じか……? - 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:03:35
いいね、新解釈の可能性に気づいた能力名は「メクルメ」でいこう。
そうだな、あくまで予測が派生先なら篠澤広の能力の本質は、世界/私が語り合うところで、目に見える事象から必要な情報を得ることにあるとか?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:13:12
十王星南
【小さな野望】
・相手の戦闘能力を計測し独自の数値で算出するスカウター能力
・目視した異能力を分析能力
・人物限定のマーキング能力(マーキングした人物に対して最短距離での移動ルートを弾き出せる)
この3つを複合した非戦闘系能力
あとオマケにカッコよくてシンプルに強い剣が出てくる。やったね - 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:20:54
咲季手毬がやられた後に一人で敵に立ち向かって「馬鹿な、お前は『ロジック』のはずでは……!?」って言われるたことねが「うっさいなぁ……今のあたしは『絶好調』なんだよ!!」って言いながらYBBで逆転するシーンがあると思います
- 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:29:22
倉本千奈
「Wonder Scale」
千奈が知りたい(興味を持った)ものは、千奈の興味が無くなるまで、変化を未来に預けられ(禁じられ)る。
ほぼゴールドエクスペリエンスレクイエムだが、本人の興味がまだコロコロ移りすぐ外れてしまったり、千奈自信が能力をよく把握していない為、ほぼ意味の無い能力となっていたりする。 - 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:33:50
咲季は、
「Fighting my way」
その体に限界はない
位でいい。
実は咲季の能力は連続してなくて、一定の努力を重ねることで次の段階にシフトする感じだった。今までは浅い段数で、佑芽に追いつかれ諦めたため、本人は知らないだけであるみたいな。 - 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:41:26
なんなら咲季は乱歩さんの身体能力版でもいいと思う
異能力者の妹を一人にさせない為に自信を異能力者だと偽る - 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:56:21
『Wonder Scale』は先生に甘やかされたい『一心』で発現した能力ですわっ!!!
さあ月村さん!もっとわたくしを生まれて初めて感じたくらい辛くて、みじめな気持にしてみせてください!!
そのギリギリさがふたたび!きっと!
『Wonder Scale』を発現させるのですわっ!!!!! - 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:59:46
クラムジー・トリック その③
- 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:04:02
- 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:07:10
1だけど被りキャラでも全然OKダス
篠澤広〔光景〕
想像した景色を反映した異空間を作り出す。
広が用意した問題に正解しないと投獄されてしまう。
光景って名前からだとルーシーちゃん系でもいいな…って。 - 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:14:07
問題を出されていることに気づかない佑芽には効かなさそう
- 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:19:26
篠澤広
「コントラスト」
能力の効果対象となった相手の身体能力は篠澤広のものと同じになる。
しかし、世界から身体能力の違いというコントラストを否定するようなこの能力を、広本人が使うことは無い - 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:24:17
黒井を福地にしたいので
〔極月〕
自分が才能があると見込んだアイドルの戦闘能力を100倍にする - 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:41:35
月村手毬・倉本千奈・篠澤広
『仮装狂騒曲』
半径2000mのあらゆる人が「仮装」し、区別出来なくなる。 - 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:30:04
文ストを見たことがないのだけれど、清夏のTame-Lie-One-Stepは相手の空間認識能力に作用して間合いを“一歩ぶんだけ”誤認させる能力とかだと思うんだ
相手を射程距離内まで近づいた気にさせてギリギリで攻撃をスカしたり、逆に相手の気づかないうちに自分の間合いに入れたりと、一見地味だけど本人が上手く使いこなしてて厄介な能力
誰にもフレンドリーでありながら他人と一線を引いたようなところもある清夏はこういう能力を持ってる - 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:07:34
有村麻央『Fluorite』
光の屈折を利用し、幻影を生み出すことが出来る能力。
「そこにいるボクは、はたして"ホントのボク"かな?」 - 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:13:07
- 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:14:28
アイドルに戦闘能力伸ばしてるから月極になるんよ社長……
- 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:58:48
>>38カッコいい
- 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:09:46
clumsy trickの能力は、欲望の肥大化、理性の檻からはみ出させることにある。
相手が心の奥で少しでも考えてしまっていることを相手の本心と錯覚させることが出来る。
現状は、学Pの姉がいればという微かな欲望を刺激することで年上の弟にしたり、莉波に学園を案内されたいという欲望から、思い込みによる記憶障害を引き起こさせる程度で終わっているが、本気を出せば思うがままに人を操れる非常に危険な能力である。 - 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:20:57
L.U.V
姫崎莉波が、守りたいと好意を持った人間の精神を2人だけの世界に引きずり込む。
発動条件は目を見つめ合うこと。
2人だけの世界自体に攻撃能力はなく、あくまでこの世界では、姫崎莉波の隠せない『思い』を伝えられるだけであり、現実世界での動きが止まってしまうと言ったこともない。
しかし、この能力の本質はclumsy trickとの組み合わせにある。
L.U.Vによって伝えられる思いに、欠片でも「姫崎莉波に守られたい、共に歩みたい」などと言う思考が生まれてしまえば、clumsy trickにより肥大化され、姫崎莉波を攻撃しようなどとは考えられなくなってしまうのである。 - 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:18:52
- 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:25:21
- 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:29:48
- 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:31:48
「その分」の解釈をどこまで広げるかやな
- 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:34:38
- 484325/02/18(火) 11:30:00
あ、すんませんそれ
「回転している物体のみを対象として、回転だけを止める」という意味で書いたんスよ
無条件に何でも止められる能力だったら、そっちが能力の主体になりかねないので…
“転がっていくおむすびを穴に嵌める”感じっス
- 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:50:08
「自身が持ち上げられるもの」あたりの制限がちょうど良さそう
- 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:20:09
「まりちゃん今日のお弁当ですよ」
自身を対象のまりちゃんの元へ瞬間移動させる。
そのとき、あらゆる制限、空間、行動不能などを無視して移動できる。
また自身が移動する代わり対象のまりちゃんを自身の場所に瞬間移動させることができる - 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:19:19
名前がシンプルな方がかえって強いのはあるあるなんだ
- 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:23:23
異能バトルものでも咲季は戦闘系の能力は持ってない方がいい
フィジカルと頭脳でチートっぽい奴らに勝つのが咲季らしい