- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:58:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:10:41
ヴェルダナーヴァって価値観が神って感じだから普通の反応を期待してもダメな気がする
- 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:11:22
手段も目的も考え方すら捻じ曲がってまって
ヴェルダナーバがどう考えてるかなんて関係なくなっただけやろな
ヤンデレみたいな風になってる - 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:13:40
ゼラヌスやトワイライトは神超えを目指していたり、天魔大戦の原因も元を辿ればヴェルダナーヴァになると思う…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:15:10
自分の存在意義をヴェルダナーヴァ以外無かったと考えるとリムルが言うように哀れな奴ではあるんだ
あいつにとって無意に生きてる事と世界そのものが地獄に感じてただろうし - 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:19:15
- 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:24:11
問題は頭も可哀相なことなんだよなあ
ヤンデレの被害規模がデカすぎるのよ - 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:24:51
ダグリュール、トワイライト、ゼラヌス達が神超えを目指していたから描写は無いけどヴェルダナーヴァが自分を超えろと言っていたのかな
それとも本能的に目指していたのだろうか - 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:29:46
初登場した時はここまで拗れたキャラだとは思ってなかったわ…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:31:06
- 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:31:13
トワイライトには研究意欲 親超え
ゼラヌスには己を高める 親超え
フェルドウェイはヴェルダナーヴァに最強の肉体貰ってスペックで技量は支配した奴をラーニング出来るから己を高める事も出来ない虚無感を体現したような存在
- 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:31:49
- 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:52:36
最新刊でいきなりルシアにスポットライトが当たったな
web版と同じくなにかしらの形で登場する事は間違いなさそう - 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:27:51
ルシア関係出てくるといよいよ終盤って感じだな