間違いなく傑作ではあるがこれを基準にしたらほとんどのスパイもののスパイが無能に思える……

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:16:47

    それがジョーカー・ゲームです

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:18:08

    アジア・エクスプレスのアニメ回が好きなんだよね トイレでの一瞬の格闘がかっこいいでしょう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:18:47

    他の作品のスパイ殺しすぎだしとらわれすぎなんだよ、えーっ
    ってなるんだよね、酷くない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:20:27

    結城…糞 統帥綱領を読んだカスを逃がしてるんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:21:09

    原作読んでたらD機関の奴らも割とやらかしてて驚いたんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:21:20

    >>4

    駄目だろ風機関

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:21:58

    理想のスパイ=死んだように生きてる日常に埋没した人間
    しゃあけど……そんなもん物語にならんわっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:22:12

    >>3

    諜報員と工作員を一緒にしてる漫画もあるから殺しすぎは仕方ない本当に仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:22:42

    スパイからしたら殺人とか最悪の選択ですよねは確かに言われてみたらそうだなとなったのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:25:11

    >>7

    そもそもD機関に選ばれる人間自体プライドがバカ高くてスパイの任務を自分がどこまでやれるかというゲームって捉えてる蛆虫なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:27:13

    結城は陸軍大学校のOB名簿にはないけど他の将校には陸大出として認識されてるんだよね
    しかも意外と有崎でもない…
    誰なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:27:50

    >>10

    そういう人間の方がピンチの時に冷静に行動出来るヤンケしばくヤンケ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:32:30

    スパイマスターという概念をこの作品で知った、それが僕です

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:32:54

    >>12

    ウム…それが例え仲間や家族の死だろうとそんなものにとらわれる時点でスパイ失格なんだァ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:40:31

    よしっ御真影の裏に機密の暗号表を隠してやったぜ
    これで軍のバカどもはお手上げだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:45:02

    >>6

    風機関…聞いています

    料亭の仲居に正体がバレる無能の集まりだと

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:45:38

    ジョン・ル・カレの寒い国から帰ってきたスパイの時点から「スパイの本領は派手な活躍を繰り広げるのではなく死んだように生きてるクズどもの1人として社会に溶け込むこと」って言及あるしスパイという存在とエンタメとしてのジレンマは付きまとうんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:46:15

    アニメの「2期」どこへ!!
    あ…あの自分…9年待ってるんスよ2期作ってもらっていいスか

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:49:06

    >>14

    色々と刺さるキャラが多そうッスね忌憚のない意見って奴ッス

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:52:55

    D機関のDってま…まさか…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:55:27

    >>18

    最初見分けつかんって言われてたD機関員の顔と名前いつしか見分けられるようになってたのが俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:59:52

    実写版?が当時から愚弄されてた記憶しかないのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:02:41

    >>16

    (仲居のコメント)

    何が"会社員"だ

    このご時世若くて体格のいい男が集まって飲んでるなんて実質は軍人の超危険チームだ


    (D機関のコメント)

    ヒャハハこいつめっちゃおもろいでエ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:43:36

    >>19

    それは安室透のことを…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:46:38

    >>22

    鬼龍!ゲームとしては微妙を超えた微妙だったけどエンタメとしては面白かったーよ


    イケメンと美女が大立ち回りしてちょいえろシーンがあって最後を大爆発で〆たんだ (ワシは)満足だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:49:46

    創作のスパイは諜報員より工作員暗殺者としての側面が強いよねパパ
    実際の諜報活動は何十年も市井の人々として溶け込むだなんて地味すぎて俺なら創作に昇華できないね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:58:26

    >>26

    ウム…プリンセスプリンシパルも、スパイ教室も、夜桜さんも、どいつもこいつも戦闘に主眼を置き過ぎなんだなァ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:01:32

    ふんっ所詮腐女子アニメだ俺には関係ない まあスパイアニメだから一話見てやるんだけどね


    ウアアアドはまりして未だに消えない幻魔にかかったアアアアアタスケテクレーッ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:25:42

    >>18

    2期は荼毘に付したよ骨は多分銀英伝になっている

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:31:58

    2期あったとしても12話分エピソードあるかどうか分からないのが俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:53:41

    なんだかんだ棺が好き…それがボクです ナチのおっさんがめちゃくちゃ怖いんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:58:13

    はぁ〜なんか懐かしいなぁ
    メンバーの一人が荼毘に伏して情報を残してた展開にびっくりした覚えがありますよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:01:27

    ジョーカーゲーム基準でも有能な他作品スパイキャラを教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:04:10

    フリーレンの影なる戦士はスレ画基準ではどうなのか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:04:49

    >>33

    犬はジョン・ル・カレのジョージ・スマイリー五部作を読めよ

    (スマイリーが登場する作品なら五部作以外でもBBC制作の連続ドラマでも)なんでもいいですよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:17:36

    >>31

    >>32

    これ同じ話でしたよね?

    確か「部下が列車事故で死んだあっ あっもうチップは回収したから… D国の連中は周回遅れで捜査しててほしいでやんス」って内容だったと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:17:47

    >>34

    そいつら上部機関が無くなっても独自の基準で暴れ回ってるあたおか共なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:22:21

    >>26

    グッド・シェパードとか滅茶苦茶退屈に感じたのが俺なんだよね

    スパイ映画にも裏切りのサーカスくらいのエンタメ性は欲しいよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:24:07

    >>36

    開いていた瞼を閉じさせてあげるの優しいを超えた優しい

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:24:40

    怒らないでくださいね
    偽りの経歴なのにやたらと容姿の良さを強調するなんて中佐がナルシストみたいじゃないですか

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:56:09

    >>7

    逆に死んだように生きてるスパイが主人公で面白い作品って何があるんスかね?

    スパイ教室のアニメをそこそこ楽しんで見てたからスパイ物で他に面白い作品を教えて欲しいのがオレなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:56:38

    >>35

    あざーすガシッ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:06:55

    >>26

    まあ細かいことは気にしないで

    黎明期のモサドとか長官自らナチ残党の誘拐の現場指揮とるために外国の空港乗り込んでますから

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:16:51

    キャラデザ担当がキャラ立ちしないデザイン出来るまで帰れない会議室に閉じ込められたらしいんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:19:20

    放送当時鬱憤を晴らすようにネタに走る三輪士郎、声優、制作陣でドラマCDは大暴発したんだっ
    個性が求められる業界で没個性を目指すのは相当キツかったと思われる

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:00:27

    >>19

    それはVIVANTの乃木のことを…

    いや別班の入局審査はジョーカーゲームっぽかったのになぜ…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:11:17

    ヒャハハハ 神棚に情報隠すだけで誤魔化せるバカなジャッ.プどもめっちゃおもろいでェ
    ほいだら約束通りハラキリしてもらおうか あーん?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:50:08

    >>15

    >>47

    結城中佐のコメント「そもそもスパイがスパイと疑われてる時点で終わってるヤンケ放置でいいヤンケ

    しゃあけど陸軍のお偉方がそこまで調べろって言うなら調べてやりますよククク…」

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:17:12

    >>47

    わかりました、腹を切ります。でも最後にもう一カ所だけ調べさせて貰います。


    ここで咄嗟に憲兵が絶対に調べない場所って御御影に思い至ったのキレてるし、そこから中佐を出し抜いたの凄すぎるんだよね。

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:09:33

    >>23

    アニメで原作のD機関の活躍譲って貰ってよかったっスね…本当(マジ)でね…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:39:09

    >>46

    どっちかって言うと陸軍中野学校オマージュだと思うんだ

    それでもどうしてああなるのかはわかんないんだけどなっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:45:33

    >>44

    没個性で特徴がなくて市井に埋もれるイケメン作れってそんなんアリ?キャラデザイナーに負担かけすぎとちゃう?

    今見てもスパイとしては最高のキャラデザですね…マジでね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:47:31

    アニメ化してないエピソードだと蝿の王が好きなんだァ
    アニメ化してもらおうかァ…
    あとシリーズ続編も出してもらおうかァ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:53:04

    >>39

    なんか… 顔滅茶苦茶満足してない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:03:55

    満鉄特急あじあから伝書鳩を放てッ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:02:36

    >>44

    癖がある絵師のおかげで無味無臭でも何か見分けがついたから正解だったと思われる

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:44:00

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:22:33

    結城中佐のコメント「背広姿で敬礼なんてバカのすることなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ」

スレッドは2/19 11:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。