馬名の問題でウマ娘になれなさそうな馬

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:28:44

    ・テイエムプリキュア
    ・ジーカップダイスキ
    ・ソビィエトスター
    他になんかいる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:29:29

    エアジハード

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:29:35

    ディープコンパクト

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:30:37

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:31:26

    >>4

    このスレは戦績でなれるかどうかの話じゃないと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:31:41

    >>4

    そういう話をしてるんじゃないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:31:50

    >>4

    プリキュアはG1馬だしドラマも作りやすい方だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:32:14

    テイエムプリキュアウマ娘にならないかな...

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:32:24

    レッツゴードンキは怒られるのかどうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:33:14

    スレイブアイランド

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:33:43

    ネコパンチ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:34:01

    マンカストラップ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:34:16

    脚質含めてオマワリサン

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:34:47

    ルルーシュ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:35:01

    >>10

    そんな馬いません

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:35:22

    ハッピーミーク

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:35:28

    スズカもマンボもいるし可愛い略称も作りにくいスズカマンボ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:35:37

    ツルマルボーイとトウショウボーイ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:35:40

    ウマ娘のアプリに名前で弾かれるセイウンコウセイ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:36:36

    クボタイトは流石にまだいないか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:36:41

    むしろテイエムプリキュアはサイゲがこれやるために取っといてる枠だと思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:36:59

    ジナンボー

    ミスターシービーより厳しい男ネーム

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:37:08

    カシノピカチュウ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:38:16

    ソヴィエトスターさんは実装されても走れるところないし……

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:39:13

    >>10

    リバティー...

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:41:21

    >>2

    なら何で仮名がジハードインジエアなんだよ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:41:35

    イロゴトシ
    下ネタ
    ハルノート
    戦時ネタ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:41:45

    オレハマッテルゼは来て欲しいけど難しい気もする
    エガヲヲミセテならギリギリいける

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:42:14

    ハルノート

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:43:30

    ウルトラノホシ
    版権的にまずい

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:43:41

    ベラジオボッキーニ
    Bocchiniはイタリア語の名字なんだ!変な意味じゃ無いんだ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:44:20

    メイショウマンボ
    マンボ…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:45:55

    >>21

    1キャラのためだけにライセンス結んで

    ユーザーの鼻を明かす以外のプラスがないのがな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:46:19

    ミスター(シービー)やキング(ヘイロー)が行けて(トウショウ)ボーイもまあ大丈夫だとは思うがオトコは厳しいんじゃないか
    というのでオマツリオトコ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:51:25


    一文字の名前はちょっと…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:53:27

    ソビエトプロブレム

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:55:16

    >>33

    そもそもライセンスが必要なのか不明だけどな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:58:39

    arrrr

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:00:04

    ゴルシノメイ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:00:55

    リアルスティール

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:01:44

    地方だけど「ヨメニケイゴ」

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:02:25

    ミッキーロケット筆頭にミッキー冠は難しそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:03:38

    エアジはさらっと出てきて杞憂だったオチになりそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:04:12

    シロッコ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:05:11

    ハッピーミーク、リトルココン、ビターグラッセ
    この先なんぼ活躍しても厳しいんじゃないか

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:11:08

    >>27

    イロゴトシは1の意味ならまだそこまで下ネタじゃないだろ!


    デジタル大辞泉 「色事師」の意味・読み・例文・類語

    いろごと‐し【色事師】

    1 歌舞伎で、色事を演じるのを得意とする役者。濡ぬれ事師。

    2 情事の巧みな男。女たらし。

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:14:20

    オレハマッテルゼとアカイトリノムスメ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:15:15
  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:17:01

    >>42

    マウスまで入ってないから大丈夫じゃない?

    ダノンの許可下りたら一緒に来そうな気がする

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:18:47

    オレハマッテルゼ

    マズイ名前じゃなくて、単純に『ウマ娘』というゲームで結構不都合な名前だなって思う(キングやミスターみたいな牡馬を連想する名前は既に居るけど、それと比べてもオレハマッテルゼはやり辛そうな印象)

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:19:44

    海外馬って結構ブラックジョーク満載な名前だけどああいうのはいけるんかね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:21:53

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:23:23

    >>50

    一人称が俺やオレのキャラいるし大丈夫じゃないか?

    姉の表現をどうするか問題の方が大きそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:24:45

    オレハマッテルゼは人名だと違和感しかないところでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:25:00

    >>51

    下着泥棒みたいな名前のやつも居たよな確か...(シーザリオと同じアメリカンオークスの覇者だったかな)

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:25:56

    >>26

    あんな端っこに映っただけで仮名とか言われてもね

    スタッフの遊び心でしょ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:26:14

    >>51

    ムーチョマッチョマンとか漢の中の漢みたいな名前もあるし

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:26:30

    >>54

    あだ名とかで上手く処理出来そうではあるよね

    マッちゃんとか

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:27:11

    >>28

    メインストーリーで名前どころか何も触れられなかったあたりなあ…

    ラインクラフトと一緒に走っていたけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:27:32

    >>58

    それはそれでホテルで夜な夜な怪しいパーティーしてそうで……

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:27:36

    アマゾンビ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:28:49

    >>2

    エアジハードは別にいいだろう

    キリスト教が良くてイスラームはアカンってそんなアホな話があるかいな。言葉の元の意味がそのまま自爆テロですって訳でもないんだから、なんでこんなタブー視されてるのかわからん

  • 635025/02/17(月) 21:30:12

    >>53

    まぁそれはそうなんだけど...

    個人的に不都合って思った理由は『ウマ娘の名前は家族が名付け親』っていう自分達人間と同じような設定だからこそ『普通自分達の大切な娘にオレハマッテルゼなんて名付けるか?』ってなりそうな気がするからってことなんよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:32:10

    仮にテイエムプリキュアが出てきたら育成イベントで「プリキュア!プリキュア!」って叫ぶおっさん出てきそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:36:46

    >>62

    DIOがコーラン読んでただけで抗議活動する宗教だからな……

    ジハードって名を冠したウマ耳を付けた擬人化って何重にも地雷踏んでるし

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:37:15

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:37:51

    >>62

    キリスト教カルトとイスラム教カルトじゃ戦闘力が段違いだろ

    一緒にしちゃイカン

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:38:01

    >>65

    ああ偶像崇拝のほうか……

    まあリスク管理と言われればしょうがないか……

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:42:08
  • 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:47:37

    >>62

    言葉に罪は無いのはそうなんだけどめんどくささが他の宗教と比較して段違いすぎるんだよなあそこ

    何が地雷になるかもわからんからイメージを大切にしてるプロジェクトとしてはできるだけ関わりたくないと思うよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:47:43

    >>31

    ベラジオと言えばウマムスコもおるよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:57:06

    存命人物の実名って行けるんかな?
    ファンニステルローイとか

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:58:44

    あのFateもイスラム教ネタはほぼゼロなんでしょ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:07:57

    >>72

    シャカールが人名なんでいけるのではと思ったけどあの人だいぶ前に亡くなってたな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:09:39

    >>72

    キタサンはもう死んでたっけ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:11:44

    ミッキーロケットとかディズニーにいちゃもんつけられるから難しいだろうなあ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:14:01

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:15:56

    >>39

    ゴルシ(一介の学生)の妹が経産婦になってる事前提の名前だからさすがにね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:17:55

    >>76

    ミッキー(Mickey)自体は英語圏のありふれた愛称だよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:34:38

    >>78

    姉かもしれんからセーフセーフ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:53:45

    トラストミュウツーはかなり厳しそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:58:24

    女性名がどうこうはアドマイヤベガで全部解決してるから

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:58:49

    >>76

    馬主の名前から取ってるからなんもやましいことはない

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:00:19

    >>50

    めちゃくちゃ言うと名前は変えない上で

    「読み方を変える(ハを実馬のwaではなくhaにする)」

    「イントネーションや区切り方ので短文っぽくない読み方にする」

    の2点で力技解決できなくはないがモデル馬に対するリスペクトという意味では怒られそうだからなぁ

    一応前者については馬主もダブルミーニングを否定してないからまだいけなくはないけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:08:35

    >>42

    ミッキー冠は馬主のあだ名が由来定期

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:10:46

    >>70

    だからほんとにヤバイならジハードインエアなんて名前をネタでも出せないんだよ

    自分で矛盾してる馬鹿なこと言ってると何故気づかない

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:48:00

    テイエムプリキュアは何度も言われてるけど馬名登録が冠名+キャラクター名なんで東映から許可貰って馬名つけてます
    よってゲームで出すとすると馬名がおもくそ商標登録にひっかかるのでコラボとかしないと出せないね

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:52:39

    渾名の方ならホウヨウボーイとかサクラシンゲキとか浮かぶんだが

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:03:12

    でもまあサイゲとしては既にグラブルとかでプリキュアコラボしてたりして、互いに何も知らない仲って訳でもないから、テイエムプリキュア実装したいので東映と交渉させてくださいって交渉の席に着くぐらいはできそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 04:54:03

    キンタマーニ(そういうやつじゃなくてもそっちにイメージしてしまうから。)
    オトナノジジョウ(大人の事情)
    リャクダツアイ(略奪愛)

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 05:00:07

    プリキュアの許可取りはサイゲ的にはあんまり壁ではないからなあ
    なんならビコペみたいにしてコラボしたらWin-Winの宣伝になるし

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 05:35:03

    プリキュアは版権持ってるのってバンダイだっけか
    あそこはそういうの好きそうだから無断ならともかく相談したらノリノリでコラボしてくれると思う
    なんなら「あの世界でプリキュアが放送されていることにしましょうよ!」とか言ってくれる

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:25:44

    バンダイといえばこれも

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:51:14

    というかバンダイならガッツリ絡んでるから、お宅の番組名がついたウマ娘出したいんですけどって話通しやすそうだけどなあ
    それはそれ、これはこれだとは思うが。

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:55:10

    >>18

    ツルマル様はツルちゃん実装で「俺様はまだか!?💢」って荒ぶってたな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:43:35

    あまりにも名前感なさすぎる馬名も厳しい気がする
    Inside informationとか

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:57:33

    ぶっちゃけ、どれも馬名なんで大丈夫だと思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:09:12

    >>4

    空気と文脈を読め

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:10:09

    >>92

    その場合だとプリファイをどうするのかという問題が出てきそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:45:56

    >>21

    個人的にテイエムプリキュアはディープとはまた別な意味でウマ娘として来たらめちゃくちゃ界隈が湧き立つ子だと思ってるからこれには同意

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:47:31

    >>94

    まあグラブルが初代プリキュアコラボをもう5年以上前にやってるしその制作期間に合わせて許諾も取ってたなら全然大丈夫そうだと思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:50:15

    冠名ミッキーがアウトとか言ってる奴はネタのつもりじゃないなら著作権についてもうちょっと知識つけてこい

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:50:26

    >>93

    ステイヤーズカップがG1相当(=H1)だから

    ダートウマ娘として出せなくはないのか

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:51:22

    でもよマヤノの許可取るのにトップガンの製作会社に許可は多分取らないだろ プリキュアだって 東映とかの許可取る必要無いと思うんだわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:51:55

    ミッキー冠にあれこれ言うのってネタだよね…?
    マイケルの愛称の1つでしかないのに…
    固有名詞だと思ってる…?

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:55:12

    >>104

    トップガンとプリキュアを同列に語るのはおかしい

    プリキュアは商標登録されてるのよ

    トップガンは元は学校の通称でしょ?

    トップガンも商標登録されてたらごめん

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:58:35

    >>104

    ネーミングに商標権があるかどうかが争点になるのでトップガンはできたんだから~っていう単純な話じゃない

    ジブリの魔女の宅急便は「宅急便」がクロネコヤマトの商標だからクロネコヤマトの許可が必要だった

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:09:15

    ドヤコンガ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:10:00

    元ネタは偉人のほうだけど、どうしても犯罪者のほうに持っていく人が多いソンシとか厳しそう
    これから活躍しても言われ続けるだろうし

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:17:45
  • 111二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:34:41

    >>104

    テイエムプリキュアはJRAの競走馬情報の馬名意味が

    「冠名+キャラクター名」だから言い訳できない

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:12:25

    ふむ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:19:28

    ミッキーは野田みづきのみっきーなんで問題ない。ジャスティンとかメイショウみたいなもん
    現にミッキー軍団は何一つ文句言われてないだろ?

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:21:44

    ここまでラキシスなし

    ついでにサトノアラジンも大丈夫ですかね

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:40:04

    >>75

    お前普通に失礼だな

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:44:08

    >>73

    伝説上の人物であろうハサン・サッバーハはいるけど

    アリー・イブン・アビー・ターリブとかアーイシャのような指揮官できるカリスマすら英霊化されてないからなあ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:45:10
  • 118二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:11:03

    >>109

    それはその人の教養と品性の問題じゃない?

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:13:31

    >>71

    なるほどベラジオボッキーニとウマムスコ同時実装…

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:16:11

    >>115

    これって北島三郎はもう死んでるだろって愚弄じゃなく北島三郎はまだ生きているのだが死んだことになってる?って意味合いだと思ったが

    まぁどっちの意味合いでも言い方悪いね

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:23:26

    >>117

    ウマ娘あのちゃん

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:06:18

    プリキュアと同軸の問題だけどラクスクラインとか

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:09:07

    エアエミネム

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:13:44

    ステキシンスケクンやろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:19:10

    ウマ娘として駄目なら馬名の時点で文句出てないとおかしくない?というようなのもあるな
    プリキュアとかもそうだけど、商標登録されているような単語を馬名に使用して問題ないんだろうかと思わなくもない
    馬のぬいぐるみとか売ってる以上、商売とは無縁だから的な言い訳もできないだろうし、そっちは事前に許可とかもらってきていたんだろうか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:25:07

    >>2

    エアメサイアがきただろ定期

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:32:29

    >>125

    プリキュアが独特で分かりやすいってだけで商標登録されてる単語を使ってる馬名なんて腐る程あるから

    禁止してたらキリがないよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:36:37

    >>126

    メサイアは救世主って意味だけどジハードは戦闘行為の意味合いが強くセンシティブすぎる

    エンタメに組み込むのは苦しい

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:42:37

    >>127

    問題ないというより、黙認?

    わかりやすいプイキュアが馬名にできてるあたり、仮に法的に問題あっても諦めてる感じか

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:00:00

    ちなみに馬主の商売がらみは宣伝になるから禁止されてる
    プリキュアは馬主とは関係ないからセーフ
    だからジャスタウェイは銀魂のジャスタウェイとは関係ないという建前

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:16:18

    >>60

    Machicoに謝れ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:24:51
  • 133二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:29:06
  • 134二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:33:56

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:37:05

    >>130

    イエスタカスも却下されてたな。ドンキホーテ由来のレッツゴードンキは通ってたけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:40:06

    「スウヰイスー」も二冠牝馬だけど、発音しずらいし、名前考えるとウマ娘になりずらいのではないか

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:43:50

    コンティオは良く通ったな
    ウマ娘化することはないだろうけどもし多大な戦果をあげていたら果たして実装出来たかどうか

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:51:46

    >>128

    ジハードって元々努力とか功徳みたいな意味だぞ

    スンニだろうがシーアだろうがここは同意するしここでキレる奴はそもそもムスリムですらないだろうから無視していい

    そんでもってもう一回聞くけど人間の小娘風情に救世主ちゃんってつけるのが許されてどうして努力ちゃんが許されないんだ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:52:08

    名前的に結構面倒臭いことになるから来なさそうなのは個人的にはアカイトリノムスメだと思ってる

    史実で親子だった馬同士はウマ娘でプレイアブルになると親子関係が消えちゃうから、ウマ娘での世界観的にアカイトリノムスメ→『赤い鳥(アパパネ)の娘』が由来ってなると折角の親子設定が消えるのは面倒臭いというか勿体ないよなぁ...って感じる

    アパパネをヴ姉妹のハルーワスウィートのように扱うならアカイトリノムスメの馬名を最大限活かした状態が作れそうだけど、じゃあその為にアパパネ実装の可能性を絶望的にしますかと言われたらサイゲさんはアパパネ実装を優先しそうだなって

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:54:26

    >>137

    コンティオって元はラテン語の一般名詞だし別に問題なくね

    MSの名前なんて外国語の単語からきてるのだらけだけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:59:43

    プリキュアでも銀魂でも筋通せば良いだけの話やん

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:02:40

    エアロロノア
    エアサンジ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:05:41

    >>142

    ブラストワンピース…

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:06:18

    キスウマイとか、キッチンドリンカーとかも学生らしさゼロ過ぎて難しいかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:14:10

    >>143

    ブラワンは母ツルマルワンピース由来だけどエアワンピース一家はマジで狙ってるからな


    某産婦人科医オーナーの馬はほぼヤバそう

    一番実績のあるイロゴトシがまだギリ言い訳できる名前なのが救い(母名はアレだけど)

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:20:18

    >>125

    >>127

    >>129

    法的に問題ないよ

    商標権の侵害要件に商標元の会社の商品だと誤認しうるかどうかってのがある

    今回の場合「テイエムプリキュアという名前の馬のぬいぐるみ」を見て東映の商品だと誤認する可能性はないからOK

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:20:27

    >>140

    そっちが語源だったのか

    浅学を晒してしまってスマン

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:24:49

    >>139

    ギムウオでもう通った道だ

    ちょっと無理矢理でもなんとかなるさ

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:28:13

    ミッドサマーフェア

    タニノギムレット産駒の2009年生まれの牝馬、主な勝鞍はフローラS
    ジェンティルドンナやヴィルシーナの同期で、オークスでは実は彼女が一番人気だった

    馬名は一般名詞だが今現在にこの名前を見て例のアレを連想しないのはもはや無理があると思う

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:31:27

    >>36

    2025年現在だとラシアンルーブルとかもアレかもしれぬ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:32:55

    >>32

    マンボはダンスの一種なのでなにも問題ないのでは

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:37:49

    カタカナで10文字以上の海外馬
    ゴドルフィンバルブとかアラビアン・バルブ・タークで分けた面もあるだろうけど
    ゴドルフィンアラビアンがシステム上キャラ名に収まらないからバルブ説とったと思ってる

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:44:48

    >>149

    例のアレとやらが何なのかピンと来てないワイみたいなのもいるから考えすぎじゃないの

    普通に見る単語の組み合わせじゃん

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:47:45

    >>145

    ハナチルサトとかスエツムハナとか雅な名前もあるにはあるぞ

    なお賞金上位はイロゴトシ・アナゴサン・カイアワセ・ホスト…

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:59:49

    >>149

    ネットに毒されてても普通連想しねえよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:08:03

    >>151

    マンボ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:11:14

    >>156

    他人のペットと名前が一部被るのはヒトミミでもあるからなんとかなるなる

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:24:57

    ウマ娘になれなさそうな理由に「名前被り」を挙げてる人がちょくちょく居るけど、正直ゴールドシチーが居る時点で気にしなくて良いんじゃねぇかなって思うんだ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:29:29

    >>120

    そもそも存命の著名人の実名行けるのかって話題でちゃんとした由来があって使われてる「キタサン」の例を持ち出してる>>75は質問の意図が全くわかってないんだよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:13:00

    セイウンコウセイは入力弾かれたらしい

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 05:12:23

    >>135

    あれは一応小説の方のドンキホーテが由来って事で通ってる

    尚、名付け親はドンキ創業者の安田氏な模様(オーナーの知り合い)

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 05:26:52

    >>130

    それソースないだろ

    却下された理由ならともかく審査通った理由なんて通知できないし

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 05:37:38

    >>162

    JRA公式のジャスタウェイの馬名意味が「その道」になってるよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 05:47:00

    >>102

    著作権的に大丈夫なのと訴えられるは別じゃね?

    モンスター騒動とかあるし、一々対応しなきゃならないのもそれはそれで手間だし

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 05:48:24

    >>163

    馬名意味を元にしたファンの妄想でしょ

    JAIRSが要注意馬主に却下した理由説明したって話は聞いたことあるけど、審査通った理由を説明してもらったって話は聞いたことない

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 05:52:53

    >>164

    通り魔を警戒して家から出ないみたいな理屈だぞそれ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 05:58:13

    >>166

    だから通り魔警戒して危ない道は避ける的な話でしょ

    他に問題ない名前の馬がいる以上わざわざ危なそうなウマは実装しない的な

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 06:09:12

    >>167

    モンスター騒動を例にとるなら安全な名前なんてないはずだけど

    なんでそんなに「ミッキー」を特別視してるの

スレッドは2/19 16:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。