クラウド・ストライフという客演させる時のキャラが難しい奴

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:47:00

    本編のほとんどはクールで陰気なので世間一般からはそういう奴だと思われてるものの終盤明るくなるので
    クールならお前明るくなっただろと言われ
    明るいならお前そんな奴だったのと言われる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:48:37

    なんなら原作でもリメイクでも本編は序盤からわりとはっちゃけてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:49:03

    昔はネタバレにならないための配慮だったけど今更ネタバレありきで明るい性格で客演させるには積み重ねてきた客演が多すぎてな……

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:50:59

    本来の性格が本編の前の一部と本編の一部でしか見えて来ねぇから本来の性格で登場させると誰?になるやつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:58:28

    客演どころか続編のACでもクールになってた男

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:00:32

    DFFNTぐらいのちょっとスカしてるけど結構喋ってくれる奴ぐらいの塩梅がいいかもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:23:37

    >>5

    クールじゃなくて根暗なのがまたややこしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:24:56

    ACはちょっと鬱入ってただけでは?DCではどうだったかな・・・。

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:31:28

    せっかく本編で成長して本来の姿を取り戻したのに
    客演でも続編でもクール気取りに戻っちゃう宿命を背負った男

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:32:28

    ACは死病に侵されて余命幾ばくも無いとかそんなんだったような

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:43:45

    言う程7本編最後で明るくなったかと言われればそうかな
    8はスコールが最後笑顔見せてくれるからわかりやすいけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:45:42

    ACはともかくDCは普段落ち着いてるけど終盤の「いっけー!ヴィンセント―!」はみんなで言ってたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:50:27

    よく言われてる終盤のいくぜ!!も
    序盤の蜜蜂の館の時点で言ってるのでもう何が素の性格なのかわからない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:20:46

    終盤は行こうよみんな!だからだいぶ幼い雰囲気

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:22:28

    原作とリメイクは性格はそう変わらないけど口調は結構違う気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:24:50

    一般的なクールですました感じのクラウドのイメージはどちらかというとスコールの方が近い気がする
    スコールは思春期特有のあれで微笑ましいけどクラウドのは色々と闇が深い…(ACでの鬱病も含めて)

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:03:15

    そもそもコイツ自体ぜんぜんクールではないのがね……

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:05:56

    アドチルのときは仕方ねえよ星痕症候群で死にかけだもん
    しかも星痕症候群体から黒い膿が出て死ぬとかいう相当嫌な死に方だし

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:06:24

    言っちゃえば本編のこいつ結構な期間精神病状態だからな
    キャラ固まらねえ判らねえっていう評価も当然というかなんというか

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:07:35

    ヴィンセントも見かけに反してはっちゃけた面白オジサンだからな……あのパーティにクールキャラはいない

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:08:55

    FFTの時はムスタディオに頭のおかしい奴扱いされててマジで草
    まああの時はスピンオフ何もなかったしな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:10:46

    KHでは亡者より不気味と言われてた奴

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:14:15

    まぁ乖離性障害かうつ病のどちらかなんでキモがられるのも仕方ないんや……
    適切な療養してもらて

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:20:36

    ジェノバ細胞のせいで性格が定まらないでええんちゃう?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:32:23

    レッドXIIIの頃はクールキャラだが本質はナナキだしマジでクールキャラがいないパーティだったんだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:25:50

    >>25

    ヴィンセントいれずに全クリしたなお前?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:55:46

    >>26

    ヴィンセントはクールというか暗いだけで割と愉快なタイプでは…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:03:52

    >>27

    「おやすみ」で素直に棺に戻ってくの草生えるわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:38:10

    アドチル後のマジのキレイなクラウド出るのストーリーパートの短いDFFNTくらいなんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:13:26
  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:16:40

    ナナキがあんなノリなの、クラウド自身もあの態度が素じゃない伏線なのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:30:14

    ジェノバ汚染時の性格はクラウドの理想のソルジャー像+ザックスエミュで
    本来の性格は周りの奴らはガキだって意地張って友達作りに行けないぼっちの少年だからどっちかというと本来の性格の方が根暗なんだよな
    もっと言うと本編終盤のクラウドは記憶探しの中で自分を見つめ直して一皮向けたクラウドなんで根暗から地続きだけど完全な根暗ではない微妙な状態という

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:46:21

    クラウドくんの歴史書くとかなりグッチャグチャで笑える(笑えない)

    14歳で一旗上げようと思ってティファに宣言してからニブル出て
    結局ソルジャーにはなれなかったけど新羅カンパニー自体には普通に就職でき、コミュニケーション能力的には問題なくて
    そこから2年後位にニブルに帰省して事件が起きて5年宝条博士のせいで意識不明
    の後にジェノバ細胞のせいでザックス+セフィロス+ティファのクラウド像+リユニオン中とかグッチャグチャになりながら再起動
    ストーリー進行で実は全部経歴ウソだと信じて自分をクラウドじゃない実験体だと思い、黒マテリアをセフィロスに渡す が
    ティファとライフストリームのお陰で、ちゃんと本物のクラウドだったと理解し、本来の汚染されてないクラウドになる だからなぁ・・・・

    本来のクラウドになったのはわかるけど、本来のクラウドってどんなクラウドだよって聞かれたら
    個人的には、自分から言い出しづらいけどコミュニケーション取れて思いある、何故かフィジカルがソルジャーの中でもかなりの上澄みな人
    って感じかなぁ・・・・

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:05:44

    もはやクラウド本人にすら本来の自分がどんなものなのかわからん状態だからなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:08:30

    フィジカル的には問題なさそうなのになんでソルジャーになれなかったんだろ
    終盤まではプレイしたけどもう覚えてないや

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:10:09

    >>35

    魔晄耐性がないから

    そもそもフィジカルを強化した強化人間がソルジャーなんだから素の肉体能力はそこまで求められてない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:10:22

    >>23

    どっちかというかWパンチじゃね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:27:29

    オペラオムニアは割と外部作品のクールキャラ一辺倒じゃない感じはある
    口数は少ないけど結構仲間を気遣ったり仲間が傷つけられたら怒ったり案外ノリは良かったり
    それでいて記憶が欠落している状態だから7本編とまあ同じ状況だったし
    アンジールと出会った時の嬉しそうにちょっとはしゃいでるのは結構微笑ましいんだけどバスターソードの話と「俺もソルジャー1stなんだ」はちょっと心が痛くなった

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:20:57

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:32:17

    なんだろうな
    暗くはあるけど気難しくはないんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:48:21

    >>33

    幼少期に好きな女の子守るために危険な山奥まで着いて行ったのに守れなかったどころか女の子唆した濡れ衣を着させられたも追加で

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:04:49

    >>33

    ティファ視点だと7年ぶりなのに

    クラウドが5年ぶりだって言うからなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています