- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:20:12
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:22:16
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:22:26
フェブラリーは時期的な物もあって芝からの挑戦組が参加しやすそうなの面白いなぁと思ってしまう
- 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:23:48
牝限ダート路線がちょっと寂しいのでもう少しそこを整備してほしい感じがある
- 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:24:56
- 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:24:59
フェブラリーは4F46秒台がザラで前傾ラップを経験するにはもってこいのレースでもある
フェブラリー、川崎記念、帝王賞全部で好走できればアメリアダートでもやっていける - 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:25:46
そもそもレーティング今困ってたかフェブラリー?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:26:40
フェブラリーSはクソコースであることに存在意義がある
- 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:27:16
府中1600は
府中が盛岡になれば無問題 - 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:27:46
- 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:28:07
JRAはもうダート改革の余地ないだろ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:28:44
フェブラリーハンデ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:28:50
純マイラーやスプリンターにはサウジとか関係ないし変に変える必要ない
というかレーティング気にするなら国内のダート短距離・マイル重賞増やせって話 - 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:29:02
2歳のダート重賞欲しいなとは思ってる
- 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:29:10
JRAで必要なのはG1の改革じゃなくそれ未満の重賞なんすよ
もう今年G2ないよ - 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:29:13
- 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:29:19
- 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:29:28
- 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:30:12
これ東京競馬場何周分だ……?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:30:13
- 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:30:29
モンゴル競馬じゃん
- 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:31:01
既にG1として安定してる中央よか川崎記念をどうにかしろ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:31:10
- 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:31:39
- 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:32:17
GIはともかく重賞はもうちょっと欲しいかなって
まあそこそこダート走っている馬は地方行けと言われたらそうなんだが… - 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:32:34
カフェファラオ「あー一面のクソミドリ」
- 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:33:00
現状2~3歳のダートの短マ勢のやることの無さがやばいので、個人的には3歳路線のより細分化が欲しい
特に2歳優駿1600→兵庫CS1400 or 羽田盃1800の体系が歪なので、2歳に2000G1作る or 兵庫CSを1230に短縮してNマポジで南部杯コースに3歳1600G2を用意したい - 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:33:42
結局この手のスレってウシュバとエバヤン叩き棒にしてレモンポップはじめの国内路線組は格下!
って流れになるからクソ - 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:33:58
- 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:34:32
- 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:34:33
マイラーズカップの週に作って9週連続G1とかやってみてほしい
- 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:34:41
ダート牝馬路線は目玉欲しいな
まあ、エンプレス杯Jpn1ぐらいか
後は浦和の桜花賞と東京プリンセス賞の交流ぐらじゃない? - 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:34:54
- 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:36:00
- 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:36:58
- 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:37:16
- 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:37:41
- 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:38:18
今年から法律的に競馬参戦開始のワイ
この手の話を聞いたとき、「芝の三冠と同じ競馬場にダートがあるならそこで芝の三冠と同じようにやればいいんじゃね?」と思ったけどそうもいかんのですかい? - 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:38:32
強いて言えば2歳、3歳春のOPを増やすくらいじゃないか?JRAG1作るっていってもスペースないしね
- 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:38:44
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:39:02
グレードってね勝ち馬に昇格基準レベルのレーティングは貰えるのよ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:39:15
- 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:39:54
- 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:40:02
多分カフェファラオはドバイのこと言ってんじゃね
- 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:40:03
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:40:19
- 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:40:57
- 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:41:06
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:41:07
- 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:41:58
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:42:19
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:42:46
国内ダートの価値が云々はこういう場で話すと一見下げてるようにしか見えないからやめた方が懸命
- 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:43:05
- 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:43:28
民度の話はダート路線の話に関係ないし幸せにならないからやめようぜ
- 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:43:29
G2よりG1の方が何で多いのかな中央
G1増やさない理由は分かるがG3ばっかな理由ばかりは分からん - 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:44:16
- 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:45:18
ウシュバはなんかクソみたいなタイミングでの種牡馬入りになりそうだしオメガパフュームくらいだろうなここから巻き返しないと
- 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:45:25
- 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:46:51
- 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:47:19
出てきた実績がサウジC3着なの悲しみ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:47:48
レモンポップとか海外適性0の馬だったじゃねーか
- 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:47:50
牝限のOPくれ、Lも
- 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:47:54
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:48:10
フェブラリーが海外に繋がるとか初めて聞いたわ
- 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:48:29
それは単にエバヤンが凄いだけなのでは…
- 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:48:39
やっぱ芝メインのJRAより地方をなんとかせんことにはな
一番いいのは育成環境超強化で素質馬が最初から地方デビューしやすい環境を作ることやろうけど - 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:48:40
- 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:48:46
いや年間レースレーティング見ると何個か昇格基準満たしてるのあるからさ
- 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:49:02
- 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:49:19
- 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:50:15
金払いをよくするのが一番手っ取り早いがそれ即ち地方に中央並みに稼げるようになれって事になる
無理よ - 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:50:27
最初にフェブラリーはアメリカ競馬に適応するために必要とか言ったやつが悪い
- 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:50:32
ダート馬の繁殖的価値の話するならアメリカ以外はどんぐりでFAなんでここいらで終了や
ていうかどっちが上とかそんな話するスレとちゃうやろ他所でやんな - 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:50:36
そら1600g1馬の海外実績あげろ言われても1600の出る価値がある海外g1がない、1800すら最近始まったばかりとなったらロクに挙がるわけがないだろ
- 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:50:42
ミ、ミーには攻撃的な口調で説明されたのに素直に受け取って学んでるようにみえる…
- 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:50:52
そりゃクリソベリルですら300なのに500スタートはそもそも数年後のエバヤン以外誰も勝てる可能性ないわ
- 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:51:16
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:52:28
レモンは国内無敗の良血馬ってこともあるけど短距離実績豊富なのが一番デカそう
スピードとパワー両方補充できそうだし500万で満口になるのも頷ける - 79二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:52:42
本筋に関係ないからアレだけどレモンは故障で一年棒に振っただけで2歳時からエグい素質見せてたよ
- 80二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:52:48
芝と違って近場に出れる所がないんでね
早く韓国育ってくれんかね - 81二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:53:44
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:55:29
真面目に地方に国際グレード増やしてダート路線、ひいては地方レースそのものの価値をコツコツ上げる以外今はできることないんじゃないの
帝王賞は一応基準満たしてるし何とか昇格させて欲しい
JDCは去年の貯金があるうちに頑張ってくれ - 83二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:55:33
ダート種牡馬で300万ってそれなりに高い部類なんだが…
- 84二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:56:43
昇格基準満たしてるレース複数で申請したら昇格しやすいとかあるんすかね
- 85二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:56:59
いい加減種牡馬の話はスレチやでやめようや
- 86二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:57:48
- 87二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:57:53
- 88二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:58:12
短距離路線もうちょっとなんとかしてほしい
走る番組ないから地方行くコースはなんかモヤモヤしてしまう - 89二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:59:41
DWCとかBCクラシックで勝てる馬作るなら、少なくとも中央にもダート中距離は無いとキツイ
ダートマイルばっかやってたらそりゃ勝てない - 90二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:59:58
- 91二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:00:06
- 92二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:01:00
根岸S・平安Sはパターンレーティングは満たしてるけど、去年の年間レーティングが110切ってるから少なくとも今年はダメなんだよな
武蔵野Sにしても110を上回るようになったのはここ何年かの話だから、GIIIなのは妥当と言えば妥当ではある
- 93二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:01:09
帝王賞以外年間レーティング厳しくないっすか?
- 94二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:01:11
ダート1200固定のJpn1が欲しい
流石に2年連続でこの距離のG1級が国内に無いのはちょっとね... - 95二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:02:13
- 96二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:02:35
個人的には関東オークスとマリーンカップをJPN1化もしてほしい
昔の3冠目はエリ女みたいなポジにJBCレディスクラシックをとりあえず置いとくみたいな
持ち回りシステムと三冠システムが相性悪すぎるという正論は一旦抜きで
- 97二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:04:31
関東オークスのトライアルで牝馬限定ダートの競争が欲しい
- 98二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:05:36
フェブラリーを2100にしなくても良いと思うけど、東京ダート2100の重賞は春秋に作ってほしい
- 99二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:06:45
本当に中央ダートのG2は1,2個増やしてほしいな
- 100二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:06:49
レーティングの話だと高松宮記念とスプリンターズステークス挙げてる人が少ないから個人の感情で言ってるだけなのよね
フェブラリーと大阪杯で全く問題ないのに言及してるわりには短距離路線言及してない人はそういうことや
JRA的に叩きレースで3年平均115超えてても昇格させない方針だし将来的に昇格しやすいレースを挙げたほうがいいのよ - 101二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:07:23
ダート短距離路線はもっと充実してほしいと思うし中央GⅠはクソコ×2だし改革するなら体系を作り直す勢いなくらいだけどそこまでする必要性も感じないというジレンマ
- 102二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:07:30
- 103二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:07:34
関東オークスとかいう勝ち馬にその後の活躍馬が殆どいないレース
ダート適性確認だのに使われるのが原因のレベルの低下のせいなのだろうか - 104二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:07:43
- 105二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:09:05
2歳で長距離遠征とかエバヤンでも耐えれるんすかね
- 106二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:09:23
少なくとも日本の馬産思想を丸ごと変えるなきゃまあ無理っすね…
- 107二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:09:23
見られるようになるとしてもかなり先でしょ 国内ダート馬を早熟化しなきゃダメだから
- 108二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:09:25
2歳遠征自体がそもそも…
- 109二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:09:28
- 110二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:10:57
ダートの世代戦の評価による古馬戦への信用すらそこまでじゃないんですよ日本
- 111二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:12:31
重賞じゃなくてもいいけど古馬の牝馬限定オープン
- 112二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:12:48
- 113二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:12:58
東京ダービーと両にらみしてたアンモシエラが東京ダービーへ
ダート中距離牝馬の2勝馬組の中で有望株はほぼ抽選除外(テンカジョウ、テーオールビーなど)
唯一残ったダート中距離2勝馬アンデスビエントが圧勝
そら低レベルになるわなって奇跡の条件だったからな
- 114二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:13:59
別に強いやつが勝つのとクソコであることは両立するが
- 115二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:14:12
強い馬が勝つのとクソコは別に排他な要素でも無いのでは
- 116二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:14:22
〇〇路線充実させてほしいって意見よく見かけるけどまずは今ある重賞の枠ちゃんと埋めるほうが先じゃないかなぁ
中央枠がある以上は地方に馬集めない限り如何ともし難いんだろうけど - 117二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:14:37
チャンピオンズC報奨金(近1年国内ダートG1勝利)制度の対象にならない馬が勝ったの11回やって2回だけだからな
- 118二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:14:47
枠という話なら大体埋まっとるやろ
- 119二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:15:27
フェブラリーもイメージほど変な馬勝ってる事ないと思うが
- 120二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:18:31
- 121二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:19:41
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:20:47
人気だけならCCの方が穴馬率高いな
フェブラリーSは3人気以下は近10年で2頭、4人と11人だけ - 123二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:22:00
- 124二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:22:44
フェブラリーステークスは軽んじられるべきレースじゃないよ
- 125二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:23:18
ダートを芝の2軍扱いすることと国内ダートを海外で通用しない2軍扱いするのは全く別物だろ
- 126二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:23:18
2歳〜3歳のダートOP戦をいくつか重賞に格上げして欲しくはある
- 127二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:23:26
今あるレースだけでも物足りないのに軽んじまでしたらこの先やってけないからな
- 128二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:23:45
少なくともレモンポップはじめ「国内ダートでしか勝てなかった馬」のみを愚弄するのはあにまん仕草でしょ
- 129二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:26:50
- 130二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:28:39
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:30:13
- 132二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:30:55
現役馬を単冠扱いは辞めておけと
- 133二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:32:52
- 134二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:33:04
- 135二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:34:11
- 136二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:34:35
南関でJpn1ないの浦和だけだからさきたま杯が選ばれたってのは納得できるけどS区分じゃないのはなあ
さすがにすぐにとは言えないけど浦和もいつか名古屋みたいにトレセンに競馬場機能移転して1200とか1300でJpn重賞できる新しいコース作って欲しいわ
日本競馬が北米版SMILE採用するなら話は別だけど
- 137二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:36:02
フェブラリーは南部杯のために必要だぞ
- 138二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:38:05
- 139二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:40:11
- 140二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:40:26
東京2100はいいコースだけど代替先がないから重賞また作るならまず中山の4角に芝スタートの新設距離作るとこからじゃないかな
1900とか2000なのか1950みたいな福島2号なのかは分からんけど - 141二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:41:10
- 142二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:42:29
- 143二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:43:49
- 144二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:44:31
- 145二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:45:17
紛れが少ないコースであっても今必要なコースかって言われてたらいらんわな
重賞で使われなくなった後の東京2100とか現役時のラニとかに象徴される
「他に走るとこないステイヤー」が走ってる典型的な長距離走の印象だわ
- 146二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:49:51
天下の府中G1なのにコースに芝とダート混じってんのなんとかならんのってのは毎回思ってる
- 147二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:51:28
これで負けた有力馬大していないし
- 148二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:53:19
新潟とか札幌とかの今は使ってない内馬場に引かれたポケットスタートの形式東京に採用されないかな
障害コースに入り込む形になるけど障害ならダート横切るの問題ないだろうし
ワンターンマイルじゃなくなるってのもあるけど盛岡だって一応ワンターンじゃないし - 149二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:55:08
- 150二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:56:08
フェブラリー→ドバイを想定しての時期だがサウジも同じ思惑で今の時期でやってるからなぁ
- 151二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:05:40
超過激にダート馬は地方へ~をやるならフェブラリーもチャンピオンズも中途半端なM区分でやるのやめてSかIに振り切ってそうじゃない方を無理にでも地方に行かす
さすがにそんなことできないし逆に短距離馬も中距離馬も出られる範囲だからマイルにしてるんだろうな
それが唯一できるのが芝スタートの東京ってだけで - 152二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:20:04
ダートグレードですらないけどいっそダート長距離はヨーロッパの長距離みたいに一律で体系立てちゃってもいいと思う
今の地方重賞の2400以上の長距離戦って地区限定のものが多いから時期バラけさせて全国交流にして最終的にダイオライト記念に繋げさせるように - 153二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:51:04
- 154二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:56:02
- 155二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:59:25
確かに重賞を増やす前にOPやLを増やす方がいいか
- 156二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:05:30
中央の2歳3歳のマイル以下の距離のオープン特別は一律馬齢斤量でもよくないか
芝もダートも贔屓なしにうま味あるような - 157二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:34:07
JRAがダートに興味なく地方に丸投げってほぼ公言してるようなもんだからなあ
- 158二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:36:37
そもそも
日本の3歳ダートのレベルを上げる と
地方を中央と対等に戦えるようにするを同時にやろうとしているのがおかしい - 159二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:38:06
そもそも本当にダート改革したいのか?
地方がうるせえから溜飲下げさせるためのお題目じゃねえのか - 160二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:42:52
外国馬の受け入れ体制整備して重賞にするには稼ぎがいるし、地方改革にある程度繋がるのは当然
- 161二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:20:22
- 162二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:41:09
競走馬の数的主体は地方競馬向けの生産だからね
地方が潤わないと主に日高の馬産が回らなくなる
これは社台グループですら考慮を初めてる段階で、何年も先を見据えた改革よね - 163二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:52:39
Jpn2やJpn3に導入されてる中央馬の枠の下位は近走の収得賞金のみで決めるルールをJpn1や中央G1にも導入してほしいです……
- 164二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:56:07
南関は間違いなく恩恵を受けてるけど笠松や高知や佐賀まで届いてるのかな
- 165二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:37:31
佐賀は分からんけど笠松はオグリキャップ記念をさきたま杯トライアルとしてJpn3最昇格を狙ってるし高知は高知県知事賞を全国交流にして裏東大にしようとしてるから受け身として届いてると言うより流れに乗じて動いてる
- 166二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:27:08
南関以外の場所の注目度が上がって南関は結構割り食ってる側
笠松、高知、佐賀は届いてる側、届いてないのは金沢だな - 167二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:33:28
JRA側としては2歳12月と3歳1月に世代戦のオープンを置いてほしいは自分事ある事に言ってる
地方競馬全体については毎週何処かでダートグレードの交流重賞をやってもらいたい。
2月の地方重賞スケジュールはホント理想的 - 168二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:36:43
とりあえずダート三冠を国際グレードにしたいよね
- 169二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:39:07
ようやく話題が収まったのに朝起きてすぐ話題掘り起こしてレスバ再開するのか…
- 170二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:42:05
カトレアSを明確に全日本2歳の前哨戦にしてほしい
微妙に時期が近いし