- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:35:04
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:36:04
何って…ガンダム・マークトゥーやん
- 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:37:24
初登場時点で開発者から微妙な扱いされるなんてそんなんあり?ガンダムの名を使ってるのにおかしいのとちゃう?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:39:15
- 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:39:15
ふん 所詮はティターンズの正当性を主張する為の機体だ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:40:21
白くなるまで7話もかかったってネタじゃなかったんですか
- 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:41:00
- 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:41:47
だけどね 本当はオレ…
ティターンズカラーの方が好きな人間なんだ - 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:41:49
- 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:42:17
機動戦士zガンダム……聞いた事があります
番組の半分くらいは機動戦士ガンダムmk2だと…… - 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:42:33
ティターンズカラー…神
とりあえずこの色にしたらかっこよくなるんや - 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:43:17
…四割ですね🍞
- 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:43:26
- 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:43:29
最終的には白と黒のガンダムでライバル対決するのかもしれないね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:43:37
ガキッの頃よくわからないままガンダムを見てたせいでスレ画が敵のライバル機か何かだと思ってたのが俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:44:01
大きさと武装がサイコと全然違うけどなブヘヘヘヘ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:46:02
視聴者にティターンズは今作の悪だ!というのを刷り込む制作側の思惑もあったのかもしれないね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:48:49
zzまで使い倒されるのは夢がないというか戦争のリアリティを感じますね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:50:37
- 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:56:14
総合性能的には型落ちだった(特に火力と防御面)けど機動性・運動性重視の設計のおかげで第1次ネオ・ジオン戦争終戦までなんとか戦い抜けたって設定だったはず伝タフ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:57:12
終盤=神
ダークガンダムのパーツを流用して白と黒が混在するカオス・ガンダムにカミーユが乗る流れは最高とされているんや - 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:58:24
- 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:59:15
- 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:01:27
- 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:01:50
- 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:03:21
ダメだろカクリコン 味噌汁吹き出したら
- 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:06:27
これでも愛娘護衛の為に私の権力で動かせる範囲で最善の機体を用意したんやでちったあリスペクトしてくれや
あっ 愛娘にはヘビーガンダムにゼータから引っぺがしたバイオセンサー載せたもの用意したでヤンス
- 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:06:29
へーっ本編でカミーユのオヤジがドヤ顔してたからさぞかし最新式の機体なのかと思ったらそうでもないんだ…(ヌーッ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:07:43
確かにZ1話時点で特別に高性能なMSとは言えないが…加速性能や拡張性に後世のMS開発への影響はキレてるぜ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:17:30
- 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:23:14
ジェガンがいるヤンケ シバクヤンケ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:24:25