綱海好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:39:11

    3期で活躍が全然無かったのだけが悲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:39:46

    全然ディフェンスの仕事しないディフェンダー第2号

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:41:11

    メンタルケア要員だった気もする

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:46:42

    他もそうだけど円堂に対して兄貴風を吹かせられるのは貴重な存在

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:48:54

    必殺技が不謹慎な人

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:49:05

    アニメだとDF技ないのに守りが強いイメージある

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:49:43

    >>4

    お互いの気さくさですぐ無くなったけど、円堂が最初先輩って知った時に敬語で喋り出したの好き

    こういう細かい学年とか体育会系なノリあったよね円堂世代

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:50:14

    >>6

    円堂が止められなかったら足か頭で止めてる印象

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:55:50

    にーにいいよね
    メンタル面では最強だと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:22:11

    何かと一年生の面倒見てたよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:29:22

    アニオリだけど
    海に落ちたメガネくんを助けるシーンすこ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:35:49

    >>2

    第1号はゲーム3のキャラ紹介でディフェンダー表記がなくなったから...

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:36:56

    >>12

    第一号はそもそも雷門以外のチームではフォワードやったりミッドフィルダーだから……

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:39:34

    >>1

    ザ・タイフーンでビッグウェイブスから、ザ・チューブでユニコーンから一点取ってるんだから全然では無いだろ!?

    アニメ版だと前者が爆熱スクリューのヒントになってるの好き あと立向居の為の一年生組特訓に付き合ってたのマジでいい兄貴

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:40:54

    漫画版でも良い兄貴分してたな
    こっちだとちゃんとゲームのDF技使ってたりする

    アニメGOで綱海にーにーの話カットされたの残念だなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:44:12

    監督が頼れないせいで鬼道の通訳と円堂と綱海のメンタルケアと豪炎寺のファイヤトルネードが頼りになるんですよね
    監督にコミュ力あればファイアトルネード以外必要ないんだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:46:40

    メガネ属性も持ってるってのがズルいわ
    しかもすげえ似合う

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:48:33

    活躍なかったってま? なんか要所要所でいないと点取られてる場面あった気がするけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:50:48

    >>7

    それはそれとして杉森はじめ他チームの3年とはタメだったりする

    これはこれでプレイヤー同士対等な感じがあっていい

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:52:13

    まぁでも世界編のディフェンスは新規技もメンバーも少ないのあってフォワードよりは印象薄い気はする
    仕事はめっちゃしてる……

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:54:00

    新技ない木暮よりはマシだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:57:07

    綱海の真骨頂は必殺技より飛び込みでのディフェンスだからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:59:15

    >>22

    イジゲンザハンドが割れまくってる印象あるせいで、綱海が逸らしたぁーー!みたいになってるイメージしかない

    実際はそんな事ないんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:01:35

    吹雪と接触して吹雪は怪我で離脱なのにピンピンな綱海兄貴

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:21:51

    >>5

    津波じゃないから綱海だから

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:23:33

    どっかの宇宙人(笑)と並んでもうサッカーやってないはずなのにレジェンドジャパンに選ばれた上になんかやりたい放題暴れてた人

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:24:49

    この人いなかったら本当に2期雷門は終わってたと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:49:22

    まあアニメのイナズマジャパンで見ると、マストのブレイク組+吹雪、風丸で半分埋まって後は帝国コンビと3からの新キャラである虎丸、飛鷹。ここに前作ラスボスだったヒロトが入るから綱海と染岡はよくメンバーに入ってたってくらいなんだ。
    終盤には実質3からの新キャラの土方や虎丸もスタメン外されてた過酷なメンバー争いだし。

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:47:35

    >>2

    一号は???

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:48:51

    >>29

    風丸やろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:54:57

    3期は壁山飛鷹がいたから、シュートを防ぐ的な活躍はなかったけど、
    魔王ザハンド完成に関わったり、後半はスタメン多いし、決勝も風丸差し置いてラストメンバー?に選ばれたりと出番は多いよね
    木暮もゲーム依存でもいいから新技とか活躍もう少し欲しかったけど、ヒロトとカッパの回は好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:57:38

    多分怒らせると1番怖そうな人

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:58:54

    クソほど暗かった二期の貴重な清涼剤だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:00:53

    円堂が曇らせられてて本来の明るさを発揮できてなかった時に加入した人だから頼りになるのなんのって

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:08:11

    魔王ザハンドの完成に携わったのもそうだけど、
    正義の鉄拳のラストピースを埋めたのはサーフィンだし、本人に意図なかったとはいえムゲン・ザ・ハンドのイメージを決定づけたのも綱海の言葉だし、究極奥義完成にめちゃくちゃ貢献してるのよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:54:53

    2期で活躍してたし3期は新キャラもいるし活躍少なかったのはしゃーない
    サッカー始めた時期考えたら代表入りしてるだけで底知れない天才なのは証明されてるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:04:13

    風丸はドリブル技とかあって多分当時のウイングバックをイメージしてたんだろうけど(結局前に行くけど)綱海はロングシュート技のゴリゴリ火力要員なんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:12:11

    >>15

    漫画版でオウンゴールしちゃって観客にブーイングされまくる壁山を庇ってたの好き

    円堂はもちろんなんだけど、一年生にとっても良い兄貴分してて見てて気持ちいいよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:17:51

    ゲーム2ではほぼこいつのためにロングシュートが実装されたと思ってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:33:14

    ゲームだとDF・GKしか使えない縛りの敵チームと戦う時に普通にFWとして大活躍してもらった印象が強い
    というかDFなのにキックのステータス普通に高くて笑っちゃうんですよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:32:24

    3期は3期でザ・タイフーンで得点して爆熱スクリューのきっかけに繋がったり、魔王・ザ・ハンドの特訓に付き合ったり、アメリカ戦でもザ・チューブで得点してるし日常会話でも目立つし技使わなくてもちゃんとディフェンスしてるから優遇とまでは行かなくても真ん中より上レベルの扱いだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:34:56

    10年後も元気そうにサーフィンとサッカー両立しててその上天馬もお世話になってるから本当にいい兄ちゃんしてるなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:37:56

    海の男だから飛行機(というか高所?)苦手だったりニンジン食べれなかったり意外と弱点もある男

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:40:33

    ゲームだとホエールガードが強くて壁山と並んで守備の要だった

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:41:37

    ゲームだと強いチーム相手にホエールガードで止めてツナミブーストで無理やりラインあげるよね……

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:43:01

    協調性抜群なのにパーフェクトタワーしか連携技ないんだよな
    ゲームだとホエールガードあってアニメでも竜巻落としやろうとしてたけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:46:33

    ギャラクシーでオーラ解放してドルファヌス付けてたのは俺です
    イメージとぴったりだったから…サザナーラ人は水中で暮らしてるから波には乗れないけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:49:30

    イナスト2013だとディープジャングル使えるから最強格DFだぞ綱海

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:00:06

    風丸も風丸で短期間のうちに日本一からの世界選抜メンバーに選ばれてるけどその風丸よりも短い期間でサッカーやって世界選抜メンバーになった男だ、面構えが違う

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:11:33

    >>48

    出たな化身アームド必殺技を止められるバケモンDF

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています