- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:56:24
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:59:07
- 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:00:33
待てよ ヒカルが篭ってた場所は確かコイツの地元なんだぜ
あんな危険人物が居たら追い出すと思われるが…… - 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:02:40
こいつも道場破りとかしてた大概クズ野郎なのに正義づらしてヒカルくんに八つ当たりしてるのが終わってるんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:04:28
色んな武芸者に媚びて取り入るっていう点ではヒカルと同類と思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:05:47
確かに似たようなイキリ方してますね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:05:58
すごい数のヒカル君ファンが集まってきている!
- 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:07:20
キャイイイイイイッ!(ヒカル書き文字)
- 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:08:58
最新の時系列でも主戦場で戦うには雑魚のままなのでウンスタの方がマシなのん
- 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:09:30
お…おいトダーお前愚弄した過ぎて異常ヒカル君愛者みたいになってるぞ
せめて愚弄するなら師父の時の方ですよね - 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:10:09
確かに強いが…インフレに置いてかれそうなのは大丈夫か?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:10:42
権力と強い奴に媚びて弱いものイジメしてる蛆虫やん
早くヒカルくんにお礼参りされろって思ったね - 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:12:49
もう主人公の座って、奪われてるんじゃないスか
- 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:12:58
闇落ちウンスタと比べりゃ不快感は無いしガルハーとかいう良く分からんものが強さになっている奴と比べりゃちゃんと修行している描写があるのは好感が持てる
まあ主人公が王馬に戻ってる感があるのはキー坊過去編と同レベルなんやけどなブヘヘヘ - 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:13:51
良いキャラはしてるんスけど
ぶっちゃけ因縁0で割と部外者スよね - 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:14:29
ドラゴンボールから続く少年漫画の定石だ
続編での主人公交代は失敗して前作主人公にまた戻る - 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:14:52
繋がる者から遠回しにまだまだ論外扱いされたの笑ったんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:15:22
現状王馬さんが完全に主人公してるんスけどいいんスかこれ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:15:38
- 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:15:44
あれっ 主人公の座は?
ごめーん お馬さんに戻っちゃった - 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:16:21
繋がる者が完全に王馬さんを未来の対戦相手として育ててるから完全に変わったと考えられる
- 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:16:33
- 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:17:21
本人が乗り気じゃないとは言え同じクローンなのに
王馬さんに指導して一番期待してるのなんでなんスかね - 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:17:30
- 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:18:18
よしじゃあ繋がる者の心臓を移植して闇落ちさせよう
- 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:18:53
- 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:19:18
拳眼と二虎流と蹴り技が光我を支える
- 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:19:24
- 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:19:25
- 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:19:38
- 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:19:41
もしかして格闘漫画で前作主人公を続投させるのって割と無謀なんじゃないスか?
- 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:20:12
凡人が鍛えてる間に達人はもっと効率よく鍛えるんだくやしか
- 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:20:17
ヤバ子は真面目にヒカル君をどうしたいのかさっぱりわからないんだよね
あいつだけまるでタフのキャラの扱いを迷走っぷりを凝縮したかのような扱いなんだ
そして関わる光我くんも当然影響を受けるんだ - 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:21:03
ドリクル光我Jr.…待ってるよ…
- 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:21:08
最新話時点の光我でもアシュラ初期の心技体全デバフ王馬にも99%勝てないだよねパパ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:21:45
正直師父の時くらいしかまともに主人公やってないと思ってんだ
初期は蛆虫を超えた蛆虫、成長した頃には王馬さんが出てきて主人公交代
どれだけ強くなってもインフレが進んで永遠にメイン級に追いつけない
そんな主人公…?は虚しいか? - 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:21:47
今になって三日月蹴りとかやってたの思いだすと笑えて来るんだよねひどくない?
- 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:22:01
正直今のレベルでも特訓開始前王馬さんに余裕で負けそうじゃないのん?
- 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:22:29
待てよ臥王を倒したときは間違いなく主人公やってたんだぜ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:22:31
拳眼は強いよね 拳眼はね
- 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:22:59
- 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:23:28
- 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:24:33
- 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:25:07
でも蛆虫からヒロインを逃すためにナイフを受けながら必死に時間稼いでたシーンはめちゃくちゃ好きなんだよね
出番……待ってるよ…… - 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:25:33
- 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:25:40
そのケンガンもヤマシタカズオよりは下なんスよね
- 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:26:33
やっぱりエドワードを強くし過ぎたと思うそれが僕です
あそこからインフレを超えたインフレが進み過ぎたと思われるが… - 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:28:16
戦闘が面白くないよねパパ
- 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:28:36
- 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:29:44
- 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:29:47
光牙が蚊帳の外かどうかはどうでもいいんだよ
問題は…本筋ど真ん中の鬼龍が実力が今一つ足りなすぎて影が薄いことだ - 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:30:06
えっ?途中で飽きて読んでなかったけど光我くんってまた愚弄枠になったんですか?
- 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:30:25
別にパワータイプでもない王馬さんと鉄砕の威力に違いあり過ぎて笑ったのが僕です
- 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:30:43
- 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:31:55
- 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:33:18
龍鬼!は繋がる者との因縁も深いし龍家絶技ってインフレについていけそうな要素も出てきたしで「ダブル主人公」って売り出しの割にこれまでは光我くんが主体な事が多かったから物語前半は光我くんがメインでクライマックスでは逆に龍鬼がメインになると思ってたのがオレなんだよね
なにっ光我もなんか龍家絶技習得しようとしてる - 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:33:29
- 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:35:48
前蹴り練習しまくってスティンガーて名前付けれたり
抜き手極めて魔槍と呼ばれた男いるのに名前変わってない三日月蹴りが必殺技なのどうなんスか - 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:38:07
二虎流の基礎もまだまだ覚束ないので無理っス
- 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:39:32
初期の王馬でもコンクリ余裕で砕くし一人で数十人相手に無傷で圧勝できる強さなの忘れられ過ぎなのん
- 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:41:37
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:42:48
- 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:42:53
- 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:47:03
言うて龍継ぐはケンガンに比べてレギュラーキャラが圧倒的に少ないから何だかんだで龍星は目立ってると思われるが…
- 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:48:27
それは本山先生がクソやと言うとんのかい
- 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:55:33
それ考えると無理っスね
- 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:57:29
呉一族の派閥争いはどうしても入れなければいけなかったのか疑問なのは俺なんだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:04:32
- 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:19:19
- 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:22:58
リカルド編以降くらいからの次代主人公としていい感じになってきた龍星と比べると目劣りしますね…ガチでね
新旧主人公で関係が良好になると旧主人公の方が目立ちがちになるのはどうにかならないんですかね - 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:23:03
でもね俺光我くんが修行やってるパートが一番好きな人間なんだよね
- 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:23:47
元々若槻並みに強くてその上で味方陣営で誰よりも早く繋がる者と接触し続けていた成島おじさんが痛い目を見せてくれると思われるが…
- 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:24:00
うーん 修業とは言ってもやる事は基礎の見直しな上に手を抜く意味は特に無いから仕方ない 本当に仕方ない
- 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:26:08
- 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:28:18
完全にモブ落ちだから龍星より扱い酷いんだよねすごくない?
もしかしてサンドロビッ チ・ヤバ子も猿先生並にライブ感で話考えてるんじゃないんスか? - 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:30:54
わりと闇猿展開なのに登場人物のテンションがやたら高いのがおおっうんなんだよね
というかオメガ環境はクリーン路線に寄せてきてるのに暗殺者集団が味方サイドにいるせいで色々と話の流れがおかしくなっているんじゃねえかと思ってんだ
- 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:32:44
- 78二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:33:01
ウム…ヒカル君撃破のコマでしっかり裏格闘トップの一角とまで書いてるから少なくともヤバ子先生的にはヒカル君は最上位クラスという扱いなんだなァ
関林や氷室の嘘槻発言もシュールギャグ狙ってるとかじゃなくて強き者…としての箔付けだったと思われるが…
- 79二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:33:47
- 80二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:33:58
普通に修行回の尺は王馬より割くべきだと思う それがボクです
- 81二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:37:21
絶命トーナメントと言いつつ死人が1名だったり良くも悪くもキャラが増えすぎなのかも知れないね
しかも意外と続編でその唯一の死者のそっくりさんが出てくる…! - 82二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:40:17
ラストバトルが黒木、王馬さん戦を経て死にかけになった繋がる者を光我が漁夫る展開になりそうで怖い それが僕です
- 83二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:45:56
うーん レイドバトル前提な感じで進んでるからそうなりそうなのも仕方ない 本当に仕方ない
- 84二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:47:17
ヒカル君聖人ネタを真に受けて本気で光我にヘイト向けてるお変クが湧いてきてるの笑っちゃうんだよね
- 85二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:52:23
読者の印象除けば関林大久保辺りよりは強いんだろうけどサスケとか初見とか若槻とか刹那はまだ無理っスかね?
- 86二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:07:54
ヒカル君にある程度食い下がられてたらその辺は無理と言い切れたけどかなり余裕あったから比較が難しいのん
全員初見殺しみたいな技持ってるけどそれに引っかかるようだと蟲戦で役に立たないし半年後にはその辺にも勝てるようになっていると考えられる
- 87二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:22:02
光我とおうまさんでタッグ組んで
ケンガンアシュラのタイトル回収展開もあって欲しいのが…俺なんだ!
あれっ 龍鬼は?
まあ(お兄ちゃん相手にさせとけば)ええやろ - 88二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:32:55
- 89二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:34:49
- 90二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:35:01
若槻が樹海にいるし半年のどっかで王馬に連れて行かれて鬼鏖の伝授があると思ってんだ
そうなると龍鬼の影がますます薄くなるが… - 91二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:39:43
(繋がる者シリーズ除けば)作中2位の爺の面だけは汚さないでほしいですね…ガチでね
- 92二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:33:41
修行をした今の時点でもガオランやアギト達には到底及ばなそうなところが辛いところなんや
- 93二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:48:43
見切りに関しては拳眼あるからトップクラススから
ニコ流極めて鬼鏖学ぶのが一番強くなれるんじゃないかと思われる - 94二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:57:18
いや、ケンガン擁護ではないけど闇落ち龍星ほどかというと微妙だと思ってんだ
- 95二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:16:03