- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:59:15
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:00:02
昔のMIAみたいでやんした
- 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:00:18
白に黒はクドすぎルと申します
- 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:00:50
しかし…濃過ぎると逆に際立ってしまうのです…
はーっ いい塩梅が難しいなぁ - 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:01:00
マネモブさん これあげる つや消しトップコート
高級感が増すよ
まぁ個人の好みだからバランスは取れてるんだけどね - 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:01:06
なんか…浮いてない?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:01:14
ガンダムマーカーでとりあえずEGガンダムにやってみたけど普通に滲むし上手くいかなくて諦めたんだァ
手先弱き者… - 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:01:53
なんか…濃すぎない?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:01:54
ディテールが多いプラモだとディテールの多さもあって墨入れすると目立ちすぎから気になるんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:02:09
白には紫とかの墨入れするのが好きなのが
俺なんだよね - 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:02:47
犬は墨入れするなら灰色、茶色、青色等にも他にも使う色がいっぱいあるから大っぴらに検討しろよ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:03:13
もしかしてスレ画は悪い例なんじゃないスか?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:04:02
- 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:07:55
- 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:12:46
最初にテキトーに流し込んでから消しゴムかけたり、薄め液ちょい付けした綿棒ゴシゴシでいい感じの線にしているのが俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:17:01
めんどくさいからシャーペンで墨入れする
それがボクです - 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:18:25
しかし…放送当時のプラモはアホほどモールド入ってて全部スミ入れるとくどくなるんです
- 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:21:24
面あたりの情報が少ないとダサくなるのは玩具としての立場で、ガチ兵器と考えるとそんなに隙間あるとだめだからバランスとるのが難しいんだよね
特に宇宙では常に微細デブリとの戦いだから装甲隙間は極限まで減らさねばならず、パーテーションラインなんて存在許されないのん
伝タフ - 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:24:25
- 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:32:13
その気持ちわかるぜケンゴ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:55:36
今更だけど墨入れってなんなんすかね…
デカいロボットの溝は影ができるはずだからそれを再現するって考えなのか、アニメは線が黒いからそれを再現するって考えなのかでやり方を変えたほうがもしかして上手く墨入れできるんじゃないんですか? - 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:56:37
mia並の墨入れのくどさはクセになルと申します