- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:05:29
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:06:02
年代ー!
- 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:06:03
プレイアブルサーヴァントは
セイバー:『ルキウス・ヒベリウス』
アーチャー:『セプティミア・ゼノビア』
キャスター:『ヘリオガバルス』
か
…なんつーか濃いメンツだなぁ… - 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:06:32
剣闘士達は主人や興行師(ラニスタ)に反逆しない様呪具で命を握られてるのが基本みたいやね
サーヴァント含めて絶妙なパワーバランスがあるみたいだ - 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:09:46
主人公は剣士タイプか魔術師タイプにスキルツリーが分かれていくみたいだね
剣士タイプだと最終的に伊織君バリのヤベーヤツになっていくんじゃが… - 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:13:51
訓練士(ドクトレ)や教練士(マギステル)、高度な技術を持つ医師そしてマッサージ師(ウーンクトル)というお世話になりまくるメンバー
- 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:14:57
大麦!!大麦を食って回復!!!
- 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:16:24
ヘリオガバルスくんカワイイなぁ…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:54:31
セイバールート女主人公だと乙女回路がキュンキュンするし男主人公だと王道のバディ物感があって良いよね
初めて同じ卓に座って一緒に大麦食べた時のエピソードはちょっと泣いた - 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:58:14
初戦の相手の先輩剣闘士とスパさんのコンビ
決着は辛かったが最初の相手が貴方達で良かった
ここから想いを託されていくんだよなぁ - 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:00:14
- 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:01:55
実際の闘技会と同じくマスターは助命される事もあるんだよね
そこから協力関係が出来たりしていく - 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:02:36
なんで歴史を変えちゃいけないんですか(泣)
- 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:08:53
- 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:31:51
未来英霊のオンパレード
- 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:33:16
さらっとペルセウス出てきたんだが!!
しかもめちゃくちゃ強い! - 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:49:53
意外だったのはキャスターが女性に対しては気配り上手なところ
女主人公選ぶと同性の友人みたいな距離感だったり、かと思えば上流生まれの紳士らしくエスコートしてくれたりと史実のイメージを良い意味で裏切られる
男主人公相手だと距離感も言動も全く自重無しなんだけどさ… - 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:54:15
ヒロインの1人、ウェレリアは身分を偽って参加した歴とした魔術師
言わばリン枠だね
主人役の父と共に聖杯そのものを狙っている
参加者達が素直に聖杯を献上するとは限らない
そういう側面も含めて聖杯戦争なんだな - 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:55:05
彼女のサーヴァント、ランサーの真名はトバルカインか!
通りで使う槍どころか武器もコロコロ変えてくるわけだ
『宝具を造る宝具』
彼の技術そのものが宝具!
基本的に職人肌の仕事人だが生涯の夢として人の手で『神造兵装』を超える事を掲げる熱い男でもあったな
トバルカイン - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:59:22
- 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:06:41
- 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:08:01
本作はこれまでに制作されたポンペイ関係の作品のリスペクトも多い
ライバル枠のケルトの末裔のマスターとランサー、コンラのコンビはサッパリとした奴らだった…
願いは主従共に父を超える事 - 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:13:04
ヘリオガバルスくん男主人公でプレイすると
「余がお主の后となろう!!」って滅茶苦茶デレデレし始めるのに対して
女主人公には身の上を心配したり色々と相談に乗ってくれたりといい意味で男女で態度が変わってくるなぁ… - 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:21:14
ヘリオガバルスはキャスターだが剣も使う
その剣は御神体エラガバルが形を変えた物らしく、その姿は漆黒のネロの原初の火の様
剣としての銘は『不敗の太陽』(ソル・インウィクトゥス) - 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:32:18
- 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:37:00
主人公の主人はゴッフさんタイプの人だったね
仕事を先代から引き継いだばかりだったらしい
途中から大分主人公に絆されていたなw - 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:35:57
おいシード枠だのなんだの言われてたマスターの鯖… アウグストゥスじゃね?
- 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:51:39
- 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:04:28
中華系のマスター
武者修行の為にシルクロードを渡り、この闘技会の噂を聞いて戦いに参加した凄まじいアグレッシブさの持ち主だな
サーヴァントのアサシンは拳法家の様だ
アサシンなのに自称『銀幕のスター』との事で全く気配を隠さない
それが闘技会という場面には適してる訳ではあるのだが - 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:12:54
ヘリオガバルスに初対面時に
「なんで女の子の格好してるんですか?」って選択肢を選ぶと聞ける
「愚問である!…だが応えよう!汝は太陽に『何故輝く?』と問うのか?即ちそういうことである!」がめっちゃ好き - 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:27:41
マスターは盲目の少女ニディア、その主人は人情に厚いローマの青年貴族グローカスか
なんか怪しいエジプト人魔術師を追っているらしいね
ポンペイ最後の日 (ブルワー=リットンの小説) - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:54:21
fgoでプレイアブルの3騎(通称グラ組)が組んでる時のゼノビアさんがなんで私はこの2人に挟まれてるんだ…みたいな顔してるの好き
- 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:57:24
主人公のあだ名がグラ男とグラ子と呼ばれてグラコロかよとネタにされてたら本当にマ◯ク案件がくるとはこのリ◯クの目を持ってしても…
- 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:11:02
- 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:33:49
ルキウスが「奴(アルトゥールス)とは似ても似つかぬ筈だが何か近い物を感じる」と言っていたの興味深いよね
- 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:32:18
劉邦がクィンタに「人生における楽しみ」として挙げるものが酒、賭博とめちゃくちゃ始皇帝が嫌ってるものなのがさぁ…
あとさらっといつのまにか仲良くなった奴隷たちに儒を広めてやがる… - 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:03:03
- 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:06:04
- 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:47:30
主催者として皇帝もサーヴァント召喚してるのな
自身を依り代として神霊を降ろした疑似サーヴァントの形だけど
...大分降ろした神霊に支配されてるような - 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:02:30
- 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:07:00
元々イシス神を召喚しようと試行錯誤した結果呼ばれた様だ
クラスはアルターエゴ
もう1柱エッセンスとして組み込まれてるみたいだが…
ちなみに姿は初期案をリメイクしたものらしい
<a href="https://twitter.com/matsuryun" target="_blank">@matsuryun</a> お蔵出し。ブラヴァツキー夫人初期案。 — 松竜 (matsuryun) 2016年04月01日
- 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:17:31
- 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:33:12
多分没ネタなんだろうけど劉邦の絵師さんが描いた汎人類史verの項羽様カッコよすぎない?
- 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:50:47
- 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:00:14
兄のイダスが女体化されてるあたりディオスクロイと対比されてるんだろうか
- 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:47:10
闘技会以外での私闘は基本御法度
皇帝が睨みを効かせているがムーンセル程万能性や強制力がある訳ではないので不祥事を完全に止めきれない可能性も
その場合後からペナルティとかもあるけど - 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:50:49
劉邦さん「仕える主がクィンタのような主で良かった」ってめっちゃ喜んでるけど
これって暗に「主の行動次第では裏切って殺していた」ってことって知ってゾッとしてる
まあ人の命を軽んじない限り劉邦は裏切らないっぽいが…… - 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:52:03
DLCのextra ccc風衣装
何故ゼノビアさんは露出度が減ってるのにこうもセクシーなんだ…?
ルキウスはもうロックバンドの人だな… - 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:55:08
トバルカインがヘリオガバルスの剣を観て
「───なんだ『ソレ』は」
って言ったの怖いんじゃが… - 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:50:43
今のところヘリオガバルスの宝具はヘリオガバルスの薔薇由来なのか
太陽信仰関係なのかよくわからないな…