- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:05:29
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:06:02
年代ー!
- 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:06:03
プレイアブルサーヴァントは
セイバー:『ルキウス・ヒベリウス』
アーチャー:『セプティミア・ゼノビア』
キャスター:『ヘリオガバルス』
か
…なんつーか濃いメンツだなぁ… - 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:06:32
剣闘士達は主人や興行師(ラニスタ)に反逆しない様呪具で命を握られてるのが基本みたいやね
サーヴァント含めて絶妙なパワーバランスがあるみたいだ - 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:09:46
主人公は剣士タイプか魔術師タイプにスキルツリーが分かれていくみたいだね
剣士タイプだと最終的に伊織君バリのヤベーヤツになっていくんじゃが… - 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:13:51
訓練士(ドクトレ)や教練士(マギステル)、高度な技術を持つ医師そしてマッサージ師(ウーンクトル)というお世話になりまくるメンバー
- 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:14:57
大麦!!大麦を食って回復!!!
- 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:16:24
ヘリオガバルスくんカワイイなぁ…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:54:31
セイバールート女主人公だと乙女回路がキュンキュンするし男主人公だと王道のバディ物感があって良いよね
初めて同じ卓に座って一緒に大麦食べた時のエピソードはちょっと泣いた - 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:58:14
初戦の相手の先輩剣闘士とスパさんのコンビ
決着は辛かったが最初の相手が貴方達で良かった
ここから想いを託されていくんだよなぁ - 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:00:14
- 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:01:55
実際の闘技会と同じくマスターは助命される事もあるんだよね
そこから協力関係が出来たりしていく - 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:02:36
なんで歴史を変えちゃいけないんですか(泣)
- 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:08:53
- 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:31:51
未来英霊のオンパレード
- 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:33:16
さらっとペルセウス出てきたんだが!!
しかもめちゃくちゃ強い! - 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:49:53
意外だったのはキャスターが女性に対しては気配り上手なところ
女主人公選ぶと同性の友人みたいな距離感だったり、かと思えば上流生まれの紳士らしくエスコートしてくれたりと史実のイメージを良い意味で裏切られる
男主人公相手だと距離感も言動も全く自重無しなんだけどさ… - 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:54:15
ヒロインの1人、ウェレリアは身分を偽って参加した歴とした魔術師
言わばリン枠だね
主人役の父と共に聖杯そのものを狙っている
参加者達が素直に聖杯を献上するとは限らない
そういう側面も含めて聖杯戦争なんだな - 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:55:05
彼女のサーヴァント、ランサーの真名はトバルカインか!
通りで使う槍どころか武器もコロコロ変えてくるわけだ
『宝具を造る宝具』
彼の技術そのものが宝具!
基本的に職人肌の仕事人だが生涯の夢として人の手で『神造兵装』を超える事を掲げる熱い男でもあったな
トバルカイン - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:59:22
- 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:06:41
- 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:08:01
本作はこれまでに制作されたポンペイ関係の作品のリスペクトも多い
ライバル枠のケルトの末裔のマスターとランサー、コンラのコンビはサッパリとした奴らだった…
願いは主従共に父を超える事 - 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:13:04
ヘリオガバルスくん男主人公でプレイすると
「余がお主の后となろう!!」って滅茶苦茶デレデレし始めるのに対して
女主人公には身の上を心配したり色々と相談に乗ってくれたりといい意味で男女で態度が変わってくるなぁ… - 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:21:14
ヘリオガバルスはキャスターだが剣も使う
その剣は御神体エラガバルが形を変えた物らしく、その姿は漆黒のネロの原初の火の様
剣としての銘は『不敗の太陽』(ソル・インウィクトゥス) - 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:32:18
- 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:37:00
主人公の主人はゴッフさんタイプの人だったね
仕事を先代から引き継いだばかりだったらしい
途中から大分主人公に絆されていたなw - 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:35:57
おいシード枠だのなんだの言われてたマスターの鯖… アウグストゥスじゃね?
- 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:51:39
- 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:04:28
中華系のマスター
武者修行の為にシルクロードを渡り、この闘技会の噂を聞いて戦いに参加した凄まじいアグレッシブさの持ち主だな
サーヴァントのアサシンは拳法家の様だ
アサシンなのに自称『銀幕のスター』との事で全く気配を隠さない
それが闘技会という場面には適してる訳ではあるのだが - 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:12:54
ヘリオガバルスに初対面時に
「なんで女の子の格好してるんですか?」って選択肢を選ぶと聞ける
「愚問である!…だが応えよう!汝は太陽に『何故輝く?』と問うのか?即ちそういうことである!」がめっちゃ好き - 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:27:41
マスターは盲目の少女ニディア、その主人は人情に厚いローマの青年貴族グローカスか
なんか怪しいエジプト人魔術師を追っているらしいね
ポンペイ最後の日 (ブルワー=リットンの小説) - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:54:21
fgoでプレイアブルの3騎(通称グラ組)が組んでる時のゼノビアさんがなんで私はこの2人に挟まれてるんだ…みたいな顔してるの好き
- 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:57:24
主人公のあだ名がグラ男とグラ子と呼ばれてグラコロかよとネタにされてたら本当にマ◯ク案件がくるとはこのリ◯クの目を持ってしても…
- 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:11:02
- 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:33:49
ルキウスが「奴(アルトゥールス)とは似ても似つかぬ筈だが何か近い物を感じる」と言っていたの興味深いよね
- 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:32:18
劉邦がクィンタに「人生における楽しみ」として挙げるものが酒、賭博とめちゃくちゃ始皇帝が嫌ってるものなのがさぁ…
あとさらっといつのまにか仲良くなった奴隷たちに儒を広めてやがる… - 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:03:03
- 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:06:04
- 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:47:30
主催者として皇帝もサーヴァント召喚してるのな
自身を依り代として神霊を降ろした疑似サーヴァントの形だけど
...大分降ろした神霊に支配されてるような - 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:02:30
- 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:07:00
元々イシス神を召喚しようと試行錯誤した結果呼ばれた様だ
クラスはアルターエゴ
もう1柱エッセンスとして組み込まれてるみたいだが…
ちなみに姿は初期案をリメイクしたものらしい
<a href="https://twitter.com/matsuryun" target="_blank">@matsuryun</a> お蔵出し。ブラヴァツキー夫人初期案。 — 松竜 (matsuryun) 2016年04月01日
- 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:17:31
- 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:33:12
多分没ネタなんだろうけど劉邦の絵師さんが描いた汎人類史verの項羽様カッコよすぎない?
- 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:50:47
- 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:00:14
- 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:47:10
闘技会以外での私闘は基本御法度
皇帝が睨みを効かせているがムーンセル程万能性や強制力がある訳ではないので不祥事を完全に止めきれない可能性も
その場合後からペナルティとかもあるけど - 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:50:49
劉邦さん「仕える主がクィンタのような主で良かった」ってめっちゃ喜んでるけど
これって暗に「主の行動次第では裏切って殺していた」ってことって知ってゾッとしてる
まあ人の命を軽んじない限り劉邦は裏切らないっぽいが…… - 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:52:03
DLCのextra ccc風衣装
何故ゼノビアさんは露出度が減ってるのにこうもセクシーなんだ…?
ルキウスはもうロックバンドの人だな… - 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:55:08
トバルカインがヘリオガバルスの剣を観て
「───なんだ『ソレ』は」
って言ったの怖いんじゃが… - 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:50:43
今のところヘリオガバルスの宝具はヘリオガバルスの薔薇由来なのか
太陽信仰関係なのかよくわからないな… - 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:26:29
- 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:50:29
ケルトマスター、マイロの一族はダグザの大釜の一部を守護していた事が判明
それを奪取する為にローマに一族を滅ぼされてしまった様だ…
そしてその時の指揮官が今は元老院議官となっており、闘技会の主催者に名を連ねている - 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:18:32
ヘリオガバルス
ネロには人を愛したかったし愛されたかったのだろうと感じておりシンパシーみたいなものを持ってる様だ - 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:47:32
アパレーティダイ陣営は人探し中か……
それはそれとしてリュンケンウスの魔眼便利すぎやしない…?
エジプト人魔術師の居場所を速攻で探り当ててる…… - 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:05:15
序盤は皇帝ことティトゥスなんか目立たないよね
- 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:10:35
- 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:28:20
- 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:57:24
- 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:13:12
父の事業を引き継いだウェレリアが主人公のセコンドポジになってくれたのマジで有難い
これ他のシリーズのリン枠でも言える事だね
主人公サイドでは魔術教えられる人あまりいなかったからねぇ
キャスターの魔術はなんか偏ってるし… - 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:45:40
(そういえばスパさんは狂クラスのつもりで投稿しました)
- 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:01:17
- 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:12:50
- 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:15:43
- 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:57:22
ヘリオガバルスの教える魔術の内容は男女で異なるらしいな。男主人公の場合は暗示、魅了と趣味全開なのがコイツ…ってなる
- 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:05:12
参加者の健闘を讃える宴でプレイアブルの3騎共「今夜は主人公が主役。胸を張れ」と言うの良いよねぇ
ウェレリアが服貸してくれる、というか暫くファッションショーになった所も見どころ - 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:06:28
アパレーティダイ陣営が未確認の鯖(エレナオルタの事)の存在を運営に報告したが
「こちらで調査しておく。引き続き闘技会に注力する様に」と
怪しい… - 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:19:35
アーベイシーズ陣営、運営側と合流
やはり繋がっていたか…
暫く特殊な結界の中で囲ってもらう事に
これによって暫く行動が大きく制限される事になったな
ここのやり取りで運営側の目的が
①開会式でも発表した通り聖杯闘技会の目的は『ローマに永遠の繁栄をもたらす事』
②アーベイシーズは汚れ仕事を請け負いその報酬として莫大な富とローマの恩恵を受ける
- 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:22:53
- 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:27:23
古代ローマの魔術師達が繁栄の為に英霊召喚の儀式の応用を着想
↓
征服と並行して聖遺物の回収などをしつつ研究を続ける
↓
現在実行の目処が立つ
↓
最初に神祖ロムルスの召喚を試みるも実際に来たのはレムスだった
(アウグストゥスは2番目)
ってのが大まかな流れらしい - 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:43:17
レムスとしては今更ローマを覆す様なつもりはない、かつて兄と夢見た理想の国の繁栄に協力したいと言うが
ほ、本当ですか…? - 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:55:22
クィリヌス神のエッセンスが入ってるハイサーヴァントらしいので確かに神霊鯖ではあるんだな
- 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:12:37
劉邦の宝具は…赤霄剣と思わせて部下召喚して戦わせる系かい!!
- 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:35:16
- 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:12:23
自身の事を『臆病』と評する劉邦
命の大事さを考えてきたからこそ
自身(死者)よりもマスター(生者)が確実に生き残るよう立ち回っていたとは…
街の人や他の奴隷と仲良くしてたのも周りの人達が少しでもクィンタの味方をしてくれたらというのもあったらしい
実際クィンタが全ルートで生存確定させてるのマジで偉大だった…
「生きろクィンタ。どれだけみっともなくても、無様でも情けなくてもいい。生きて生きて生き足掻け」
「最後まで生き残った者が『勝者』だ…!」 - 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:30:45
劉邦が宝具を発動したときにチラッと韓信が出てきてビビった…
劉邦も「お前よく俺の呼びかけに参加したなぁ!」ってめちゃくちゃ驚いてるし - 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:44:59
- 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:29:13
トバルカインのあのシーンは痺れた
「職人として、不甲斐ない事が二つある」
「一つ、未だに『コレ』を超える物を創りだせていない事」
「一つ、『死亡確認』で刃が欠ける様な物を創ってしまった事」
経年など、使い手など、『刺した相手』など関係ない
揺るがぬ職人としての矜持と自負が、恥を忍んでソレを手に取る
これこそは彼を『槍兵』たらしめる『伝説』
世界中の権力者が求めたと言われる『原典』
「実地を経て仕上げといこう」
「『無垢なる始槍』(イノセント・ロンギヌス)」
「お前達は、コイツを何色に染めてくれるかな?」 - 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:39:58
酒場での劉邦とアパレーティダイの会話
これは『あのパイセン』の事だよねw
劉邦「どんだけ美人でも人間以外はノーサンキューだな」酒グビ
イダス「神は神と、人は人と。それが丸く収まるってもんよ」←アポロンから奥さんゲットした人
劉邦「彼奴には人の弱さってもんがわからないいんだよ。哀しきかな、人が蟻の気持ちがわからん様にな」
劉邦「所で弟殿の方は好きなタイプとかあるのかい?」
リュンケンウス「…理想で言えば姉貴と同等、或いは姉貴より強い人」
劉邦「…お、おお」
イダス「可愛いだろ?そんな奴はヘラクレスぐらいしか居ないってのがアルゴーノーツの鉄板ネタよwww」 - 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:31:08
保守
- 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:11:47
セイバールートの劉邦戦のbgmさ
わかりにくいけど約束された勝利の剣のアレンジになってるのいいよね… - 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:44:59
情報を纏めてみよう
主人公陣営
主人公:奴隷の若者 男女選択 あだ名はグラ男とグラ子
プレイアブル選択
剣: ルキウス・ヒベリウス
弓:セプティミア・ゼノビア
術:ヘリオガバルス
主: ゴッフさんタイプの人
狂:スパルタクス 鱒:先輩剣闘士 (初戦の相手)(『圧政者』に勘づいている?)
槍:トバルカイン 鱒:ウェレリア (聖杯を求める者、後にセコンドに) 主:ウェレリアの父(宝石商、闘技会の真相を知り口封じされる)
騎?:ペルセウス 鱒:アフリカ系の少女
騎:アパレーティダイ・イダス/リュンケンウス
鱒:ニディア 主:グローカス(ある妖術師を追う)
槍:コンラ 鱒:マイロ(ケルト出身)
殺:拳法家 鱒:中華系の者(武者修行でシルクロードから来た)
剣:劉邦 鱒:クィンタ(ハングリー精神の塊) - 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:46:33
- 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:36:35
こう考えるとエクストラクラス少ないな……
- 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:04:10
ルキウスのライバル枠の印象が強い劉邦だが
ゼノビアとの決着での「俺は相っ変わらず、美人と矢に弱いなぁ…」のセリフも味がある - 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:17:27
コンラくんとの決着後の
「遠いな……父親の背中は…」の台詞がすき - 86二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:34:12
最初に『あの』スパルタクスを倒した事で主人公が注目され始めるのは皮肉なものだ
彼の偉大さはこちらがわかっていればいい… - 87二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:10:34
コンラくんの宝具の綴りが「遙か遠き父の槍」で泣いてる
- 88二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:56:27
- 89二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:33:26
- 90二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:44:51
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:45:25
- 92二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:26:19
ウェレリアとグローカスは父の死の件で連絡を取り合う様になっていた
真実に辿り着くも運営陣営によりグローカスは薬を盛られ投獄、宝石商の件の濡れ衣を着せられ、ニディアは致命傷を負ってしまう
ニディアは令呪で『ウェレリアの元に向かう(手にした情報を伝える)』『グローカス様の力になってあげて』『どうかグローカス様を助けて』
とアパレーティダイに託し事切れる…
戦いを通して運営のやり方に否と感じた主人公、聖杯の奪取と父の仇討ちを決意するウェレリア、主人の仇討ちに燃えるアパレーティダイ、更に話を聞き自身の一族の秘宝と関係があるやもと考えていたマイロ陣営との同盟が結成された
(劉邦陣営は悩んだ末に主人公達が『勝ちの流れ』に入ったなというタイミングで協力してくれる)
- 93二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:15:59
- 94二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:03:05
- 95二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:38:30
- 96二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:09:43
- 97二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:04:00
ウェレリアがアパレーティダイと再契約を提案するけど「グローカスならまだしも他と契約する気は今はもう無い」と依代だけ頼むシーンに彼等なりの義理堅さを感じたな
「視えていたのに間に合わなかった」と悔しさを滲ませるリュウケンウスと
怒り過ぎて一周回ってクールなイダスの姉御が印象的だ
- 98二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:24:58
主人公の主人がちょっと泣きながら「お前は『グビ』だ!何処へなりとも行け!!」と呪具を叩き壊した所もらい泣きしちゃった
主人公達が感謝を述べて去ったあと青ざめながら「…これ反逆罪になるのかなぁ」と言ってたのはご愛嬌
- 99二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:24:38
FGOとのコラボイベントどんな感じになるんだろ
とりあえず星5剣でルキウスは来るかな - 100二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:30:05
- 101二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:04:00
配布だれだろーってアンタかいヘリオガバルス!!
- 102二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:05:34
主人公の剣はトバルカインが残した武具の中から借りたもの
ウェレリアと行動する様になってから使う様になるぞ - 103二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:26:39
保守
- 104二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:15:03
- 105二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:05:21
全陣営共闘ルートで
劉邦が「永遠を目指したやつを俺は知ってる。だがそいつは碌な末路にならずただ民を苦しめそいつ自身も人としての最低限の誇りすら失った」って言ってるけどこれって始皇帝の事か…… - 106二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:29:30
- 107二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:11:00
FGOコラボで劉邦来たけど
パイセンいる状態でマイルームで話しかけると
「マスター。今聞き間違いじゃなきゃ『先輩』ってアイツに言ったよな?……大丈夫か?いじめられていないか⁉なんかあったら俺が相談に乗るぞ?」って滅茶苦茶心配してくるの笑う - 108二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:19:21
- 109二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:32:50
- 110二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:46:52
ヴェスヴィオ山が噴火する兆候を運営側は既に掴んでいてむしろそのエネルギーをエトナ山での果実解放の儀式のエネルギーに使うつもりだったか…
そりゃスパさんがキレるわけだ - 111二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:26:26
レムスの正体が分かった時のルーラー、アウグストゥスのリアクションがね…
「──そうか、余が召喚された理由は…」 - 112二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:28:21
保守
- 113二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:30:24
- 114二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:32:33
- 115二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:48:24
銀幕のスターって何回も映画化されてるってことか
- 116二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:33:50
こんな魔境のなか普通にほとんどの鯖とやりあえる殺鯖怖い
- 117二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:36:48
保守
- 118二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:40:18
- 119二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:30:19
- 120二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:17:33
- 121二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:12:49
劉邦とは「まさか異国の地でかの大英雄とご一献出来ようとは…」なってたよねぇ
- 122二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:41:28
影を置いていく=光より早い(?)=時間が止まっても蹴れる は?
- 123二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:43:56
- 124二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:59:14
劉邦…クィンタに聖杯への願いを問われても酒代を返すとか適当にはぐらかしてたけど
そうか…「項羽に自分たちの力だけで勝つ」事が願いなのか… - 125二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:31:19
の後クィンタ含め人々を島の外に逃がせるだけ逃した後、最後まで残った項羽とお互い消耗しきっていたので
「しょうがねぇから酒の強さ比べでもするか、『兄弟』」って言って項羽も穏やかに応じるのがね…
「俺は俺から『自由』と『勝利』を奪ったお前を許さない」
「そうだな…」
「人の命を『剪定』し続けたお前を許さない」
「…そうだな」
「自分の『人生』すら捧げ続けた、愛した女をほったらかしにしたお前を許さない…」
「…そうか」
「…まぁこれは俺もか…呂 雉には苦労ばっかかけちまったからなぁ」
「…やはり私の目に狂いはなかったな」
「ハッ!お前に褒められても嬉しかねーよ!」
「「…」」
「そろそろだな…羅馬の葡萄酒も美味かったが、そろそろ故郷の酒が恋しい頃だ」
「次の『店』。行くぞ。付き合え」
「あぁ…とことん付き合うとも」
残された瓶が味わい深い
- 126二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:28:36
- 127二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:29:35
FGOにアパレーティダイ来たけど
案の定ディオスクロイと相性悪いなぁ… - 128二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:31:09
保守