ポケポケのSSStierぶっ壊れ人権カードとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:19:03

    モンボと共にお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:20:01

    新パックが増えても未だに重宝されてるんだよね凄くない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:21:30

    強欲なオーキド…つええ
    孫はゲコカスとかダークライとかのダメージも軽減しろよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:22:37

    しゃあっ 博士の・研究
    よしっ サカキを引いてやったぜ
    これでピッタリだ俺が勝者だ
    システムのコメント「これ以上サポートは使えないやんけシバクヤンケ」
    えっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:24:59

    ムフっ返しのターンでレッドカード使おうね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:25:12

    コイントスよりよっぽどポケポケの運要素を増やしてる要素だとお墨付きを与えている
    誰でも2枚使えるから確信犯なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:26:15

    へっなにがぶっ壊れや
    7枚ドローできないくせに

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:26:39

    相手の山札引くカードってあるんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:26:57

    >>5

    今だったらマーズもウマイで!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:27:31

    ポケポケ…聞いています
    実質16枚でデッキを組むと

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:28:36

    使い得すぎてアカギやサカキでリーサルなのに気づかずサポート権を消費したりキョウでマタドガス戻すの忘れたりするんだよね、ひどくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:24:16

    >>10

    モンボは化石や純デッキなら外れることもあるッスね

    博士は無理ですどのデッキでも入れ得ですから

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:26:45

    嘘か真か知らないがデッキ作成は博士2枚入れるところから始まるというトレーナーもいる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:27:22

    入れない理由がなさ過ぎてつまんねーよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:28:23

    そろそろトラッシュと引き換えに4枚程度引けるカードが欲しいのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:29:03

    こいつを見ると強欲な壺の強さを改めて実感する…それが僕です
    これが3枚使えてしかも制限とかなんにもないんだよね怖くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:29:04

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:29:54

    >>16

    しかも意外とオーキドと違って1ターンに何回も使えるから小回りも効く…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:31:24

    >>15

    ガブ2体立てて博士使えばええやん…あっ今どうやってガブ2体も進化させるんだって思ったでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:27:50

    >>14

    「名前に"博士”が含まれるカードがデッキに3枚以上ある時は使えない」とか記述した他の博士系カード出してオーキドと競合させたら良いと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています