- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:31:21
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:33:45
- 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:43:36
- 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:44:16
何使ってる?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:56:46
- 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:58:58
チークとアイシャドウ、眉のやつはダイソー
ファンデとアイライン(筆)はキャンメイクのやつ
下地は日焼け止めの兼用できるやつ
化粧水と保湿ジェルはハトムギ
美容液(白潤)とクレンジング(キュレル)は今日買った
- 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:31:49
絵を描くのが好きだからか顔を作るって感覚が楽しい
- 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:37:39
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:39:03
ごめん上消しちゃったけど気にしないでほしい
アイシャドウとか可愛い名前のやつワクワクするよね - 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:44:16
楽しめるってすごく良いことだなあ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:08:06
- 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:10:16
- 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:13:46
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:14:04
アイライン難しいんだったらいっその事筆で書くのもありだよ ほっそいアイシャドウブラシをキープミストかなんかで濡らして締め色でひく
- 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:14:36
ベースメイクにずっと悩んでるというか全然わからんから羨ましい
化粧してます肌になるのはイヤだけどかといって薄化粧じゃ全然カバーできないから塩梅がわかんないんだよな
みんなどうやって理想決めてるんだ - 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:17:45
マジョマジョの製品名?がおしゃれで好き
- 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:18:51
- 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:19:47
YouTubeで眉毛剛毛向けの整え方とかあるよ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:21:17
OSAJI、マジョマジョ、リプモン、ネンマクリップ
個人的にすごい名前だなって思うヤツ - 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:22:02
- 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:23:57
YouTubeで見つつとりあえず気になるところ剃ってる
あと眉頭ら辺の長さをブラシで流しつつカットした
ダイソーとかで手入れ用のキットとか売ってるよ、ガイド引くのにYouTubeとかだとアイブロウも使うから一緒に買うのおすすめ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:31:36
可愛い系いいね~!
下地とかファンデーションとかのベースメイクは肌のお悩みに合わせて必要なら足してく感じで揃えつつ、パーツのコスメはまずは自分に似合いつつ可愛いと思う色を買ってくのがいいと思うな
もし目が大丈夫ならカラコン入れるのもいいかもね!だいぶ目がきゅるきゅるしてかなり印象変わるよ~
がんばれ!
- 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:08:42
リップモンスターでみたラスボスという名前のリップが忘れられない
- 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:21:19
>>19 OSAJIのネイルは色味・使用感が素敵なのは勿論なんだけど、パッケージデザインが各色で異なっているのが本当に魅力的
- 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:37:56
まずBBクリーム(日焼け止め、下地、ファンデ諸々が一緒になったやつ)とルースパウダーから始めてみるといいかも。クリームは顔の端までガッツリ塗るとノッペリになるので注意です!
- 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:41:56
メイク始めたばかりの人なのかな?
SNSで超絶テクの動画解説もあったりするけどちょうどいい参考になるものを見つけられるといいよね
自分はそれなりの年齢なのだけどメイクがよくわからないので
「メイクがなんとなく変なので 友達の美容部員にコツを聞いてみた」
て漫画を参考にしてるよ! - 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:49:04
ちょっと良い筆買えばテクニックなくても結構良くなる、資生堂のアイシャドウブラシとかオススメ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:27:49
紫系メイク憧れるけどイエベ春なので手を出せずにいる…
そもそもくすみ系もあんまり似合わないんだ…
くすみピンクやグレーがかった紫とか好きなんだが… - 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:54:15
本気でやりたいのなら補正の強いコントロールカラーを使って肌の色をブルベ寄りにしてから紫メイクを楽しむという手もある
手間はかかるけど色んなメイクに挑戦できるようになるし知ってて損しない技だと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:17:04
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:28:50
- 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:39:32
- 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:49:05
わかる!AUBEのやつ近眼人間には有難い設計だったよね!
なんで無くなっちゃったんだ…
自分は今マキアージュのなんかカスタムできるパレットのアイシャドウ使ってる
指塗りで良い感じに出来てる気がする
https://maquillage.shiseido.co.jp/features/customized_items/#multi
- 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:57:11
やっすいアイライナーとかでもヘアピンを定規?がわりにするとうまくいくよ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:03:43
- 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:57:39
ここの人たちはマスカラ下地ってどんなものを使ってる?ずっとセザンヌのクリアマスカラを使ってきたんだけどそろそろ気分を変えたい
- 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:00:48
化粧品の技名(色名)で買うのあるよね
- 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:11:03
- 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:11:41
>>38 なるほど 明日探してみる
- 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:14:25
エテュセのは黒い繊維入ってるからクリアマスカラとは使用感違うかも?
けど私もエテュセ使ってるし気に入ってる - 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:22:08
ダイソーのアイライナーが一番描きやすくて重宝している…(主観)