- 1二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:50:34
- 2二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:51:24
すごく関係ないけど弟イケメンすぎない?
- 3二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:52:25
ケニーが惚れた男だからな(語弊)
- 4二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:53:23
保身が強すぎるだけでヒストリアやその母親に対して全く情がなかった訳じゃないしな…
- 5二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:54:17
始まりは確かに気高く貴いものだった
途中で人の道を踏み外してしまった - 6二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:58:30
巨人にならなかった理由が寿命だけだったら巨人化間際の呻きも最後の回想も無かったと思う
ケニーの指摘が的外れとまでは言わないけど、アレが全てに思われるのはちょっと不憫 - 7二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:59:04
精神力が強そうな弟と娘が王の思想から逃れられなかったのをみて心が折れていったんだろうな……
- 8二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:59:25
最後に巨人になるのを選んだところはなんか考えさせられるところはある
狂ってしまったのか、何かの矜持があったのか、保身一辺倒ではない何かを感じられる - 9二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:00:35
子供の頃は始祖の力を引き継ぐ一族としての使命の意識を強く持ってたけどウーリとかフリーダの不戦インストールされた変わりよう見たんだから同情の余地ある
- 10スレ主22/03/17(木) 23:05:52
- 11二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:09:05
- 12二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:13:35
- 13スレ主22/03/17(木) 23:17:46
- 14二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:21:00
- 15二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:26:28
- 16二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:33:13
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:34:32
- 18二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:44:03
エレンはinしてないよ
あれはあくまでジークが王家の力を使った記憶ツアー内でだけの話
だから進撃単体では干渉能力も無い(エレンが記憶にinしたって意味ならスマン)
フリーダ達は思想が固定されたうえ悲惨な歴史の記憶で強迫性障害や極度の諦め状態になったのかも?
- 19二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 01:10:47
私はロッドが最後にウーリ、フリーダ、待ってて僕がって言うところでなんか好きになってしまった
自分の家族が人生棒に振ってまで手に入れてきた力を盲信せずにはいられなかったのかなって