- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:32:51
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:34:10
個人的には後者
自分が運動クラブとかゆっくりレジギガスをよく見るからってのもある - 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:35:43
負けめエンタメにできる方が良いと思うから後者かな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:35:58
構築やプレイングを参考にしたいだけなら前者もありだけど基本継続的に見る人はリアクションを楽しみにしてるとこあるから後者の方が良いかな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:39:37
変なパーティー組んで作戦が上手くいって上位ポケを薙ぎ倒していくのも面白いけど、普通に火力負けしたり急所に当たったりで台パンしてるのも面白い
- 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:53:46
自分も後者タイプです。
ただし、負けたからとあんまりにもアレな方向で過激だったり品性の欠片も無い反応は論外ですけども。
やっぱり負けた時こそ、人柄が出ますよね。実際上位のベテランさんほど、面白さも礼儀正しさも備えていらっしゃる方が多いと感じます。 - 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:56:43
まぁ負けた試合でもストレートじゃなくて、ある程度やりたいことが出来てる試合の方が見応えあるかな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:04:43
勝っててもオチがちゃんとついてたら別に
- 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:07:57
後者かな
ビエラさんとかダブル特有のギミックで負けても勝っても面白おかしく動画にしてて見応えある - 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:09:09
面白けりゃなんでも
- 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:16:30
ゆっくり実況が好き
特に話題のポケモンを半年か3年ぐらい後になって急に取り上げたり
サムネイルにデカデカと載ってるポケモンより数合わせで入れた適当なポケモンが勝敗を分けるのが好き - 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:30:46
後者
技外しとかのイレギュラーがある方が構築のリアルが知れて参考になる - 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:47:22
圧倒的に後者
真面目な動画なら勝率や苦手な相手は書いといてほしい
不真面目な動画は変な負け方を期待してるまである、8勝42敗のヤーティとか - 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:07:37
わかる
自分も後者だけど圧倒的な勝ち試合だけだとそも尺足りないんじゃないの?と思う
人気あるゆっくりの人は(生声は見ないから分からん)3、4試合くらい撮ってて、
上位層をばったばったと薙ぎ倒す圧倒的な勝ち試合
補完役で採用したポケがちょっとしたことでギリギリ勝った試合
大事なところで読みが盛大に外れて終わった負け試合
みたいな構成が多いと思う
解説は実況の要所要所で投げられるやつ分かりやすくて好き
ちな個人名はよくないよね?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:08:44
下手くそでちゅね〜wと煽ってたのに急所ぶち込まれて絶望してるねねしが好きなので負けて欲しい
- 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:13:49
為になる戦略見せながらもエンタメも勝敗に拘らず全力でやっている対戦実況が好き。
見ていて飽きないし対戦での戦略も自分も使ってみようかな?と思えて楽しめるから - 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:41:37
あれは無理。レジギガスの重箱の隅を突く様な陰湿さが気に入らない
- 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:46:48
一応、後者よりだけど。
まぁ、最終一桁や二桁(10位〜30位)クラスの結果残している人なら前者でもいい。
某chの人達とか - 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:21:11
後者よりで技外し急所負けでプラン崩れて~もいいけどそこから巻き返すのも好き
- 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:23:42
実況者大会は両方見れるからお得である