ガンダム初心者だけどガンダムの定義って何?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:41:33

    って聞いたら戦争になりそうだとオタクの勘が告げているから辞めとく

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:44:37
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:45:38

    作品による
    宇宙世紀なら明確な定義は無いから言ったもん勝ちだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:46:28

    >>1

    正しい


    アムロがいるほうの宇宙世紀はガンダムを神聖視してる風潮があるから高性能機をガンダム顔にしてるから言ったもの勝ち説を推していく

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:46:30

    作中で言うならガンダムって名前がついてるヤツ
    リアルの商品で言うならガンダムとかGなんちゃらって名前がついてるヤツ
    作品の事ならガンダムって名前がついてるヤツ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:47:25

    作品によるしなんなら自分がガンダムだと思えばガンダムよ、

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:48:03

    ブランド名、OS、GNドライブ搭載機、刹那、抑止力
    等など…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:48:45

    私がガンダムだと思う機体がガンダムだ
    ただし他人の同意を得られるとは限りません

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:49:52

    定義があるガンダムも「結局"ガンダム"って単語はどこから来たんだよ」ってのがままある

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:50:04
  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:50:18

    その作品のヒーローであること

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:50:55

    >>9

    やはりフリーダムか……

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:51:12

    エンデのジムⅡとパーフェクト・サイコザクというのがあってだな・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:51:25

    作品とそれがどの時間軸かによる…


    宇宙世紀は高性能な試作MSにつけられる名前が一番それっぽいかな…全部ではないけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:51:39
  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:52:13

    >>15

    リアルバニシングトルーパー来たな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:53:02

    >>15

    実際お前はこいつガンダムじゃね?で存在消されたからな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:53:41

    人の思いを受け止めて立ち上がる鉄の巨人のこと

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:55:53

    ・ガンダム顔だからガンダムと呼ばれる
    ・ガンダム顔だけどガンダムじゃない
    ・ガンダムじゃないけど成し遂げた功績でガンダムと呼ばれる
    ・世界を救うヒーローとしてのガンダム
    ・特別な技術を使ってるからガンダム

    とか色々……

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:59:32

    ガンダムのダムがふくらはぎのくびれである事は知っているな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:01:19

    >>20

    初心者にギャグ時空の話はヤメルンダ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:02:23

    >>20

    ジオング脚なしの原因(嘘)来たな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:03:50

    >>20

    そうだったのか⋯⋯(納得)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています