逆シャアのアムロとシャアの生死不明ENDって絶妙じゃね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:53:35

    因縁に決着をつけつつ、直接二人が死ぬとこは見せず、死んでほしくないファンの逃げ道も作ってくれる名采配に思える

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:54:21

    「死んでるに決まってるじゃん」

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:55:33

    サンライズが死んだって分かる描写はNGって言ったんだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:55:37

    故に気付けば「アムロが死んだ」という認識は薄くなっていった___

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:55:42

    >>2

    死体が映るのと監督が作品外で言うのはだいぶ違うから…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:56:32

    >>2

    富野の解釈を否定して演じてた声優もいるくらいだし…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:57:31

    >>6

    なんで監督と声優が解釈で殴り合ってるんですかね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:57:53

    >>7

    ガンダムじゃよくあることだから気にすんな!

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:58:57

    >>3

    庵野の逆シャア本読むとバンダイと角川が「こう終わらせてくれないと困る」と言ってたそうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:59:19

    >>7

    そういう役者が好きなのが監督だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:01:59

    インタビューで富野自身もはっきりとアムロとシャアを死んだって描けなかった、ああいう(生死不明)のしか思いつかなかったって言ってるんだよな
    どっちつかずになってしまって反省してるって言ってたけどスパロボとかはそれの方がやり易いよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:04:04

    まぁ死んでないとアムロが生きてるのに行方不明になる無責任人間になるんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:05:50

    >>12

    異世界いっちゃったんでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:06:11

    >>4

    そうして、スパロボとかでもアクシズ後もアムロとシャアはなんだかんだで生きていると

    ファンの誰もがアムロとシャアの死という現実から目を逸らしていたら

    目を逸らすなと30年分の煮凝り状態の現実を叩きつけてきたボッシュショック

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:06:59

    >>12

    き、記憶喪失…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:16:47

    公開当時のアムロとシャアの生死に対するファンの反応ってどうだったんすかね?往年の人気キャラの続編での死亡って荒れがちな印象があるけど、ガンダムではあんまりそういうの聞かないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:19:10

    >>12

    アムロ・レイはガンダムに乗って今も市民を守る為に戦ってるし……

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:22:57

    >>17

    ただのジムIIですよね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:23:45

    人気キャラの取り扱いは長期シリーズにおける悩みどころの一つではあるからな 人気だけどそこに依存しすぎてダメになる作品もしばしば……

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:33:23

    >>12

    言うてシャアに引導を渡すって責任は全うしたでしょ

    それ以上は求められる立場じゃないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:33:29

    >>12

    生きてても事情あって戻ってこれないてのはガンダム世界でもよくあることだし無責任とは思わんな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:34:09

    確かに不思議と見たことないんだよね
    「アムロまたはシャアは生きていて、0093年以降に何かする」っていう作品
    サイバーコミックスとかあんだけやりたい放題、オレ妄想二次上等って勢いだったっぽいのに

    誰も死んだとは言及しない、でも誰も生きていたネタはやらない
    なんかみんな暗黙の了解としてのみ承知してたって空気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:35:49

    >>22

    じゃあ公式に許可取ってアムロやシャア題材に作品作りたいかと聞かれたら絶対に面倒なガノタに絡まれるからパスしたいってのはあると思うの

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:46:09

    >>11

    逆シャアは1988年だからネットが普及してなくて無駄に行動力のある人達がまぁ、その、あれなんだ

    さらに俺らよりも人口が多い世代で集まるとまぁ、その、あれでな


    関係者の安全というか精神衛生を考えたら表題の通り絶妙な解決手段だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:07:37

    >>24

    いやインタビュー見るにファンが怒るとかそういうんじゃなくて、富野が考える二人の行方はああいう感じになってしまうって意味で言ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:08:50

    >>22

    触ったらキレる層が多すぎて…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:12:14

    >>22

    仮におハゲが生存ifやり始めても絶対面倒くさくなる案件を公式でやりたがる人間がいるかっていうとそりゃあねぇ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:13:23

    まぁ少なくとも普通に決着がついて両者普通に死亡が確定してたら、少なくともUCは作られなかった気はするな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:13:27

    >>18

    だが 

    エンデにとっては...

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:14:28

    UCのアレですら荒れて福田が生霊かも!って付け足したくらいだし
    監督はやりたくないだろうな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:15:23

    >>22

    いうてユニコーンでほぼ答えみたいなの出した感じになるんじゃないか?

    刻の向こう、虹の彼方へ渡ったというか...

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:17:22

    だからこそ>>1に戻るけど絶妙だよな

    生きてるって思うファンも死んでるって思うファンもいて当然の終わり方


    どっちか片方が死んだってわけでもなく

    二人一緒にどうにかなったんだろうなって

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:19:08

    >>31

    福井的には生霊らしいから

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:19:34

    >>31

    その続きのナラティブでユニコーン搭乗者の末路を示した事で

    サイコフレーム由来の奇跡の末路も間接的に言及したとも考えられるしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:20:09

    生きてても何も出来ない状態なのは確かだろうしな
    記憶をなくしたおっさん2人がド田舎に流れ着いて適当に暮らしているかもしれない
    それにそれを描写してどうするってのもある

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:21:58

    スパロボで2人が普通に生存したのを初めて見た時に、モヤモヤしたのを覚えている…
    いや、ここで両者生死不明にして永久離脱させたらゲーム上不都合なのは分かるけど…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:22:05

    公式設定が行方不明である限り生死は決定できないしどっちなんだって論も白熱する
    いい終わり方だよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:22:09

    でもそのせいで中身のない墓に名前刻んで終わりだから…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:22:18

    行方不明だからこそ
    あの世界の人間にとって伝説になった気がする

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:23:46

    ユニコーンは福井は「死んだとは限らない、生き霊かも」って曖昧にしてるからやっぱり公式もどっち付かずなんやろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:25:05

    確かにアムロシャアが死んだと言われたら死んでない😡って思ってしまうし生きてるよって言われても生死不明だ😡って思ってしまうんだよなあ

    やっぱし死んでて欲しくないし生きてて欲しくもない
    さんま「ファーwwwwww(笑いながら消滅)」みたいにあのまま消滅しててほしい
    死ぬんじゃなくて消滅

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:26:04

    >>38

    あっ!

    ピューリッツァーでアムロ探し始めた人!

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:29:24

    宇宙のどこかでアクシズにくっついたポッドとガンダムの中でシャアとアムロが死体で永遠に放置されてるって考えたくないんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:29:42

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:31:06

    >>22

    偽名で人知れず何かと戦ってますはクロボンがずっとやってるしなあ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:31:30

    アクシズって真っ二つになって両方バラバラにどっか行ってるんだっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:33:54

    >>27

    一応イボルブでIF展開みたいなのはやってるけどな

    あれは確か脚本がお禿様だったろ

    あれ書いた後に劇Zやってるから、アムロ殺さないルートがあれな気もする

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:38:22

    >>47

    あのアムロは普通にシャアに勝って終わらせそうな感じある

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:38:56

    >>46

    片方サザビーが綺麗に丸々残ってる方は地球圏内をグルグル周回してる、連邦も戦後は調べてる

    ザクⅢ改とかMAとかサザビーが綺麗にほとんどと色々残したままだけども


    もう片方は完全に地球圏から離れていった

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:41:12

    仮にνガンダムが1st同様にVの字の股間からビュルビュルッと大気圏突入ラップ出せたとしても
    νガンダムとサザビーの切り合いですれ違いシーンで若干スローしながら股間きっちり切り裂いてるから
    絶対に2人とも生き残らせないぞ!て禿の強い意思を感じる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:44:19

    なんならMS戦でも結果的にはアムロ勝利だけど「シャアはナナイが邪魔して負けた」とか「機体コンセプトが違うから」と逃げ場を作っているの賢い

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:44:59

    イボルブのアムロはクェスを導ける強者
    あれは死なない感すごい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています