ソシャゲのぶっ壊れキャラを教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:56:58

    どんなソシャゲでもいいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:13:47

    13周年です!ガンダムコラボ!四神の試練進化!新フェス限!


    すまん、オメガモンでよくね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:15:26

    ぎんゆうしじん - Buriedbornes

    Buriedbornesは武器を拾ってキャラを強化しながらダンジョンの最深部を目指すダンジョンRPG。
    運が高いほどレア武器が拾えるのだが、ぎんゆうしじんは自身にかけられたバフを最低5ターン持続させるという特性から常に運を最大値にして、レア武器を拾い続けるが可能だった。
    さらにレア武器には固有効果があるのだが、固有効果を吸収する最強レア武器があり、常にレア武器を拾い続けられるぎんゆうしじんとの相性が抜群だった。
    画像は固有効果を吸収し続けたぎんゆうしじんのステータス画面。

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:16:06

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:17:42

    オセロニアのヤバいやつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:17:54

    元作中最強にして全コンテンツで大活躍の女

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:29:03

    アークナイツの最強議論を終わらせた女
    余りにも壊れすぎる為あえて縛る人達すら出始めるほどである

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:36:59

    >>2

    クエストによっては普通にベルヘスの方が優秀だけどあっちはコスト高すぎて結局オメガモン

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:41:05

    1.5周年以来最前線で活躍し続ける水着のおじさん
    フィールド型バフという他のバフと競合しないバフで大量の攻撃力と爆発属性弱点ダメージアップをばらまいたうえにスキルコストを加速しおまけにサブタンク張れるぐらいの硬さを持っている
    こいつがやらかしまくったせいで後続のフィールド型バフ効果も属性弱点ダメージアップもめちゃくちゃ渋られる事になったのであった(後者は実用レベルのキャラも増えてきたけど)
    爆発属性弱点のボスが軒並み轢き殺された原因A

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:42:59

    >>7

    海外でのティフォンとレイの狙撃最強論争を終わらせた結果この二人が原作で接点ないのに百合CP扱いされてるの好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:44:21

    ポケモンコマスターのデオキシス好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:52:38

    インフラとして背景になった男

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:59:35

    スキルやら状態異常やらでスタックを溜めて高倍率広範囲の居合い切りをドカドカ撃ちまくる女
    回避性能も高く無敵技も多いのでゴリ押し運用がしやすい
    2凸してモチーフ武器も添えるとすべてを消し飛ばす

    そんな背景最強格 兼 0.5周年枠

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:02:44

    6周年後に実装された主人公のリメイクver
    必殺技を撃つと味方全体の必殺技ゲージが溜まるのがこのゲームにおける強キャラの証だったんだけど、既存のキャラの2倍以上増えるってんで騒がれた
    しかも味方を回復しつつ攻撃&防御バフも撒くからバッファーとヒーラーまで兼任
    もちろんダメージコンテストやレイド戦で皆勤賞だったしあまりに強すぎて一部の超高難易度クエストでは出禁にされた

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:16:49

    >>12

    グラブルなら後は最終ハーゼか?

    裏からポンと出てきて撒いちゃいけないイカれたバフ量

    バッファー兼アタッカー兼デバッファー兼軽めのヒーラーが出来る頑張れば誰でも無課金で手に入る

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:17:38

    >>14

    そしてそこから更にぶっ壊れていったいろ黒

    サ終直前に実装されるキャラはヤバい

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:35:25

    前衛メンバー開幕スタートで特殊バフのルナティック+自分以外に全体攻撃の変わり身になる効果+リレイズばら撒きのパッシブ
    ダメージ倍率上げる装備の発動条件になる毒ペイン耐性貫通付与+凶悪なデバフを先制で出せる固有スキル
    他にも強力バフスキル群でサポーターに求められる敷居をカチ上げて来たアナザーエデンのエニ

    個別にキャラの星導覚醒(限界突破要素)の実施や他にも強力なサポーター増えて来た今もバリバリ使えるし
    グローバル記念キャラの星導覚醒の実装順から来年強化来るだろうし出番なくなる間が来そうにない

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:57:07

    Limbus Companyより
    薬指という組織の構成員だった世界線のイサン
    彼の肩書きはスチューデント(1番下)だが、運営から直々に「マエストロ(1番上)」とか言われたりしてる
    彼を1番象徴するのはなんと言ってもスキル2『血点描画』
    このゲームにおいて、最終的な威力の計算はバフや耐性等抜きで大体基礎威力+コイン威力×コイン枚数(攻撃回数)という式で成り立つのだが、彼のスキルは8+8*1と、見た目は普通

    し か し 、
    このスキルは40%の確率で2回まで再使用され、さらに、対象のマイナス効果1つにつき確率が20%上昇する
    つまり、マイナス効果が3つ以上であれば確実に3回攻撃で8+8*3、16+24+32=72という火力が出る(しかも対象の出血というデバフ次第ではさらに火力が上がる)ぶっ壊れ
    ここで、マイナス効果なんてそうそう3つ以上も付かないと思われる方も居るかもしれないが、彼と相性の良いキャラ達(N社人格とか)は出血に加えて様々なデバフを付与してくれる上、スキル2自体が色んなデバフ付与に特化してるので、案外直ぐに達成出来る
    他のスキルに関しても、弱いということはなく、出血編成なら強気でぶん回していける

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:58:17

    低レアですが何回かガチャ回してレアリティ凸するとノーデメリットで味方全員の行動後待機時間を短縮できるようになります
    光属性パだと効果が更に上がりますがそれ以外でも十分効果があり重ね掛けすれば一方的に敵を殴り続けられます
    サポーターなので味方全員で共有の必殺技ゲージの回収率も優秀です
    後々実装された特殊イベントにも全体攻撃の小技が刺さりまくってます

    こんな感じなので最近の高難易度イベでは大抵類似サポーターや自己バフアタッカーを巻き添えに出禁を食らう形になりがち

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:07:44

    もはや鳴潮のインフラことショアキ(ショアキーパー)
    最高レートの回復能力を持ちつつ会心率&ダメバフとリジェネをエリアでばら撒きコンボ最終弾でそこそこ火力も叩き出してついでに火力バフも付ける
    贅沢言わないから1凸が二人欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:09:23

    獲得ガシャ石アップ。これだけでヤバさは伝わるはず

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:40:05

    エンタープライズとかいうサービス開始から実装されててスキルも1つしか持ってないのに未だに一線を張れる雑に強い女

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:45:01

    普通に1年経って未だに採用率で生き残ってるぐらい強いけど何より秘技がヤバい
    ロードも挟まずにマップ上の雑魚敵を即死させて宝箱開けたりできるのでインフラ化してる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:47:53

    >>7

    「8周年記念のキャラを間違えて4周年で実装してしまった」

    「Tierランキングを作る場合彼女を入れると全キャラをワンランクダウンさせないといけない」

    様々な評価が出た最強の議長

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:10:02

    コンパスの環境と周年コラボを「おやおや」言いながら破壊し尽くしたやべーやつ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:57:02

    >>8

    なんならクリアする分には別にオメガモンに拘らなくても良いし、>>2も変に擦り過ぎたせいでただ叩きたいだけでは?まであるという

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:01:56

    敵の防御力や一部のバリア等を無視する特性を持つ
    Wave制戦闘の1ターン目開始前、敵の先制行動の前に自身の与ダメージ21倍バフをした後攻撃力10倍ダメージの全体攻撃を行う
    という周回要求するタイプのゲームを破壊するキャラ

    が実はあと2,3人居るので意外とぶっ壊れ感がなくなってきた女

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 05:56:54

    >>7

    大陸版のダンジョン飯コラボ告知を見て始めた新人ドクターの何をすべきかという質問への返答が「3週間前にタイムスリップしてウィシャデルを引け」だったの笑った

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:10:26

    ユニティアのオルセン……
    自己バフからの怒涛の連続攻撃で相手にデバフをばら撒く

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:13:28

    >>26

    オメガモンの方が楽でね?

    ってなるからぶっ壊れなんだろ

    他でもクリアできるからぶっ壊れじゃないなんて言い出したらほとんどのキャラがぶっ壊れじゃくなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:51:10

    >>7

    弱点が「相手の回避高いと当たらん」くらいしかない

    結局そういう相手は確定ダメージぶつけなきゃならんから役割違うだけで地位は一切揺らいでないからなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:56:21

    >>26

    普通にオメガモンが楽で強いだろ 大量の石配布と交換できるのにこの強さだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:03:56

    操作が面倒なのと機能しなくなる苦手な相手が多少存在する以外は概ね壊れ
    手数の限られるゲームで無限に手数を増やせるのはデカいんだ
    乳もケツもデカいんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:07:12

    けものフレンズ3のホワイトサーバル
    攻撃に使うコマンドカードの色を揃えると発生してコマンドの効果を高めたり1ターンで行動できる回数を増やす権利を獲得できたりするけもコーラスに対してホワイトサーバルを選択しないことでホワイトサーバル抜きのけもコーラスに混じって行動してくれる
    勿論けもコーラスの効果を受けるしコーラス自体の効果も上がるのでこの子が居ると動きやすくなる
    1ターンで行動出来る回数は3-5回だけどこの特性を使って更に上振れすればコーラス×2+1回の7回行動も可能

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:14:45

    モンストの直殴り友情両方のインフレを2年近く停滞させた女

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:17:41

    原神のヌヴィレット
    1凸するとスキル使って回転するだけでほぼ全てのボスを薙ぎ倒せた
    そして前代未聞のナーフをされた後結局元に戻ったし20連分の石を運営に配らせた凄いキャラ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:46:37

    ドッカンバトルより10周年ベジット
    最初は悟空単体、4ターン目以降からベジータに交代可能、5ターン目以降からベジットに合体が可能になる
    悟空もべジータもメチャクチャ強いが、ここでは悟空で攻撃するとベジット形態での火力が、べジータで攻撃すると防御が伸びるとだけ
    スキルを使う事で1ターンだけ敵の攻撃を自身に集中させつつ、DEFが4倍になる なので大体の攻撃は無敵 べジータで攻撃しておけば更に無敵
    そして相手の通常攻撃を激烈な威力で反撃できる
    この反撃が凄まじく、場合によっては一撃5000万の確定会心を出せる 相手の通常攻撃回数はステージにもよるが、大体10回以上はあるため、スキルを使って攻撃を集中させたターンはそれだけで5億オーバー。は?
    4ターンで合体は解除されるが、今のところこいつが合体する=バトル終了な為問題ではない

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:32:59

    ドッカンはいつもインフレしてる

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:37:31

    >>36

    ナーフ後修正自体は前代未聞じゃないんだよな

    そっちはヌヴィと違って全プラットフォームに影響出たし…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:42:22

    >>35

    モンストならルシファーは外せない。初の全画面攻撃だからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:43:01

    え!?敵のスキルによる妨害をかいくぐって倒すためにこちらのスキル構成を組むゲームなのに
    その場にいるだけで相手のスキル問答無用で全部無効化していいんですか!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:39:41

    FGOにおいてもはや人権を超えてインフラ扱いされる女
    基本どこに行ってもこの子は持ってる前提で話が進む
    同レベルのサポーターも色々と増えたけど周回と高難易度攻略の総合評価ならいまだにトップのサポーター
    なお実装から4年半経ってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:13:53

    >>15

    そんなハーゼなんて裏から出てきただけで

    ・攻刃35%・防御55%・火ダメ20%軽減・火ダメ20%カット・水属性追撃40%・別枠攻撃50%・ダメ上限30% アップして

    1アビ使ったら攻撃 防御 弱体耐性 命中がダウンする永続消去不可デバフと味方全体の回復をして

    3アビ使ったら・水属性攻撃20%UP・DA100%/TA20%・水追撃20%(独自枠)・ダメ上限10% アップしてついでに奥義ゲージ15%アップ×2して

    4アビ使ったら永続消去不可バフで自分が奥義2回発動+味方連撃毎に最大4回水アビダメが発生する

    ってだけなのに…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:17:53

    >>21

    しかもサービス終了まで永続だもんね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:03:19

    >>25

    ボンもいるけど個人的には初期のこいつ

    なんで他キャラが出来ることを1人でやって、なおかつ強いから発動が遅いカードもすぐ使えるんですか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:23:30

    >>30

    >>32

    少なくとも>>2みたいな物言いで言ってるのはそういう面で言ってる訳ではないってのは間違っていないぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:27:35

    ソシャゲのぶっ壊れと言えばやっぱりこいつのイメージが強いな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:31:31

    正直なところ所持スキルはしょっぱい事が多いけどほぼ全てのキャラにコスチュームを着回す事が出来るドルウェブにおいては持って来る衣装がほぼほぼ人権性能な事を考えるとある意味ブッ壊れてる人

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:38:31

    >>42

    オベロンと並んでtier表に「お願いだから引いてください」と書かれるレベル

    コヤコヤシステムやQ横並べの流れが来たこと、絆15達成などの要因でようやっと引退(というか殿堂入り)気味という壊れ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:39:45

    最近運営が露骨に調整してきた黒キャス
    白ミタマと合わせると古代種にも対抗できる様になる
    妨害と火力を兼ね合わせたぶっ壊れキャラ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:42:13

    メギド72 フォラス

    スキル→アタックフォトン強化で通常や奥義の威力、バフデバフを1.5倍に
    覚醒スキル→効果範囲を全体化、強力な代わりに単体対象の効果を全体に与えることが出来る
    ちなみにフォラス自身に全体化をかけてもう一度覚醒スキルを使うと味方全員が全体に影響を与え始める

    そして特性の好奇心旺盛
    オーブという装備品は使用することで様々な効果を発動できるんだけどそれのCTを短縮する、やばい
    CT1は毎ターン、CT2でも1ターンおきに発動できる
    ステージに合わせて付け替えることで回復、蘇生役から敵の強化を解除したり弱体を消したりも出来る
    一番シンプルに強いと言われてたのがボーパルバニー、味方全体の必殺技に使うゲージを+1出来る。それが毎ターン発動可能
    パーティの奥義回転率が爆上がりして強力なバフデバフやら攻撃を連発しやすくなる

    お気づきの方もいるかもしれないがこの男、パーティのサポートがめちゃくちゃに得意
    サービス開始から終了まで最高のサポートキャラと言われたりもする

    そんな男のいるメギド72はサ終までのカウントダウン中!ただ今からはじめても3月1日から9日までダウンロード出来るオフライン版があるので安心だ!
    気になった人は今すぐ初めてみよう!もう課金できないので完全無料だ!!

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:40:17

    出た時は壊れ扱いでもインフレに飲まれることも多々あるだけに登場から年単位で時間経過してるのに未だに最前線走ってるタイプの強キャラは別格感ある

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:50:23

    実装からの年月で見ると濁心スカジも中々やってる
    常時強力なバフとリジェネや、より強力なバフと敵へ防御ステ無視のダメージを与えられるスキル持ち
    実装から約4年経つけど未だ換えのいない強力なインフラポジ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:28:31

    キャラではないが…
    ちょっと攻撃力とHPが上がるスキルを持ってるだけの基礎的な武器です
    流石に最前線は退きましたが、10年くらい現役です

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:43:12

    基本どんどんインフレしてるゲームだからあれだけど周年キャラは公式が恐らくぶっ壊れ実装しても良いと思ってるのか無茶苦茶強いから、リバース:1999ならアンジョ・ナナかな
    明日の朝4時くらいまで限定ガチャやってるよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:44:56

    >>55

    良い角してるね

    ちょっとインストールしてみるよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:07:17

    >>51

    フォラスはサービス開始実装で性能そのままサ終までずっとサポート1位なのがほんとにヤバい

    さすがメギドで一番買われた男である

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:31:29

    >>55

    個人的にリバースのこの枠はスヴィスティかなって思う

    1.8実装でDPSキャラなのに未だに大陸版最新verでも最前線にいるのヤバいよあの人

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:36:54

    スタレでいうこいつも外せないな
    防御
    攻撃
    バフ
    デバフ
    なんでもござれ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:52:30

    ひるみ!回復!ぼうきょバフ!激強タンクアルコスダイゴ

    去年始めたばかりの俺はこの人のおかげで放置していた高難易度コンテンツ全部終わった
    というかこの人一体で大体クエストクリアできる マジモンのバケモン

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:08:00

    アークナイツのヴィルトゥオーサ
    壊死爆発(15秒かけて12000の元素ダメージ)を起こすことでダメージを稼ぐオペレーター
    こいつがぶっ壊れである所以は、上記を含む元素ダメージへの耐性を持つ敵が現時点で存在しない=12000ダメージを事実上の固定ダメージとして押し付けられること
    さらにニンフやロゴスといった壊死と相性のいいオペレーターも続々実装されているため相乗効果で壊れ具合を高め合っている

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:51:03

    >>18

    薬指イサンの一番のヤバさは(対人要素が無いのもあって)余程のことがない限り性能面はユーザー有利の調整されがちなこのゲームで初めて下方修正予告された所だからな


    (何やかんやあって本体性能そのものの下方修正は取り消された)

    (なお内部値的な扱いを変えることで周回ダンジョン適性へのナーフ自体は少し入った)

    (それでもなお強い)

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:52:52

    >>59

    アベンチュリンの追加攻撃が戦闘で結構決め手なこと多いわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:07:27
  • 65二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:49:28

    >>48

    ドルウェブって5属性8武器種で特色にばらついてるから「とりあえずどのクエストでもこれ突っ込んどけ枠」ってあんまりないな。スキルアップと二回攻撃できるやつを優先的に選びがちだけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:05:54

    プリコネだとスレ画のニューイヤーキャルもぶっ壊れだったが水着サレンに至っては持ってることが全てのコンテンツの前提になっていたな

    開幕に全員の必殺技ゲージをレベル依存で貯めるんだが、キャラレベル上限が解放されるごとに、誰かしらが余波でバグ地味た挙動を引き起こしていた。

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:18:32

    スーパーロボット大戦DDの陽電子砲
    この陽電子砲はエヴァのヤシマ作戦で活躍したあの陽電子砲なのだが、こいつのヤバい点は

    ・火力が滅茶苦茶高い
    ・エンドコンテンツの最終ボス達があきらかに陽電子砲を対策した能力を持つことが定期的に起こる
    ・現時点ではこいつよりも扱いやすいSSRはあるがスパロボDDのインフレの歴史を語ることにおいては必須クラスの存在
    ・こいつのせいでエヴァ初号機は数年間も新規のSSRを実装させてもらえなかった

    ……と、まあマジで強いSSRなのである

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:31:43

    >>55

    リバース1999なら個人的にカカニアが一番イカれてると思ってる

    火力こそ他の壊れキャラに劣るけど

    ・味方が受けたダメージの半分を受け持つタンク

    ・体力の数%分のダメージを受けた時味方全体を回復するヒーラー役(高倍率の自己回復技も持ってる)

    ・回復した時にこれまで受け持ったダメージに比例したカウンターダメージを敵全体に与える範囲アタッカー役

    ・↑と同条件で火力で上がる単体攻撃持ちの単体アタッカー役

    ・ダメ押しで味方の攻撃力を上げるバフ技持ちでバッファー役

    と全ての役を一人でこなせて全て高水準

    しかもほぼ全ての攻撃が相性とか防御を無視する

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:40:44

    >>12

    これ、えっ?パーさんは?って思ったら背景に居たの笑ったわ


    グラブルのインフラ系ならバブさんもかな

    バフさん来てから短期周回めちゃくちゃ捗るようになったし

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:22:55

    >>18

    補足しとくと当時の普通のアタッカーはスキル2で火力36出せればまぁ十分

    条件揃えて火力50くらい出せれば嬉しいねって感じだった


    薬指イサンはちょっとお膳立てして火力72、頑張れば84出せる

    実装当時ぶっちぎりで最高の火力を持ちながら、実はそれだけでなくデバッファーとしても上位の付与能力がある


    流石に運営が明確に調整ミスを認めたやつ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:47:13

    13年6月の改二実装以降10年以上にわたって全キャラ中1位の夜戦火力で提督を支え続けた偉大なる艦娘

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:48:47

    >>7

    天敵が反射箱の子や。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています