- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:57:49
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:01:06
何となくだけどウルトラマンの方が金かかってそうなイメージ
円谷=予算大量に使ってたのイメージが強いからだろうか? - 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:02:24
最近のやつだとライダーはゴッテゴテのアーマー作ってるからお金かかってそうなイメージある
- 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:08:50
仮面ライダーの方が装飾多いぶん高そうな気がするが、実際のところどうなんだろう?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:09:19
- 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:13:35
色使い複雑だし立体的だから一個一個でならライダーの方がかかるだろうね。でもウルトラマンは基本パーツの使いまわし効かなそうだからトータルで見ると分からねぇな・・・
- 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:30:59
- 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:42:24
知恵袋情報だから眉唾だけど、ウルトラマンのスーツは撮影用で100万、ショーとかであちこちに出張る量産型で30万らしい
- 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:45:55
あー撮影用スーツは電飾ギミックを絶対つけなきゃいけないもんな。それ考えるとウルトラマンは高いわ。
- 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:46:06
確かにカラータイマーも各作品各々こだわってそうだしそこそこコストかかりそう