- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:05:48
- 2125/02/17(月) 23:11:23
ターミネーター1
当たり前だけどシュワちゃん若いそしてイケメン
なんか思ってたのと全然違って意外だったな
シュワちゃん最初から最後までずっと敵なのね
あとずっと勘違いしてたけどアイルビーバックって溶鉱炉に沈む時に言うんじゃないんだ…
カッコいい決め台詞というよりギャグシーンみたいな感じなのね
サラ・コナーが最初は可愛らしい女の子って感じだったけどラストのほうは肝っ玉のすわったカッコいい女性って感じになってて好き - 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:12:46
留置所かなんかに捨て台詞的に言ったんだっけ確か
- 4125/02/17(月) 23:18:34
ターミネーター2
2はテレビで何回か観た記憶があった
敵のターミネーターがジョンの育ての親に擬態して電話かけてくるシーンが印象的で覚えてた
シュワちゃんがジョンのフリしてわざと飼い犬を違う名前で呼んで敵の擬態を見破るシーンいいよね
液体金属ターミネーターがやばすぎて特に建物の床に擬態してたシーンとかゾワッとしたわ
なんで最後にシュワちゃんが溶鉱炉に沈んでったのか理解してなかったんだけど、今回やっとわかった
冷酷な機械だったシュワちゃんがジョンとの交流でやや人間味を増したように感じられるのが良い
あとジョンくんめちゃ美少年 - 5125/02/17(月) 23:22:34
ターミネーター3
あ、なんだふつうに面白いじゃん、と思いながら観てた
特に最初のド派手なカーチェイスシーンはよかった
どデカいクレーン車が建物を破壊してくさまは爽快だった
ただ、正直ラストは「はぁ?」となってしまった
やっぱり自分はハッピーエンドが好きなんだなと再確認したわ - 6125/02/17(月) 23:29:35
ターミネーター4
なんか思いきり人外というかThe機械なターミネーターがいっぱい出てきたな
今回はシュワちゃん出んのか〜と思ってたら最後のほうで一瞬だけノルマ的にチラッと出てきて笑った
なんか話が小難しくてあまり理解できてない
これは自分の認識能力が低いだけかもしれんが、おっさん連中がわりとみんな同じような顔に見えて誰が誰かわからんくなって混乱した
ジョンでもサラでもカイルでもなく今回初登場のマーカス主体で話が進んでくのは斬新だった - 7125/02/17(月) 23:38:59
ターミネータージェニシス
3以降だと一番好きかも
まさかのジョンがターミネーターになってるとは思わんて
なんでジョンが敵になってサラやカイルを殺そうとしてきたのか正直未だによくわかってない
カイルが現れてからシュワちゃんがサラにしつこく「合体はいつするんだ」とか言ってるのが面白かった
サラ自身の生き方に対する葛藤がよく描かれてて、救世主となる子を産むためとかでなく最後は自分の意思でカイルを愛するところとかよかった - 8125/02/17(月) 23:48:18
ターミネーターニュー・フェイト
なんかやたらアジア顔がよく出てくるなと思った
主人公女性が東南アジア系?っぽいの新しいな
めちゃくちゃ序盤であっさりジョンが殺されたのは「えっ」と思ったけど、これまでと完全に違う世界線なのね
サラ・コナーが年取ってめちゃカッコいいおばあちゃんになってた
強くてカッコいいおばあちゃんのガンアクション最高
今回もなかなかシュワちゃんは出てこないなと思ってたら中盤らへんで驚きの登場
ダニーがいろんな意味でサラと同じような境遇で、最初はただ守られるだけの立場だったのが強く成長していくのが良い
3以降でジェニシスと同じくらい好きかも - 9125/02/17(月) 23:49:37
ふぅやっと書き終わった
他にもいろんな人のターミネーターの感想を聞いてみたい - 10125/02/17(月) 23:55:53
そうそう警察署で
シュワ「俺はサラの友人だから会わせてくれ」
警官「今取り調べ中だからそこに座って待っててくれ」
シュワ「アイルビーバック」
〜数十秒後〜
🚗💥ガラスパリーン
って車ごと突っ込んでくるシーンね
あ、ホントにすぐ戻ってくるんだって笑った
- 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:32:30
ターミネーター2っていらないシーン一つも無くて凄いよね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:36:43
ターミネーター2のカーチェイスの時、シュワちゃんが銃を回してリロードするのめっちゃ好き
- 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 05:06:19
1のターミネーターもユーモアもってるんだよね
武器屋でのいいんだとかホテルでの異臭でオーナーが文句言った時の失せろとか - 14125/02/18(火) 09:33:36
- 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:35:52
ターミネーター2に関しては今見てもおぉ~って思う映像表現多くてすごいわ
マトリックスとかは今見たらちょっと笑っちゃうのに - 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:41:14
確か3でもアイルビーバックって言ってたような
ヘリから飛び降りてったシーンだけ覚えてる - 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:54:21
マトリックスは変に未来感出しちゃったから本当に未来になった今見るとちょっと…ってなるの分かる
- 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:15:02
ターミネーター1を初めて観たときカイルとターミネーターが2029年の世界から来たって設定だったから意外と近未来の設定なんだって驚いたわ
4,50年くらいでそこまで科学技術が発展する想定だったんだな - 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:17:29
ドラゴンボールのセル編のあたりがまんまコレで笑う
大人になったトランクスとかまんまジョンコナーだし - 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:39:30
2がエンタメ映画としての一つの到達点ってくらいの大傑作なだけで3以降も良作なんよな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:29:00
サラコナークロニクルも見ろ
ドラマだから長いけど2の続きとしてよくできてる - 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:43:47
- 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:52:09
3は確かに前作までの頑張りが無駄になったとか思われがちだからなぁ。
それでもシュワちゃんのおかげでジョンは生き延びて未来で救世主になってスカイネットに勝利するんだから……(ターミネーターが過去に送られたのはスカイネットが負けそうになったから
結局スカイネットはジョンが生き延びた時点で負け確定なんだよなぁ…… - 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:15:50
3は2の後なのに演出とかうーんなのあるけど、終わり方としてはむしろ肯定したい
4もロボのクオリティとか未来世界メインなのは好き - 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:16:52
アイルビーバックはシリーズの様式美みたいになってて大体どの作品でも言ってる
2だとサイバーダイン襲撃の時にジョンとサラに対して言ったセリフ(その後車調達して戻ってくる所まで含め無印のオマージュになってる)
「生きたければついてこい」という一作目のカイルのセリフも同じくシリーズお約束のセリフになってる - 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:18:34
3は逆にこういう展開にするしかないよなって思う
ジョンは2を経験したらそらああなるよ - 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:28:53
ターミネーター3の時でシュワちゃん50歳半ばなんだっけ?
敵役の女性のヌードよりシュワちゃんの体の方が印象的だったわ - 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:33:35
このスレ見てたら久々にターミネーター見たくなったわ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:40:22
ターミネーターファンならターミネーターレジスタンス(ゲーム)おすすめ
FPSとしては凡作だけど、ファンのツボをきっちり抑えてて1と2の補完としては完璧 - 30二次元好きの匿名さん 25/02/18(火) 21:30:55
- 31125/02/18(火) 21:48:18
- 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:58:08
もしまた新作をやるとしたら流行りのマルチバースっぽいのをやって欲しいなぁ
歴代の枝分かれした世界線の登場人物達とスカイネット、ジェニシス、リージョンのターミネーター達が戦う感じで