- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:12:32
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:14:49
どんなオタクも存在するんだな…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:15:12
まぁ採れるのは鉄鉱石なんですけどね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:15:54
落石が増殖ってなんだよwww
えっ一応ほんとにある自然現象なんですか - 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:18:37
石とかわかんねーけどまぁ学術的にこっちの方が自然なんだろーなってのはプレイしててなんとなく思った。そういう面でも気合い入れてんだろーなって
でも俺はそんなのいいからでかいピッケルをかったい鉱石に振り下ろしたかったよ。ちっちゃい金槌になっておじさん淋しいよ - 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:25:31
大自然でのサバイバル体験っていうモンハンのもつアクションとは別のもう一つの原点に立ち戻った感あるよな。季節の移り変わりとか。専門家の考証みたいなんもあるんかね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:30:22
俺は昔から植物図鑑とか読み漁ってるから緋の森が楽しみ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:30:44
雷光虫も採取するとへんな素みたいなアイテムになってそれを調合するみたいだしこれまでの「それどうなってんの?」を今一度モンハン世界なりのルールで説明しようとしてるよね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:37:20
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:39:16
モンハンやってて元ネタ調べるとリアルの動物や自然の面白知識が知れて面白いよね
そして製作陣の知識と作りこみにビビる - 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:41:11
- 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:44:17
- 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:44:50
原石売ってる店のレジ近くとかによく置いてるあのでっかい石それか!
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:50:06
なるほどなぁ確かに草木に混じってデカい水晶がニョキってしてるよりかよほどリアリティがある(そのうえで前までの感じが好きだったのは内緒)
- 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:53:39
今作の鉱石採取の音と感触めっちゃ好き
本当に石を砕いてる感じがしていい - 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:03:07
レダウのレールガンで鉱石が発生するのが数億ボルトの電圧で発生する自然現象と知ってスゲーって思った
そしてそれ食らっても生きてるハンターさんは何者なんだろうとも