- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:31:05
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:31:43
両方作るしかねぇ!
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:32:59
鑑賞用、戦闘用、スペア用、保管用、保管用のスペア、補修用
これぐらいじゃないと遊ばないかな? - 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:36:04
モデラーはビルダーとも別の職業に分類されそう
あくまで飾る用の1機に全てを注ぐ的な感じで - 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:37:38
不器用で作るのに労力も時間もかかるからバトルで壊されるのはちょっと…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:39:54
EG系のガンプラしか使わなくなると思う
- 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:43:51
たぶん何回かやるくらいで続かない
今でさえ動かし過ぎで買いなおしたりパーツ注文したり
泣く泣く手放してるし - 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:50:39
せ…せめてダイバーズかガンプラビルダーズのスキャンして生成したデータ動かすほうでお願いします…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:52:32
BFで我慢してれよ兄弟
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:06:48
GBBBB「だから俺がいるんだろ」
- 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:11:32
- 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:13:18
- 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:13:50
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:22:19
人による
趣味として魚は釣るものか飼うものか食うものかみたいなのに特に答えはない筈 - 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:26:57
GBN「バトルの度に壊れるシステムなんて早くサ終したほうがいいよ」
- 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:31:44
GPD「うるせえ中東某国とかでウチのシステムを独自に保守して使ってる国もあるんやぞ」
- 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:22:36
大嵐が来る
- 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:39:11
- 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:33:27
なんかわかる
- 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:19:07
ゲイジングビルダー…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:21:25
- 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:27:07
- 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:09:13
ガンプラは積むものって言ったら怒る人はどれぐらいいるんだろうね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:21:30
仮にガンプラが傷付かないダメージレベルC、パーツが外れる程度のBがデフォでもビルドダイバーズの様にスキャンじゃないと流行らんと思う。
間違ってダメージレベルAに設定されて初心者殺しされたら嫌やし........ - 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:14:17
俺だって作りたくて買ったから積みたくて積んでるわけじゃないんだけどなあ…と少しモヤりつつ自分も積んでるから石を投げられないみたいなパターンもありますはい
- 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:17:07
やっぱGBBBBって神システムじゃね?
- 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:24:59
飾る用はビジュアル重視で作ってガンプラバトル用のはビジュアルに拘らない効率重視で壊れても修理しやすく作りそうだ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:25:40
フ。バトル用、補修用、観賞用に作るしかねえな
- 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:27:14
ガンプラだとなんつーかかっけー!が勝ってしまいそうだから30MMにして乗りてー!を勝たせたい
- 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:31:45
スレ画ってすげえよな
何度も補修しながら独自のスタイルに到達したってのが - 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:31:51
- 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:34:23
そのうえでシバさんがサポート終了したGPDのシステムを維持管理したりそのシステムを利用したチートでGBNに不正アクセスかましてたってのがサラ生存に繋がってるって感じで悪行が善行に反転してるのが美しいのよなあれ
誰になんといわれようが一度間違えようが好きを大事にしてたからこそ起こした奇跡みたいな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:36:44
加工用にありとあらゆる種類の攻撃ができる武装を装着できるガンプラ作ってるダメージ加工屋とかもいたりしそう
- 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:39:43
なんならダメージ加工じゃなくて
実際に戦って傷付いたダメージにこそ魂が宿る!ってら主義の人も出てきそう - 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:51:07
- 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:13:48
- 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:16:57
作るor飾るだったら組んだら捨てるorランナーのまま飾るの二択にならないか
- 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:20:23
- 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:22:07
セイが最初バトルにがてだったのも「ガンプラを大事にしすぎて壊したくないって気持ちがどうしても動きに入ってたから」だったり
サザキに自作ガンプラ使わせるのを嫌がってたのも「サザキは操縦が荒くてガンプラに負担かけるから」って説明されてたり
けっこうはしばしで「どうしても必要な異常に壊れること自体は作中キャラでも敬遠する」みたいな要素はあったんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:51:52
ガンプラバトルが出てきたとしてもガンプラをあの値段で売ってる限り流行る事自体が無さそう