全ての七武海幹部で最強はピーカだと思ってる

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:38:56

    能力の規模が他と段違いだし本体を引き摺り出すのもかなりめんどくさい
    それでいて生身でも全身武装を使えるしそこそこ刀も使える
    シュガーやペローナも厄介だけど超質量はやっぱ正義だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:46:24

    強さというか大規模攻撃使えないタイプだとお手上げっぽいよな
    錦さん達がゾロの斬撃にびびってたし

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:50:53

    火力あってもゾロみたいに斬撃で綺麗に分割できないと本体探すの苦労しそうだなと
    そのための見聞色ではありますが

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:53:14

    しかもゾロ単体じゃ倒せなかったからなあ
    ゾロは制空権ないから

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:03:03

    ドンキホーテファミリーでも頭ひとつ抜けてると思う
    トレーボルやディアマンテがピーカに勝てるイメージ湧かないもん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:22:16

    全身武装できるのはプラス要素

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:42:08

    これ数万トンはありそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:49:11

    いちおう黒ひげがマリンフォードに現れて反逆決定するまでは七武海だったはずだからインペルダウン組が七武海幹部だった期間が僅かながらあるので
    シリュウの方が強くないだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:53:34

    >>8

    反逆判明するまでって話ならシリュウの肩書きも反逆前になるから流石にノーカンじゃないか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:54:42

    七武海ともやり合えるヴェルゴが総合的に見たら上な気もする
    ピーカは場所をかなり選ぶけどヴェルゴはそういう縛りもないし

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:04:21

    ダズが今どうなってるかだけど、仮に今ピーカ超えてたとしてもそれは七武海幹部じゃなくて四皇準幹部になるからノーカンか
    あと描写が無いから分かんないけどアラディンもこれぐらい強そうに見える

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:19:18

    >>10

    七武海とやり合えるって言ってもローの心臓持ってて圧倒的優位だったってだけだしなぁバギーとか2年前のクロコダイルなら勝てるだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:59:23

    七武海幹部も色々いるけどピーカとヴェルゴの規模や武装色は頭一つ抜けてる
    ディアマンテも似たようなもんだろうしキュロスが相手してくれてよかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:28:03

    ピーカは七武海幹部クラスで出して良いキャラじゃないってリアタイで読んでた当時ヒシヒシ感じたわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:18:44

    チンジャオとエリザベローの同時攻撃で片腕破損程度だからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:24:56

    ピーカでかい城が動いてるようなもんだから
    ゾロレベルの剣士じゃないと両断できないんだよね
    負けた相手が強すぎただけで
    ゾロに負けるまでは誰にも傷つけられたことなさそうだから
    最強って言われるのも納得だわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:43:20

    圧倒的な質量と破壊力と覇気が強みだけどそれ以上に回避能力も高すぎる
    強さ議論で別枠にすべきシュガーやペローナでさえも本体に当たらなければ無意味なのが強い

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:08:32

    オーズは七武海幹部扱い?
    ちょっと例外扱い?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:11:15

    オーズジュニアでも60メートルぐらいの巨体で頂上戦争で暴れ回ってたんだから数百メートルぐらいはあるピーカはチートの領域だろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:09:57

    キングパンチなら遠距離からでも破壊出来るみたいだけどこの頃のゾロじゃ遠距離から破壊は不可能だったみたいだしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:00:19

    >>11

    アラディンはオーブンとやり合ってるくらいだから結構強そうね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:00:34

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:03:45

    大好きなキャラだからまた出てきて暴れまくってるの見てみたいんだよな
    インペルダウンに投獄されてるけど一時的な戦力確保で釈放とかないかなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:07:22

    >>8

    それならウルフの方がそれっぽい気がするわサイズに対応できるから

    まあこれは強さと言うより相性の問題な気がするけども

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:04:41

    黒ひげインペルダウン組は七武海捨てたあとの加入みたいなもんだし認知されてないし判定外じゃないか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:23:00

    S ピーカ ヴェルゴ 
    A ディアマンテ トレーボル アラディン
    B ラオG セニョール デリンジャー グラディウス マッハバイス モネ
    C ベビー5 バッファロー 
    D サンダーソニア マリーゴールド アブロサム
    E Mr.1 Mr.2
    F Mr.4 Mr.3
    G Mr.5 

    シュガーとかペローナみたいに評価難しいの省いたらこんな感じかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:28:38

    強いて言えば強さが陸上戦に限られるって点か
    シマシマも似たようなものだけどあっちは規模がより大きい反面ダメージフィードバッグで差別化されてる感じ(そもそもピサロは七武海幹部では無いけど)

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:30:12

    >>27

    使い勝手の良さはイシイシが上回ってるイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:32:52

    >>28

    むしろ素材を選ばない分シマシマが使い勝手は上でフィールドさえ整えれば半無敵のイシイシの方が特化型だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:33:35

    ペローナは何故か普通に火力あるからかなり上澄みだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:40:56

    ドフィだけ幹部の数も質もおかしいんだよな
    モリア様のとこにジェネラルゾンビ軍団+オーズ入れていいならなんとか勝負になるくらい

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:35:16

    >>27

    イシイシも岩石同化人間といわれてるから

    ダメージフィードバックはあるんだろうけど

    ピーカが見聞色とかも使って

    とっさに同化解除しつつ本体移動してダメージ無効にしてるっぽいね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:43:37

    >>31

    モリアのところは


    ・推定ゲッコー海賊団1回幹部全滅でスリラーバーク海賊団再結成

    ・おそらくオーズを使って新世界の強者を倒すことで、強者の死体や影を手に入れて軍団強化予定だった

    っていう、また別の厄介さやね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:45:39

    ドレスローザだからあそこまで強かった説あるから抜きん出て最強かは何とも言えないかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:01:27

    桐龍桐釘や半チャージキングパンチレベルの火力・貫通力じゃなきゃパンチを相殺できないしピーカは大した消耗無しにそれを連打できる
    雑兵なら瓦礫だけでもだいぶ削れそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:06:14

    魚人空手ワンチャン通じねぇかな
    内部破壊でもデカすぎて無理か

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:19:23

    基本的に海賊団だから防衛戦でもない限り海上の活動主体だし島でも石で構成されてる島が現状ほとんどないからドレスローザ限定で最強でそれ以外だとまあ普通に上位かなって感じ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:25:48

    ゾロの千八ポンド砲耐えてるの何気に凄い
    ゾロの火力って相当高いからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:32:49

    ゾロには一蹴されたけど全身武装色まとえるくらいには練度高いし特攻部隊の最高幹部だから近接戦も普通に強いんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:03:33

    >>32

    ピーカの高ポイントは覇気も一流なところだと思っている

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:05:01

    モリアとドフラミンゴが総戦力二強かな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:22:01

    実際戦ったら負けはしないだろうけどぺーたんやダイフク辺りはこいつを倒せるんだろうか?と思うくらいには能力が強い

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:51:33

    >>42

    ていうか別に役職で絶対的な壁なんかないし普通にピーカの方が強いかもな

    ダイフクは魔神の最大形態次第

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:04:36

    長時間戦ってたゾロが出血レベルのダメージ受けてなかったり他に攻撃いく前までは割と余裕あったっぽい辺り1vs1の斬り合いに追い込んだ時の強さはそこまで高くなさそうな気はする
    とはいえヤバくなったら速攻で相手の射程距離外まで逃げられるし相手に邪魔されんように攻撃対象移せる狡猾さと頭の良さもあるからその弱点はそこまで重要ではなさそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:23:33

    >>42

    ピーカについてはドレスローザの環境なら

    ルフィやサンジでもピーカ倒すの困難な気がする

    ピーカ側がルフィやサンジを倒す手段もないけど


    ピーカの不意をついて、彼の本体を石がない・逃げ場がない空中に誘導


    ってのが難易度高すぎる

    ゾロはオオロンブスのおかげで奇襲できたが

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:36:48

    少なくともドレスローザで単体で倒せそうなのギア4で粉砕できるルフィと能力で擬似的にゾロの斬撃と同じ事できるかつオペオペで制空権作れるローくらいかなと思う
    空島だとクソ弱体化しそうだなピーカ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:40:58

    >>26

    鼻水も大概強いよな

    見ろこの怪力

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:45:17

    >>26

    アブサロムがちょっと微妙だけど概ね同意できる

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:23:35

    >>43

    ドフラミンゴ=“ジョーカー”が大看板と同格扱いならその最高幹部のピーカが飛び六砲と同等にやり合えても全然おかしくない

    質量お化けのイシイシとタフネスお化けのゾオン古代種の対戦カードは結構アツいかも

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:19:34

    ていうか半分くらいスイスイと変わらないよなやってること

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:58:03

    ドレスローザ編ピーカは普通にドフラミンゴでも手こずりそう
    覚醒で岩を無くすくらいか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:01:35

    空中に追い込んで最終的に炙り出したけどあの戦法ゾロだけじゃ出来ないしな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:04:15

    画面外含めたモブのキル数が凄いことになってそうな奴

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:11:06

    あの場にサンジか月歩できるやつがいたら肩車して空中移動とかになったのかしら

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:17:38

    >>42

    ふちーに潰されかねんと思うぞ

    ドレスローザ環境のこいつに普通に勝てそうなの大看板や将星くらい

    あとは相性がでかい

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:19:11

    分割されたときに頭側に本体入れてたのが敗因では?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:27:12

    >>51

    ドフラミンゴの技って規模でかいしさくさく藤虎の隕石賽の目切りに出来るから普通に勝てると思う

    オーバーヒートあたりとか一撃で巨像ピーカ両断できると思う

    ピーカってデカいけどバレットみたいに巨大化形態の全体がくそ硬いわけじゃないし

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:53:47

    覚醒したら周りを岩に変えられるのかな?
    強すぎる

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:30:35

    >>58

    岩石同化人間だから周囲を石にするんじゃなく単純な能力強化じゃないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています