検索避け文化と二次創作の盛り上がりについて教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:32:27

    「二次創作が原作を盛り上げてる」って説と
    「検索避けをして身内だけで楽しんでる」って説を両方見るんスよね

    どっちが正しいんスか?
    前者が正しいなら後者は間違ってるし
    後者が正しいなら前者は間違ってるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:33:48

    いろいろな人がいるからどちらの理由も存在すると思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:34:19

    偏見だけど検索よけって腐女子界隈しかやってない気するんだよね
    違ったらごめんなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:34:42

    どっちも欺瞞だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:34:52

    どちらも正しい…そんだけだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:35:10

    どちらもありうる…そんだけだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:35:11

    >>3

    タフカテの百合オタが散々検索避けしろ検索避けしろわめいとるヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:35:36

    二次創作者がデカい顔したい時は前者の理屈を捏ねて
    二次創作者やオタクが気に入らない二次創作を叩く時は後者の二次創作は隠れてやるべき、みたいな主張をするっス

    人間なんだから一貫性があるわけないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:36:00

    >>3

    ああ腐女子界隈と夢女子界隈は検索避けのオンパレードだぜ

    それはそれとして普通は検索避けって言っても興味を持てば探れるようにはできてるのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:36:31

    >>3

    Twitterで公式タグどうこうでグチャグチャ言ってるオタクが前いなかったっスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:36:41

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:36:58

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:37:04

    検索避けなんて腐れメスブタが煩いだけだから気にしなくていいですよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:37:14

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:38:13

    >>11

    ま、また命題の真偽で数学にコケたアホか……

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:38:59

    検索除け=欺瞞
    CP名省略しても他の単語と一致してるか否かを全く考慮してないんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:39:17

    単純にナマモノコンテンツだと本人にバレたくない、検索の邪魔になるとかそういう理由で検索避けするから腐女子云々は今となってはあまり関係ないと思ってんだ
    まっ検索避けという文化自体は腐女子からだと思うけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:39:30

    >>13

    てか腐女子の検索避けってBLのCP名とかの表記分かりづらくするとかだから尚更ワシらには関係ないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:39:59

    夢女子と腐女子だけ言われてるけど百合オタもヘテロ関係に関しては大概だと思うんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:40:16

    逆に外人は盛るペコしまくったバケモンポケモンにも容赦なく公式タグをバンバン付けるっスよね
    か…海外ってジェンダーレスが進んでるんだな…日本人で良かったと心底思ったね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:40:36

    >>19

    ヘテロ……?

    ノンケあるいはNLと言ってくれや

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:41:47

    >>21

    あいつら百合作品だからヘテロタグつけろって暴れてくるヤンケ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:43:38

    まっこっちもシマキンと鬼龍の濃厚ホモセッ クスなんて見たくないから検索避けしてるならこっちから避けつつ通報するけどね
    なにっ通報しても運営が猿展開で無意味

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:45:01

    >>21

    NLとかでも普通にカプ以外の竿役とのボボバン絵描かれるのに百合作品の時だけタグ付けして検索避けしろはちょっと横暴がすぎると言ったんですよ本山先生

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:53:13

    >>7

    お言葉ですが男性向けで検索避けはマイナーですよ

    pixivでもNTRや陵辱、スカトロが堂々と出ててくるんだ

    原作リスペクトのない二次創作は死んでくれって思ったね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:55:24

    少なくとも男性向けで検索避けさせる奴は大手を納得させてくれよ
    大手は検索避けする流れとかにならないとワシみたいな弱小絵師はどうしようもできないんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:55:42

    はい!"昔は"二次創作が原作を盛り上げてましたよ
    まともにソフト化や単行本化されない時代はファンが語り継ぐしかなかったんだよね

    今は無理です
    検索で公式と混ざってきてハッキリ言って邪魔してますから

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:57:00

    犬はタフカテに関係ある百合のことについて話せよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:58:03

    昨日立ってたこれのスレで物凄いレスバが始まってましたね🍞

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:00:34

    「二次創作が原作を盛り上げてる」
    思い上がるなチンカスが

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:01:11

    えっ
    検索除けをしなきゃいけないジャンルってメジャーな作品だと二次創作のメインストリームではないですよね
    まあ作品によって濃度は違うけど普通の作品の需要が高い事には関係あらへんからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:01:59

    >>30

    FGOやブルアカは艦これあたりは割とこれはあり得ると思ってんだ

    あっ東方は外れ値でやんス

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:03:37

    >>31

    所詮それをしないのも個人の自由だしそもそもそれを絵師にただのユーザーが求めるのはどうかと言ってるんですよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:04:20

    >>30

    思うのは自由だけどそれを事実みたいに言ってる奴居たらドン引きするのんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:07:01

    なんか百合オタにしろ腐女子にしろ自分がメインスリープになってるって勘違いしてて棲み分け(弾圧)をやり始めるヤツらが多いっス

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:10:21

    >>35

    メスブタスヤスヤで草

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:13:02

    >>35

    ふうんサブストリームということかあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:18:57

    羞恥心とかないんかとは思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています