- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:37:43
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:39:10
神不要っ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:41:13
神がいなきゃ案外まとまるんじゃねえかと思ってんだ
ほかはそういう種族の生き物ってことで済むでしょう - 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:42:14
◇このダンダダンは…?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:42:20
+神=禁書
- 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:01:30
そこそこ該当するやつらがいるし出てきても違和感ないのはルールで禁止スよね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:03:51
…銀魂ですね(パンッ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:06:31
マーベルユニバース…?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:07:37
恐らくFALLOUTだ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:08:16
ジョジョ…?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:08:56
「肉体のあるもの」と「精神だけのもの」に大別すれば
割と整合性取れるっすね
忌憚のない意見ってやつっス - 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:10:41
犬はパッチワークみてえな混沌を貫き通すのでもない限りは一定の纏まりを形成しろよ
アメコミの大御所が釣りキチ三平のことを吸血鬼や幽霊が出るでもなくただひたすら釣りをするだけの美しい作品として称賛してたしな - 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:24:23
SCPみたいな全てを包括した作中概念があれば解決しますよ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:26:32
空想集合体による産物ぐらいの扱いにしとけりゃなんとでもなるんじゃないスか
- 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:24:28
ニンジャ真実に…触れてしまいましたね…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:26:30
スタンドも出せ承太郎のように
- 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:30:31
- 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:31:00
ドラゴンボール…?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:31:34
それは悪魔城シリーズの事を・・・
- 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:32:32
異種族レビュアーズ…?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:33:18
- 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:37:38
- 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:46:56
怪獣の中にゴジラがいれば話も纏まると考えられる
作品によっては神殺ししまくったりしてるしサイボーグやらニンジャアクションするやつがいる世界でも元気にやってた経験があるからね
偉大なる役者… - 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:40:27
マジで偉大なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:11:26
ウルトラシリーズ・・・?
怪獣や宇宙人だけでなく超能力者も魔術師もゾンビも呪術師も怨霊も悪魔も吸血鬼も錬金術師も神話の神々や怪物もクトゥルフもSCP染みた物体もいる
とにかくなんでもありなアンバランスゾーンな世界観だからどんな存在がいてもおかしくはないんだよね