- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:27:59
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:30:08
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:37:55
大叔父は「なんか思ったより依存度高くなっちったガハハ」みたいな感じで言ってんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:06:48
お菓子に麻薬混ぜ込むのは昔から世界で広く行われている由緒正しき薬物汚染の手法だから反社会的勢力の描写として王道なんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:27:36
鼻田香作のブラックカレーだよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:49:30
菓子は元々果物の意味
闇菓子…つまり禁断の果実には誘惑があるってもんよ - 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:50:23
ハッピーターンの粉みたいなもん
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:54:13
実際のところ経緯としてはスナック菓子とかでよくあるもう一つあと一つ……みたいな後を引く美味しさをおじさんが突き詰めてったら爺ちゃんがこれいっそのことそっちに全振りしたら無限に売れるんじゃね?とか思いついたんじゃなかろうか
途中経過関係なく例の緑色の液体を使ったら中毒性が出たけどむっちゃうまかったとかもありえるけど
最悪のパターンは緑色の液体そのものに高い中毒性があるのを爺ちゃんは最初から知ってた方向性 - 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:30:35
依存性が高くなったのは想定外だったのかな?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:45:16
るろ剣の武田観柳みたいだ
新型アヘンの下りの - 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:49:57
単純に酒類的な依存性だったのかもしれない。
それがアブサンみたいにガッツリマズいもん混入ってだけで。 - 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:20:46
グルメのデンテ叔父さんが作っててつまらなくなったから
味を探求しての依存症じゃないからな - 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:16:24
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:20:14
- 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:55:53
あとハッピーターンとかな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:00:09
じゃがりこも追加で