- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:16:13
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:19:34
その時はいいけどなんか後で腹が立って来るよねパパ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:21:46
- 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:22:51
棚卸しの時に困ると思われる
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:24:27
悪魔はレジのババアに微笑んだ…
禁断の千切りキャベツ3度スキャン - 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:25:10
ワシは灘神影流ドラッグストア店員や
あとで発覚した方がクレーム怖いし連絡しないといけないしその商品一応取っておかないといけないし面倒を超えた面倒なのでその場でおっしゃっていただいた方がはるかに助かりますお客様 - 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:26:02
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:26:14
24時間営業ではない店なら責任者によっては数が合わないで事実判明まで閉店作業担当が残業代無しで残されて怒られるっス
- 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:27:26
フゥン ミスは指摘してあげるのが大事なんだな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:27:35
- 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:28:17
言うてちょくちょくあるから「おいっ今度から気をつけろよ(ま 月数件はしゃーないやろ)」「はい…(ちっうっせーのん)」で済むのん
- 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:28:34
そんなに手間だとは思わないし指摘すればいいだけだと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:29:29
その場で判明するか後日判明するかで労力が雲泥の差だからマジでその場で指摘すべきと考えられる
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:30:09
誤スキャンされたのが安くて店が混んでたら自分もまぁええやろってなると思うけど余計にクビリスクを高めてるんスね
ちなみに何買ったのん? - 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:30:40
スーパーでレジ通した商品別のカゴに移すのってコレの対策なんスか?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:31:37
ウム……
- 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:32:05
- 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:32:14
店にもよると思うが店の売り上げと商品の在庫の数が合わないと店側も面倒くさい事になるから指摘してあげた方がいいと思われる
- 19125/02/18(火) 08:32:35
- 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:33:28
- 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:34:13
まあガチで首切られるまで詰められないにしても気にする店員もいるだろうから可能なら指摘してあげるのも優しさだと考えられる
- 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:34:50
同じ商品が二度読み込まれたということは、実際の在庫があるはずの在庫より1多くなるということ
まあめんどいっちゃめんどいけど逆より遥かにマシなんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:34:53
一人がミスをしたという事は大げさに言えば店舗全体に迷惑がかかったということ
会計ミスは指摘してあげてほしいのん - 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:35:14
指摘した時に限って自分の勘違い指摘できなくなった、それが僕です...
- 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:35:14
指摘されるのは別に良いんだこっちのミスだからな…問題はミスを理由に得をしようとネチネチ粘る蛆虫だ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:36:37
逆だと万引きされたかで済むから上から怒られるだけで処理としては楽なのん
- 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:37:47