- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:28:13
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:29:50
貧乏学生!
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:30:28
SDGSの時代に外で缶ジュース買って飲むとかこれだから昭和生まれは
みんな水筒持ち歩いてますよ - 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:30:46
まじで自販機のドリンク飲めない社会人いるからね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:32:56
その場で一回買うのは大した事ないけど毎日積み重なると結構無駄使いだなってなるやつ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:34:07
ワイ、リュックに1.5リットルのダイエットコーラを詰めて今日も出勤
- 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:35:31
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:36:39
よっぽどのことがない限りはコンビニとかスーパーで買うかな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:36:41
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:37:53
飲めないってそういう事ね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:38:20
元は100円だった自販機ジュースに消費税10%がつくと140円とかになるの物価高こわいねぇ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:53:26
- 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:55:14
しかし…水筒があればほぼただの水に170やらの金額を払うのはバカらしいのです
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:57:31
そのうち500ml200円とかになるのかな…
- 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:59:12
自販機は出先でしか買わないなあ
日常で買ってたらもったいない感すごいもん - 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:59:35
まさかタフカテと間違って立てたけどタフ本家の語録じゃないから普通に進行してるスレってわけじゃないでしょ?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:00:43
買うことの是非じゃなくそれが可能なくらいにって話だし…
- 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:02:17
いや、自分スーパーの缶かペットボトルのケース買うんで…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:03:35
この学生さん…すげぇ
成り上がりまくってこの夫婦に店をプレゼントしててるし - 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:04:00
- 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:04:57
>>16はタフカテに毒されすぎてる
- 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:05:57
残り70円・・もうだめぽお
- 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:06:15
- 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:08:12
缶コーヒーが高くなったので家でインスタントを水筒に入れていくようになりました
- 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:09:05
ジュース飲んでんじゃネーヨはげ!!
- 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:16:14
- 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:19:48
- 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:28:44
- 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:30:21
水飲むだけでクレームくる時代だぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:31:38
コカコーラ190円
20日の出勤で毎日飲むと大体4000円 - 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:54:54
- 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:07:05
逆だろ。頭悪いか他に選択肢が無い以外で自販機なんか使おうとするかよ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:08:50
自社用自販機がある企業ってそんな多くないよ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:09:16
- 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:10:52
- 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:18:59
会社で朝昼夕にお茶買ってるけど浪費と思いつつ水筒持ってくる気になれない
毎日洗うの怠いんよ - 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:19:31
- 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:35:47
スタバより子供にお土産買って帰りたいんやろ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:36:46
実際自分用に買うより家族に買って帰る方が満足度は高い
- 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:40:56
その辺の感覚は稼ぎより躾というか親の教育方針が大きいと思うわ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:41:02
- 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:48:49
- 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:52:48
- 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:54:33
- 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:43:40
ダイドーとか自販機でしか売ってない商品じゃないと買いたくない
- 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:48:42
- 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:04:21
これ詭弁もいいとこだよね
トンカツをアナルに替えてみろよ
そういうことだよ - 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:16:51
自販機で180円のジュース
スーパーで買うと90円
自販機で10回買うと1800円
スーパーで10回買うと900円
差額900円
ファミレスでそこそこ豪華なランチが食べれる額 - 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:17:18
- 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:19:28
- 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:19:34
900円でそこそこ豪華なランチ?妙だな……
- 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:26:06
普通に高いからってのも理由の一つだけど
中年太りが気になってカロリーも気にするようになっちゃったから
もう缶ジュースも気軽に飲めなくなったよ… - 53二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:11:03
- 54二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:27:46
そもそも本人が節制したいならまだしも気にせず使う人にどうこう言う必要なくね
- 55二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:31:48
コーヒー代ケチるくらいなら勉強と就活頑張ってウォーターサーバーやコーヒーが無料、ドリンクが無料のそれなりの企業に勤めよう
- 56二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:32:45
- 57二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:55:37
- 58二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:59:02
ウォーターサーバーじゃなくて浄水器の水でも困らんな
- 59二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:01:14
昭和のおじさん「いいかい学生さん。風俗の女をな、風俗の女をいつでも抱けるようになりなよ。それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ」
マジで言ってたから困る - 60二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:03:25
ほぼリモートだから2Lペットボトル買って飲んでる
うちは出社率低いからかウォーターサーバーとか無いなぁ - 61二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:09:59
- 62二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:11:30
社員4人で社長の家のガレージを改造して社屋にしてたソフトハウスでもウォーターサーバーはあった
- 63二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:27:32
- 64二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:28:40
- 65二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:38:19
ウォーターサーバーじゃなくて水道水はだめか?
- 66二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:15:07
何回か転職してるけどウォーターサーバーのある会社の方が珍しかったわ
- 67二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:32:09
- 68二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:32:17
ウォーターサーバーはないな
社内割引の自販機で麦茶のペットボトルが80円になってたりはするが - 69二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:37:18
いつでも嫁とアナルsex出来るのがちょうどいいくらいってとこなんだ
- 70二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:41:31
- 71二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:39:38
言うてコーラやジュース毎日のように飲むか?