- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:44:09
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:44:51
戦闘機は空飛んでるんだから届かないやんけ←え?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:46:03
よしじゃあ企画を変更してヒルドルブを増産しよう
- 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:46:51
実際初期の連邦はMSなくてもそれなりに戦えてたから戦車と戦闘機が全く役立たずって事はないんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:47:30
- 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:47:51
やめろっ
二足歩行ロボットアニメにその辺のリアリティを持ち込むな
真面目に宇宙だと利点も多いと思うけど地上だとどうしても二足歩行は非合理的になるから考えちゃいけないと思うのは……俺なんだ! - 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:48:37
あの世界はミノフスキー粒子の存在が大きすぎを超えた大きすぎ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:48:44
- 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:48:50
MSの利点はですねぇ…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:49:10
ジオニックフロントやれ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:49:17
実際にザクとかは地球進行の時にフライマンタやデプロッグの爆撃にボコボコにやられてるのん
- 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:50:09
地上におけるMSと通常兵器の強弱関係はですねぇ…
わりと作品や時期ごとに変わるんですよ - 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:50:14
ザクがビル街突撃開始だGOーしたところでガン街戦車にボコられるシーン好きなんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:50:21
MSはですねぇ… 戦艦に匹敵する火力と戦車に匹敵する装甲と戦闘機に匹敵する機動力を持つ存在なんですよ。
しかも意外と地上でも小回りがきく… - 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:50:21
多分同じだけの資材で作ったら既存兵器の方が強いけどサイズでゴリ押し出るのだと思うのん
- 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:50:32
フンッ人間は戦うための形をしているんだからそれを模した人型ロボットが弱いわけないだろう
- 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:50:57
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:50:57
- 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:53:14
- 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:53:40
ゾイド…つええ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:54:26
- 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:54:51
- 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:55:43
- 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:55:52
- 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:57:31
61式戦車13台でやっとザク3機倒せるかどうかなんだ
中身の人間で言うと26対3なんだ
悔しいだろうが人的被害がシャレにならないんだ - 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:59:12
- 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:00:14
- 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:01:32
- 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:02:23
- 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:03:05
- 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:03:29
- 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:04:03
- 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:05:14
61式戦車も現代の戦車と比べたら遥かにハイスペックな超兵器だと聞かされた信じられなかったのが俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:06:24
ヒルドルブ「俺を呼んだか?」
- 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:07:05
- 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:07:18
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:08:27
待ち伏せするにはですねぇ…観測が必要なんですよ
ミノフスキー粒子散布ドババ - 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:10:05
防衛には良いんだよ 問題は攻勢に出た時だ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:10:29
- 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:10:34
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:10:37
ぶっちゃけミノフスキー粒子影響下なら防衛に十分使えても奪還や攻勢には力不足だと思うんだよね
オデッサだって多勢に無勢だ行っけぇで押し切ったしな - 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:11:28
”現実的”を突き詰めたら長年かつ幾度の戦争で磨き上げられた既存兵器群にMSの技術やノウハウフィードバックした方が強いのは当たり前を超えた当たり前なんだ 悔しか
だからお膳立てた設定を作って並べてやねぇ…”そういう世界”って言ってやねぇ…をするんだろっ!
まあ「そもそもこれロボットアニメだからねっ(グビッグビッ)」で全部解決するんやけどなブヘヘヘ(無粋伝タフ) - 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:11:40
うむ、だからオデッサ戦では戦車飛行機が活躍したんだなぁ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:12:02
- 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:13:17
なにげにファンファンで囮を務めきってるのが凄いんじゃねえかなと思ってんだ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:13:22
このザクのパイロットは仮に生きてたとしても一生の笑い者確定ェなんじゃないスか?
- 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:13:42
理屈こねくり回すよりデカい=強いくらいに言い切った方が良いと思うんだよね
ほぼ戦闘機なMSやMAもいるしなヌッ - 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:14:46
ロボットアニメの定石だ
飛行機・戦車の弾は何故か外れて、ロボットの弾は飛行機も軽々命中したりする - 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:15:31
- 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:16:10
- 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:17:06
- 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:18:58
モビルスーツが前提として存在するならミノフスキー粒子は合理的だけど
ミノフスキー粒子が前提として存在するならモビルスーツは不合理的なんだよね
企画としてロボットヒーローものってスタートだからあんまりSFとして真面目に考証するのはオススメしませんよ - 53二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:19:03
- 54二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:20:31
- 55二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:21:51
この時代に戦闘機とか罰ゲームもいいとこと思われるが…
- 56二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:22:08
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:22:51
MSの発達・開発速度が高すぎルと申します
- 58二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:23:51
どちらかといえば装甲材の違いもあるんじゃないスか?
戦車の装甲材とMSの装甲材が同じ強度だとは思えないスね - 59二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:25:28
- 60二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:26:01
MSみたいなオーパーツじみた超兵器技術が戦闘機として結実したのがコア・ブースターなんだ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:26:29
- 62二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:27:58
- 63二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:28:32
MSを活躍させないといけないので戦車や戦闘機はみんなナーフされたんだ
- 64二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:30:25
- 65二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:31:17
お前は多脚ゆえのジャンプによる立体戦術と無限軌道による踏破性能とスピードの両立 そして必殺の主砲による中距離戦と白兵戦もできる…それだけだ
- 66二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:32:28
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:33:33
- 68二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:34:11
地球連邦=全人類の統一国家=地球上で大規模な戦争なんて起こらない
地球に配備されていた装備は小規模な内紛やゲリラを相手するための兵器が大半なんや
そこにジオンが宇宙用兵器を無理やり地上型に改造して衛星軌道から空挺降下させてくるとかいう奇襲戦術を噛ましてきたからエラい事になったんだよね - 69二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:35:20
イグルー2のあの死神を撃てと陸の王者、前へ‥神
連邦にモビルスーツがない時代の歩兵や戦車乗りの戦術が描かれた珍しい話なんや - 70二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:39:16
イグルー2で死んだおっちゃんの部隊のキルレがMS無しでMS撃破数13とかいうイカれ具合で戦慄したのが俺なんだよね
- 71二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:39:36
- 72二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:43:07
- 73二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:43:48
- 74二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:45:00
戦車でかくすると道路壊れるんだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:45:29
オデッサの戦い…時期によってMSの数が変わると聞いています
ほぼ通常戦力だけで奪還した設定もあれば初期のジムや陸戦強襲型ガンタンクが相応数投入されていた設定にもなると - 76二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:46:41
戦車って正面装甲で守りながら随伴歩兵と侵略するのが強いんだからトップアタックされまくり歩兵はいってもほぼ無駄みたいな状況だと役立たずじゃないスか?戦車型のMS自体は活躍出来ても戦車自体は作る意味あるかこれってなるのん
- 77二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:46:49
- 78二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:47:37
ガルマのゲビル戦隊はMSの数が極端に少ない上ガルマもザクが何機かあったとか言って戦力として重視してないんだよね
歪を越えた歪な描写 - 79二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:47:56
- 80二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:49:04
- 81二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:53:04
一年戦争前の連邦聞いています 地球上の紛争を完全に消し去り衛星等で勢力内は完全に掌握 そしてそのネットワークを最大限発揮できる兵器達で武装したフルコンタクト最強軍隊だと ミノフスキーとかいうチートで完全に機能停止したと
- 82二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:53:16
- 83二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:01:59
こっちの読解力も足りなくてごめんなぁっ
とはいえ既存兵器を改修して対MS専用にしなくても
MSという”この時代にあった”戦闘プラットフォームが出来た以上そっちにリソース振ることになりそうなんだなァ
- 84二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:19:17
- 85二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:24:14
- 86二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:26:43
ハゲの本来の想定では名前の通り強化スーツみたいな路線だったらしいからその路線だったら戦車や戦闘機もめちゃめちゃ強い戦力だったのかも知れないね
- 87二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:27:26
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:27:46
コアブースターが活躍してるから戦闘機は普通に主戦力になり得たんだよね
まぁ開発時期遅すぎてすぐ終戦したんやけどなブヘヘヘヘ - 89二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:33:55
- 90二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:34:55
身長18mのザクですらビーム兵器運用できるようなジェネレーター出力は確保できなかったんでザクの半分しかない連邦の61式戦車やその系譜だとMSを破壊できるようなビームを積むのは難しいと考えられる
というかサイズや貫通力にこだわらないならMS撃破できる砲を積むだけなら別にビーム兵器じゃなくてもよくてですねえ…
実際にそれやった連邦の事実上の次世代戦車がガンタンクなんだよね、カテゴリー的にはMSに分類されてはいるけど
- 91二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:39:14
- 92二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:40:59
古めのゲームによっては実際ヘリとか戦車が強いんだよね
しかもMSと違って攻撃当てにくいんや - 93二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:41:42
- 94二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:42:55
一年戦争の頃のモビルスーツは割と既存兵器で倒せるくらいの強さではあるんだよね
- 95二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:43:20
宇宙世紀前は発達したデータリンクとレーザー兵器が台頭してまともに戦闘にすらなりえなかったんだよね凄くない?
まあ臨界半透膜技術でレーザー兵器が無効化して実弾兵器に回帰して、しまいには有線ミサイルまで退化しちゃうんだけど - 96二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:45:29
核融合炉ほ積んだMS倒せるサイズの戦車を作ると陸上戦艦かガンタンクになるという科学者もいる
- 97二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:48:37
- 98二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:49:51
戦車や戦闘機がナーフされてるっていうか汎用MSが異様に硬いんだよね
それこそ上で言われてるようにMS用の武器を戦車や戦闘機に載せれば理屈としてはそれでMSをぶちのめせェっできるはずなんだけど
戦車や戦闘機の攻撃でMSを倒せないうちにMSの反撃で一撃で焼け死ぬ世界観だから話になんねーよ
それでいて戦車を大型化させて耐久上げたようなガンタンクやザメルは話の都合でそこまで活躍しないしなっ
- 99二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:50:39
自律型無人特攻兵器を蝗害レベルの数バラ撒けば良いんじゃないッスか?
連邦ならその位やると思われるが… - 100二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:51:46
ま、戦車は対MSだと確実に打ち下ろされるし戦闘機は戦車砲クラスの口径で迎撃されるしで、
最前線の兵士達は即死が前提になるからバランスは取れてないけどね
本人が乗るって言ったって家族も作戦立案も政治家止めるんだアホ臭すぎる非対象戦なんだ - 101二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:52:26
- 102二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:55:23
- 103二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:56:12
- 104二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:57:08
- 105二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:01:55
正面装甲は強いけどそれ以外は微妙で上を取られがちなのに上がアホほど弱いから主力として生産するほとでは無いんじゃないスか?アルマジロみたいに全方向装甲盛るとかいっそ固定砲台のレーザー兵器にしたほうかいいと思われるが…
- 106二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:02:17
ビーム兵器も搭載出来なければ宇宙用兵器と部品も共用できない戦車を作る理由どこへ!!
実際ほぼ戦車扱いのガンタンクⅡが居るけどあまりにも使い道が無くてジャブローの核爆発に巻き込まれてもまあええやろレベルの扱いなんだよね凄くない?
- 107二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:05:08
- 108二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:05:57
1stガンダムの頃は74式戦車が登場したばかりだったからね、複合装甲(特殊装甲)みたいな夢の素材は架空兵器専用で、戦車には配られなかったのさっ
- 109二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:08:29
- 110二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:08:54
- 111二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:11:27
戦闘機がそこまでなのはザクマシンガンや頭部バルカンの系譜とかが影響残したんスかね?
- 112二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:11:37
- 113二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:14:05
単純にMAが居るし長距離狙撃ならタンク系が居るし戦闘機なら可変MSが居るから戦闘機や戦車の形に拘る必要がないだけなんじゃないんスか?
- 114二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:18:42
- 115二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:20:17
- 116二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:20:36
ガンダリウムγ製戦車とか出しても盛り上がらないから仕方ない 本当に仕方ない
- 117二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:21:23
戦車の利点って(人間より)硬くて(人間より)速くて(人間より)火力があって(人間より)障害物に強くて穴は随伴歩兵や諸職種連合で埋めるから強いんであってミノフスキー下MS相手だと硬さ同じ速さ同じ火力微妙障害物に弱くて作戦の応用性も無くて随伴歩兵は弱すぎて諸職種連合はミノフスキーで連携取れず穴は埋めれず普通に弱くないスか?
- 118二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:24:22
- 119二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:27:07
- 120二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:33:20
何故かどんな状況下でもそれにあった戦闘が示し合わせたように確実に起こって戦車隊を派遣できる戦車万能論には笑ってしまう
普通の物理学なら戦闘機が発進して有視界で捉えて赤外線誘導ミサイルぶっ放す前に墜とされるし
そのまま地上の爆撃陣地なんて無視して敵基地に強襲するんだよね
だから>>114みたいなフラットランダーが旧石器時代の常識を振りかざすんだ
- 121二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:36:51
砲台だけで時速300kmで飛べて有効打与えられても防御性能紙過ぎてキルレがとんでもないことになりそうなんだよね
- 122二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:37:14
- 123二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:39:52
- 124二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:40:47
- 125二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:41:56
- 126二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:42:49
- 127二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:43:35
エレガント装甲は一周回って開き直ってて好きなのは俺なんだよね
- 128二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:43:51
- 129二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:44:48
バルカンビババで掃討されるようなカス防御性能兵器で相手を倒すのを前提にするって人が畑から取れるところしか出来ないんじゃないスかね
- 130二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:44:50
まあそれはそうなんだよね、それはね
しゃあけど…こういうアホ話をしてあれこれ議論するのも楽しみ方の一つやっ!
もちろんネタと区別がつかずに本気で「ロボットアニメ…糞」みたいなこと言ってる奴は…死のペナルティね!
- 131二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:44:59
だから新型の装甲も動力炉も搭載するならサイズアップ必至だから現行の戦闘機や戦車の優位性がガリガリ削れてなくなっていくって言ってるじゃねーかよえーっ!
- 132二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:45:17
- 133二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:45:34
MS戦が発達したから戦車や戦闘機が発展してないだけだと思う それが僕です
F91以降だと小型化も進むから余計いらない子扱いされてそうなんだよね
しかも主戦場が宇宙にシフトしていく…! - 134二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:46:47
MSは地上・空中・海中・宇宙とあらゆる局面で戦えるマルチロール機なんだ!
軍縮するなら都合が良いと思った方がいいっ! - 135二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:46:59
- 136二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:48:04
ちなみにマゼラトップ単体では反動制御できないから命中率がクソだしほんの数分しか浮遊出来ないしマゼラベースとの再接続は基地に帰還してからじゃないと出来ないらしいよ
- 137二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:48:08
落ち着けよく読めケンゴ!
- 138二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:48:38
人型巨大ロボットが出てる時点で真面目なSF軍事ものとして解釈は出来ないから普通にロボットがヒーローのアニメとして解釈しろ鬼龍のように
- 139二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:49:15
しかも意外とU.C.150年頃にはパイロットの対Gの兼ね合いで戦闘機動力が頭打ちになっている…!
- 140二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:49:53
マゼラアタックはですねぇ…
あくまでザクの後方から支援する前提の支援車両なんですよ
同じ戦車の61式とすらタイイチするつもりはないんや - 141二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:51:20
ジオン戦車兵からすらマゼラアタックよわっ61式にのりてーよと愚弄されるマゼラアタックに悲しき過去現在未来…
- 142二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:52:31
- 143二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:53:34
- 144二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:53:51
- 145二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:54:00
一年戦争以降は陸戦専用兵器自体が価値を失っていくよねパパ
仮に核融合炉積んでMS相手に撃ち合える戦車が存在しうるとして連邦が金かけて作るかはまた別の話だと思ってんだ
どいつもこいつも空飛び出す時代になると余計立場が薄れるんだ - 146二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:54:53
- 147二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:55:11
- 148二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:56:08
- 149二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:56:46
そもそも対ジオンを考えるなら地上戦が終わったら使い道が無くなって行く戦車や戦闘機に金掛けるくらいならMS量産でいいと思われる、宇宙用戦闘機なんか作るくらいやったらボールでええヤンケでコア・ブースターまで殆ど開発されてないしな
- 150二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:57:44
衛星とのリンク前提で省力化されてたのにミノフスキー粒子で機能不全状態の61式戦車に余裕で負ける弱き者…
それがマゼラアタックですわ - 151二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:58:22
宇宙で使う分には人型でもまぁいいけど地上で使うには直立二足歩行なんて非合理的すぎると思うそれが僕です
同じ素材と技術で戦車なり戦闘機作った方がいいよねパパ - 152二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:58:44
- 153二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:58:47
- 154二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:59:55
- 155二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:00:59
- 156二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:01:08
- 157二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:02:02
- 158二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:03:18
このひたすらMS側の設定や61式戦車の強さを無視するマゼラアタック異常愛者は…?
- 159二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:04:35
無駄にマゼラアタックに拘ってるマネモブに夢の無い事言いたかないんだけどマゼラアタックってのは戦車として落第品なんだ
バカみたいにデカいのと不要な分離機構の所為で設定的にも主砲威力以外は61式に劣ってるんや - 160二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:05:23
そもそもマゼラ・トップはジオンの兵器だしそんな速く飛べて砲撃出来ても通常兵器に邪魔だクソゴミされて終わりだと思われるが…MS戦考えても色んな問題点ありすぎなんだよね
- 161二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:05:26
個人的にMS最大の利点は操作が簡単な事だと思うんだよね、初めて乗った民間人のガキッでも動かせたでしょ
操作に複数人いる戦車としっかり訓練しないと危険な戦闘機とでは何も知らない主人公が即座に動かせるという納得感が違うんだ - 162二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:05:30
- 163二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:05:35
- 164二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:05:47
- 165二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:06:50
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:07:41
この手の論争には致命的な弱点がある ギュンギュン動く劇中とガシャンガシャン歩くだけのゲームとの描写の違いや時期によってMSの性能が大きく異なることや
Mobile Suit Gundam F91【日本語字幕】鉱山コロニー戦闘シーン
- 167二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:07:54
”戦車”というより”自走砲ッ”という感覚
本来なら砲塔を旋回させられないマゼラアタックの衝撃 - 168二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:10:20
よりによって戦車の中でも特にチンカスなマゼラアタックに拘ってるのがおもしれーよ
せめてマゼラアインにしろって思ったね - 169二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:10:43
- 170二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:11:32
- 171二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:11:54
モビルスーツ不要!このバイクがあればいい!
というかマジでバイクがあればいい!
地球はバイク乗りの楽園にばればいい!
ああーっバイクをくれぇ!俺はバイクがないと生きていけないんだぁ!
- 172二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:12:38
戦車なんてMSの的やんけなにムキになっとんねん
戦闘機は形を変えたり一部のMSと融合して生き残ったのになぁ - 173二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:13:29
”マゼラアタックを持ち上げる”というより”マゼラアタックしか知らないッ”という感覚
代表的な戦車ぐらいしか知らないマネモブの一撃 - 174二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:14:03
- 175二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:14:26
- 176二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:15:09
- 177二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:15:32
- 178二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:16:38
ちなみにマゼラアタックは全高13.4mらしいよ
- 179二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:18:10
ううんどういうことだ?アタックの方は旋回できないベースの旋回スピードの話スかね?
- 180二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:19:37
全高10メートル超えの戦車を擁護するほど馬鹿らしいモンはないで
- 181二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:23:15
- 182二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:24:14
- 183二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:25:45
まぁマゼジが全高設定すら知ってなさそうなのはガチっぽいんやけどなブヘヘヘ
- 184二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:25:55
- 185二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:27:13
宇宙ならともかく地上での人型の利点ってなんスかね
関節に凄い負担かかりそうじゃないスか? - 186二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:27:27
- 187二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:27:34
- 188二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:29:46
- 189二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:30:21
なんJは既に廃墟なのでレスバは成立しないと思われるが…
- 190二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:30:25
- 191二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:31:29
変形しないヒルドルブ…?
- 192二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:32:10
通常兵器異常愛者はザンスカールのタイヤがアホほど強いんだからそれで満足すればええやん…
- 193二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:35:00
- 194二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:35:28
お前はアホみたいに補給しないと使えない欠陥兵器!
- 195二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:36:26
- 196二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:36:29
- 197二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:36:40
ジージェネエターナル君で61からアドラステア開発できるってこれマジ?
- 198二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:37:02
- 199二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:37:30
持論が苦しいからとDD論に持ち込む姿を埃に思う
- 200二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:37:55
MSじゃないとエレガントじゃないだよね