こいつさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:20:15

    ちょっとかわいくて辛い時に味方してくれただけで人気になり過ぎだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:23:11

    技性能も結構優秀なんですわ彼

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:38:23

    可愛くて強くて仲間がいなくなった時でも味方してくれる男なんて皆好きになるに決まってんじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:08:10

    魔法の炎大好き
    ほぼ全ての敵に有効なの強いよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:10:31

    一度は逃げ出してその後戻ってきてくれたんだよ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:11:54

    ラスボスの親戚の味方キャラ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:33:56

    「お姉さまごめんなさい・・・やっぱりアタイはマリオとの愛に生きます」
    「アタイはマリオに全てを捧げるって決めたの!!」
    プロポーズですねこれは

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:36:00

    敵から味方に寝返ったキャラってのも良い
    メガバッテンのアジトに突入した時とかちゃんと一人だけ初見の反応じゃなかったり

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:46:53

    海外版だと普通に可愛いだけの女の子になってるんだっけ?
    それでも人気は出るだろうけどちょっと勿体ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:51:53

    ほのおもそうだがパンチも便利でな…
    高所でも当たるしなんか防御貫通付いてたよね確か

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:54:15

    >>9

    それは昔のお話だしそれも一部の国だけだった

    リメイクでは男(ただし日本語版でも結構男であることの表現がぼかされている)

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:11:46

    CV:村瀬歩

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:21:19

    スーパーマリオくんでも相変わらず天使だったよね
    マリオストーリーのドガボンとかガンスとか原作ゲームと性格違ってたし
    ビビアンはちょっとだけ化粧が濃い目になってただけで可愛かった

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:33:44

    カゲがくれする時にマリオに抱きついて嬉しそうなのと離れるとき寂しそうにするのとで作りが細かい

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:21:36

    偽物についていった仲間たちなんの感情もなく戻ってくるからもやるわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:33:38

    仲間が騙されて向こうにつきました、ってだけの話だけど
    ペーパーマリオRPGって話の出来が良いからこそ気になりはするよね
    ちょっとアンバランスな面かもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:36:51

    加入の経緯間違いなく1番強いし技も優秀だしでむしろ人気出ない方がおかしい
    というかペパマリRPGの仲間キャラ大概全員優秀だけども、強いて言うならバレルとチュチュリーナがちょっと劣るくらいじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:37:34

    強いしかわいいからね
    無敵かよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:54:07

    他のキャラ下げて上げるみたいな流れではあるけど
    味方が敵になってビビアンも正体知ってという流れで仲間になってくれるのは強すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:55:16

    2人で影に隠れるっていうのがフェチ過ぎて

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:37:02

    勘違いされがちだけどビビアンは普通に女の子なんだよね。身体が男なだけで。
    ビビアンというキャラを語るにおいてマリオの恋心と共に最も重要な部分だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:11:35

    >>17

    バレルは高火力高体力で霧晴らせるから使える

    チュチュリーナはうん……ノコタロウがつらぬきコウラ覚えたらもう……

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:19:53

    >>10

    貫通あったのはほのおの方だったはず

    いやまあそれ差し引いても強いんだが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:47:48

    コルテス戦で活躍してくれて助かった
    空中浮遊してる剣を全部まほうのほのおで焼き尽くしてくれるのありがたすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:56:45

    >>23

    炎も貫通なくない?


    って言おうとしたけどリメイクで一部効果変わってるらしくて自信ないな…

    ハンマーナゲールに謎に防御貫通追加されてた…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:04:39

    >>11

    マジョリンがカスみたいな人格のままなのにLGBTには配慮できる姉になってたのなんか笑ったわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:41:01

    >>26

    作中でも意地悪で無理解な悪役として描かれてるキャラが多少差別的な事言っても問題視するほどじゃないと思うが、まあその辺は時代か

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:56:22

    最初敵として登場した時、可愛いから好きだな~とか思ってたから仲間加入した時はめっちゃ嬉しかった記憶

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:57:52

    攻略本だと加入して以降スレ画があらゆる場面でおすすめされるの笑う
    明らかに強いもんなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:03:15

    >>27

    悪役なんだからむしろ悪い事言って当然だと思うんだがなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:03:44

    クリスチーヌにも言えることだけどマリオとピーチ姫の仲を考えて最後まで仲間として身を引くのがまたいいんだよね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:07:31

    こんなに可愛くておまけに男の子だなんて一石二鳥ですわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:07:34

    シナリオ4って今ままでの仲間が使えなくなるステージだから必然的にアッパー気味の調整されたものを手に入れやすいんだよね
    ムキムキボディがリメイクでも据え置きなのも恐らくステージ4の攻略難易度を上げないためだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:24:42

    インテリジェントシステムズは任天堂本体よりオタク趣味な感じするわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:49:55

    なんかリメイクではっきりと女自認なのを明言したからかキャラ改変するなとか文句言ってた人旧Xで見かけたんだけど
    リメイク前からほぼほぼ自認は女だったよなぁ
    マリオに恋して3姉妹自称してるし 変わったのは周りがLGBT配慮するようになっただけで

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:30:27

    マジョリンがビビアンにやたらと当たりが強かったのはもしかしたらビビアンが自分より可愛かったからなんじゃない?
    実際そんな感じの迷惑BBAに絡まれてる気の毒な子見た事あるよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:44:00

    攻撃がほぼ全て火属性技 防御無視固定ダメ5の全体技 1ターン味方全体無敵技 高低差関係なし 横トゲ以外ならガンガン行ける 浮遊扱いで地震技無効
    盛りすぎやろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:59:24

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:17:52

    スーパーマリオくん読んで可愛くて大好きになりリメイクで実際に遊んでみてあまりの可愛さ有能さいじらしさに泣きそうになった

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:28:43

    エンディングでマジョリンとマリリンの所に戻ったみたいなんだけど本当に大丈夫なんだろうか・・・・・・?
    マリリンはともかくマジョリンはしばらく経ったらまた虐めそうで心配。

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:47:12

    ノーコストでいけるかげぬけパンチも強いよね
    高確率で敵に炎で追いダメージ入るの好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:47:13

    >>35

    まじでそれ。結構これ言ってる人を見かけてビビったけど、自分がエアプなの晒してるようなもんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:47:33

    >>40

    まあマリオ達との冒険で成長した後ならマジョリンのイジメも跳ね除けられるんじゃないかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:52:16

    本編後のマジョリン目的失って完全に燃え尽きたみたいだしウスグラ村でも仲良くしてる発言あるから大丈夫だと思いたい

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:04:04

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:29:37

    海外版リメイク前だと本当に女の子で、美女3姉妹って名乗りたかったけどマジョリンに「おまえは美女じゃないからそのチーム名は駄目」って言われてるんだよね
    ぶっちゃけマジョリンのイヤなヤツ度が上がるからこっちの方が好きw

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:33:01

    本家も本当に女の子ではある。ただ体がアレなだけで…
    ところで体の性の話題が出てくるからには男女差はあるんだろうけどこの種族はどこで判別するんだろうか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:33:50

    まあ日本版は嫌味でもなく「お前男だろ」って事実を言ってるだけだからなそこのシーンは

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:55:48

    >>40

    普通に強いし気持ちの上でも強くなってるからへーきでしょう

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:13:21

    マジョリンがビビアンに当たり強いのリメイク前やったときははシンデレラモチーフの意地悪お姉さんってだけかなって思ってたけど
    カゲの女王や宮殿でのバトルでの会話見てるとビビアンが男として生まれてしまったことが種族として受け入れがたいことだったのかなってリメイクやったときは思った

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:13:44

    仲間入り時や別れの際のストーリーや、種族的にラスボスとも何かしらのつながりを感じさせるところ
    性能的にもかなり優秀でストーリー攻略に大いに役立ってくれるところとか
    シナリオ的には負けヒロインでも刺さるプレイヤーからは本ヒロイン以上に熱狂的に愛されるようなキャラ要素全部乗せって感じで大好きだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:19:17

    >>35

    自分はむしろ逆に女自認なのにわざわざ身体は男なの的なことを言わせるの違くない?ってなってしまった

    まぁそういう自分を受け入れてるよっていう時代に即してるんだろうが

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:13:17

    >>15

    せめて一言謝罪でもあれば良かったんだけどねえ

    リメイク版だとクラウダさんだけちゃんと謝ってくれるから、余計に他3人の印象がちょっと悪くなっちゃうのよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:55:09

    まあランペル戦は仲間全員ぶちのめしてからランペル倒すよね 終わっても謝罪ないの知ってる2周目以降は特に

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:25:35

    >>15

    偽物というか概念入れ替えみたいな理不尽の領域だから仕方ないとこもあるとは思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:45:19

    でも強化して鬼強くなるのが基本初期の仲間なのがモアモアする

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:47:15

    原作の初対面の時点でオトコってばらす展開の方が味はあったとは思う

スレッドは2/19 17:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。