実はよく分かってないんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:34:54

    ズブいとかズブ馬ってどう言うこと?
    超スローペースで強さ発揮するみたいなこと?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:35:33

    鈍い馬だよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:35:51

    よくズブい言われるディープボンドと何がどのくらい違うのかが全く分かりません!

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:36:36

    加速がものっそい遅い

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:37:07

    騎手が必死に追いきらないと加速すらなかなかできないような馬のことね
    加速するのに時間が掛かるから短距離には不向きなので結果的に中長距離方面しか走らないというか…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:37:39

    ズブいってのは加速力がないorガンガンムチ使わないと加速してくれないってこと
    気性的におっとりしすぎてる場合とストライドの幅が広すぎる場合の二種類があって、ブライトは前者、ディープボンドは後者
    とりあえずズブウマに関してはクランモンタナの小倉記念(最初からムチ使いっぱなしで鞍上のリュージが脱水症状起こした)を見れば大体わかると思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:38:26

    騎手の指示に対して反応が遅い
    外国人騎手はlazyとか言う

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:44:29

    ヒシミラクルとかズブかったな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:45:57

    競馬エアプなんだけどそれで結果残せるものなの…?なんか聞く限りそもそも競走馬向けじゃない印象を受けるんだけど…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:47:20

    大半が残せてないんだよなぁ…普通にズブさは長所じゃなくて短所よ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:47:30

    >>9

    素のスピードが高ければズブくても普通にやって行けるんだ

    その代わり乗る騎手は苦労する

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:48:50

    >>6

    でもプボはレース前に道草食ってたり結構ぼんやりもしてるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 00:56:28

    ズブい馬はスタミナ豊富なやつは多いから長距離とかだと成績残せるやつがいるんよね
    ヒシミラクルなんかは宝塚記念でスタートしてすぐ騎手が追い始めて2200mロングスパートってぐらいずっとひたすら走ってた
    そしてタップダンスシチーやシンボリクリスエスやネオユニヴァースに勝った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています