- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:37:45
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:42:40
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:43:22
なにっ大層な名前の割りにゴミ捨て場なのかあっ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:43:29
(魚のコメント)
こ…こんなの納得できない - 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:44:13
たまに海底じゃ手に入らない資源が降ってくるからありがたいのが俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:44:31
- 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:45:06
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:45:16
ロケットのスクラップ観に行く人集合だー!ってダイビングツアーやったりしないのん?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:45:27
怪獣映画で怪獣が寝てる場所のテンプレみたいな紹介なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:45:41
よし 企画を変更して貴重な資源を求めてここへゴミ漁りに行こう
- 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:45:56
宇宙って放射能とかヤバイらしいけど帰ってきた宇宙船とか隕石も放射能まみれなのか教えてくれよ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:46:17
- 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:46:21
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:47:51
ちなみに1番近い人類居住区はこの上を通りがかったときの国際宇宙ステーションらしいよ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:48:43
遠いだけで行けるだろうがよえーっ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:48:47
チリから往復1ヶ月
しかもヨット
トラブル起きたらほぼ終わり
無理じゃないスか? - 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:48:55
マゼランがここ突っ切って東南アジアにたどり着いたってネタじゃなかったんですか
- 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:52:18
マゼラン「おーっ人工衛星があるやん」
- 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:53:23
あの…ワシポイントネモに行った人の記事見つけたんスよ
なんじゃあこの異常強き者は
子どもたちを連れてポイント・ネモへ - Patagonia Stories野生地で子どもを育てることを目指すなら、柔軟性が役に立つ。 全ての写真:Somira Saowww.patagonia.jp - 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:54:30
- 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:56:42
- 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:57:15
因みに陸上だと各大陸ごとに到達不能極が設定されてるらしいよ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:57:54
魚すらいない海って逆に怖いスね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:59:12
- 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:59:57
大海はですねぇ 砂漠とも形容されるんですよ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:00:02
- 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:00:22
おちんちんみせて
- 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:00:59
- 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:01:06
ちなみに日本はワシの地元なのん
- 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:01:50
- 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:01:53
ああーっポイント・ネモみたいな話をもっとよこしてくれ
言い知れない不安感を覚える話は大好物なんだあ - 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:02:35
ネジすら調達困難って大分ヤバいっスね……
- 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:03:05
大海原 水平線の見える凪いだ場所は特に恐ろしいと聞いています
海水以外に本当に何もないただの水があるだけの砂漠と同義だと - 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:05:04
- 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:17:12
- 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:21:28
- 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:25:30
- 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:31:39
- 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:33:53
- 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:36:08
- 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:36:21
- 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:36:32
海底に巨石文明の遺跡があるんだよねパパ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:38:56
ちなみにポイントネモは厳密な座標が決まってないからはっきり到達した人がいるッとは言えないだけで貨物船なんかは普通に近くを往来してるらしいよ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:22:45
- 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:26:30
- 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:30:25
ちなみにプランクトンすらほぼいないからマジで生物が存在しない環境らしいよ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:31:59
そのネモ船長の名前の由来が「誰でもない」って意味のネモっスよね?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:48:30
- 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:08:03
泳ぐ…?沈むと言うてくれや
- 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:10:23
やらせろ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:49:24
- 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:01:57
栄養塩がなきゃ微少生物すら生体活動が出来ないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
そう考えると分断されてるように見える海と大地も繋がってるんだよね - 53二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:43:40