- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:51:43
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:54:06
ペルソナ5のジョーカーみたいな男かな?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:00:10
新約10の上条さんは近いかな?
ただ遵法意識や良識全部投げ出す訳でもないからソコは違うけど
でもオティヌスの為に世界敵に回してでもマシな落とし所を見つけようとする献身さはやっぱ最高にカッコイイ(ただ最近の主人公ってのとは違うが) - 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:01:30
ぶっちゃけカンピの発刊から10年以上は経ってるけど類似する主人公めちゃくちゃ少ないんだよな
エセ平和主義者の暴君って読み味が独特すぎて - 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:07:21
護堂さんを再現した上で読者に嫌われないキャラに仕上げるのは相当難易度高そうだな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:10:36
- 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:16:28
人間としてはぶっちゃけロクデナシだし本性出してからもそれは変わらない
ただそれはそれとしてハーレムも納得できる魅力的な主人公、っていう塩梅が難しい - 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:18:36
ただのヘタレ野郎のハーレムなんて見てて面白くない
やっぱりハーレム物は読者をハーレムに加えるくらいの勢いと魅力が欲しい - 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:22:47
護堂さんは段々素の一面が漏れ出るのがいいんだよね
普段は常識的なくせに勝つと言ったら絶対に勝つし癖の強い女性陣に振り回されるのを楽しんですらいる
なんなら中盤からは自分が振り回してるからみんな惚れるのもよくわかる - 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:41:56
ジョーカーもいい男よね……
- 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:16:01
いわゆる”男の子”してる主人公って書いててめちゃくちゃ恥ずかしいってのがありそう
- 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:54:05
スカした主人公も恥ずかしい気がするけどなあ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:20:33
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:22:08
- 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:51:02
護堂さんに遵法意識あったかな、あったかもな
ウルスラグナに脳を焼かれたのかもしれない - 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:54:19
鉄火場になると一切気にしないから……と言いたかったけどコイツグレーゾーンというか清濁併せ呑むタイプだったな、高校生なのに
- 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:00:48
- 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:16:38
素直に自分の気持ち告げるのいいよね……
- 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:20:45
護堂さん系の主人公を設定するとして困るのはヒロインな気がする
主人公が濃すぎて生半可なキャラだと霞むからエリカぐらい色んな意味で曲者なヒロイン連れてこないと - 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:48:49
- 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:07:13
護堂さんは身内からして護堂さん並か、それ以上に曲者で個性豊かな面々ばかりなの笑う。言わずもがな祖父さん然り、自由奔放な両親然り。草薙家だけで外伝が一つか二つ作れるレベル
こういう家族に囲まれてたら、そら主人公もこうなるわっという説得力を感じる - 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:05:16
神官の爺ちゃんの道徳教育がなかったら世紀の大悪党になっていたかもしれない、とか言われてるから元の素質もめちゃくちゃデカいんだろうけどね
個人的にウルならカンピオーネになれるかもしれん
今はどうでもいい、であらゆる懸念を後ろに蹴っ飛ばして動けるから
- 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:07:51
- 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:48:21
- 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:50:43
清濁併せ呑むと言う割に清の基準だいぶ緩めではと思わんでもない濁よりな護堂よ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:06:55
- 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:23:55