- 1125/02/18(火) 11:00:32
- 2125/02/18(火) 11:01:20
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:02:02
バレ広で育成してもAきついん?
- 4125/02/18(火) 11:02:16
- 5125/02/18(火) 11:03:22
アノマリー難しすぎてわからないまま終わりましたわ…中間3位とB+で撃沈ですわ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:04:58
じゃあ他のアイドル育ててPLv上げりゃいいんじゃないかな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:06:07
今後もアノマリーは増えていくんだし解説動画見るなりして勉強した方が良いと思う
バレ広は配布なのもあってだいぶ扱いやすい性能してるし - 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:06:36
今はVi捨てよう
- 9125/02/18(火) 11:08:51
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:09:16
とりあえず親愛度あげてみるがいいと思う(画像みたところ4だったので)
- 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:10:43
特訓はせめて3までは上げたほうがええぞ!
- 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:11:08
開始時カスタム積み重ね出してる人フォローしてそれ借りるのはどう?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:11:32
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:11:56
色々と積み重ねが足りてない段階に見える
- 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:12:31
SR広はそこそこだるいのでしゃーない
アノマリー練習するのが吉 - 16125/02/18(火) 11:16:48
- 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:16:49
温存と全力値のカードだけ取る
積み重ねを二枚ぐらい狙って取っておく
温存2にしてから全力になるようにする
これだけで中間は突破できる、よ - 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:18:12
千奈口調なのに呼び捨てにするな
- 19125/02/18(火) 11:18:54
- 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:20:19
個人的には持ち込みスキルは変えた方がいいかな
ゆめみごこちは改造ついてない場合は好印象が必要で単体で回せないから不要
開花はやる気は高いけど元気つかないから後半元気伸ばせないのでいまいち
それらを持ち込むくらいなら1でもいいから元気がついてるカード持ち込んだ方がいい
- 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:20:59
広は強気いらないよ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:21:41
中間1位だけなら一旦全力捨てて総合芸術取れればいけそうだけど、いかんせん学マスは進行具合で拾えるカードや補正値変わるからな…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:27:10
根本的なアドバイスをするのを忘れていた
中間一位はレギュラーでもいいぞ - 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:31:24
俺も初心者で広はほぼ諦めだったけど、配布使ったら一瞬でA+まで取れたから何とかなるなる
- 25125/02/18(火) 11:35:06
- 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:35:30
- 27125/02/18(火) 11:46:51
- 28125/02/18(火) 12:05:31
- 29125/02/18(火) 12:06:23
- 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:08:24
- 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:08:47
広の試験でVoが一番取れないのはもう動かし方間違ってるとしか
- 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:10:46
そこはまあ全力型だからちょっと難しいのかもしれない
- 33125/02/18(火) 12:12:47
- 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:14:47
- 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:16:48
試験でViが一番になってんのは言い訳できないレベルでミスなのでもっとスコアボーナスを意識しましょう
- 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:19:14
- 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:19:55
千奈が広育成してる…
- 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:22:31
とりあえず
・強気にするカードより温存にしつつ全力値増やせるカードを取る
・VoかDaターンにスコア出せるようにする
この2点を気をつけて - 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:25:48
あ、あと全力になってもスコア出せるカード無いと意味無いから、積み重ねは絶対入れること
- 40125/02/18(火) 12:26:06
- 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:31:15
総合芸術が引ければ大分楽なんだけどね
あいつ全力型でも普通に強いし - 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:34:55
Viターンの直前に全力値10溜まりそうになったら、Viターンで全力にならないように一旦スキップして溜める動きをするってのもアリだよ。なんにせよVoDaのターンに強い動きをしないとステータスボーナスが意味無いから
- 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:38:18
ちなみに聞くけど、最初のドリンクはほうじ茶選んでるよね?
あとそのレベルなら緑茶も解放されてるはずだから、保留をうまく使えると中間一位はとれるよ - 44125/02/18(火) 12:52:03
ほうじ茶をとっていますわ!保留にはスパートを入れていますわ〜
- 45125/02/18(火) 12:53:27
- 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:57:07
積み重ねの保留は温存状態じゃないと発動しないから、温存にしつつ全力値増やせるカードも忘れずに
- 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:58:34
まずは温存がアノマリーの基本だからな
強気型にしろ全力型にしろ - 48125/02/18(火) 13:06:05
- 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:14:19
- 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:31:21
温存強気を切り替えて助走をつけて大ジャンプを繰り返すのがアノマリーですわ!
そして全力になると火力がさらに上がるので
温存カードで終えて、また開始時に強気にして増えたカード使用数で温存ですわ!
一部の全力値を稼ぎながら切り替えれるカードを使い終盤に全力ですわ!
「始まりから温存切り替えで強気時に効率よくスコア稼ぎながら終盤ではさらに加速するのが全力アノマリー」ですわ!