- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:42:13
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:43:34
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:45:00
もしかして子供に魔法みたいな世界じゃなく残酷な現実を見せようとしてるんじゃないスか?
頭少女漫画のまま母親になったワシの母みたいなのもいるしな(ヌッ - 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:45:43
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:47:02
ふうん子供の頃の経験など意味はないということか
- 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:47:57
おーっ墓から蘇るたびに墓に戻っていくコンテンツやん 去年の新規映像からの進展どうなっとん?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:49:14
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:49:44
別にはづきボーが矢田ボーと結ばれるのは喜ばしいからいいんだよ
問題は…責任感の強い矢田ボーが生ボボパンなんてするはずないということだ - 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:51:03
おんぷちゃんの扱い納得いってないのは俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:51:45
オトナになるという事がそういう事ならワシは一生子供のままでいたいのん
- 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:51:51
4年かけて主人公達だけでなくクラスメイト全員の夢を丁寧に描いてやねえ…
続編小説でその夢を全部へし折ってくのもウマイで! - 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:51:51
前番だったデジモンも大人になった子供たちみたいなネタでtriやってコケたんだよね
東映の悪癖ってやつス
まっデジモンはラスエボで持ち直してアドコロ ゴスゲまで続いて今もカードゲームとか
新作ゲームとか出るからまだ恵まれてるんだけどね - 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:52:49
オトプリはかなりマイルドになったけど方向性は変わってないんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:53:42
- 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:55:29
- 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:00:37
ずっとシリーズが続いてる作品なら当時の視聴者のノスタルジーを想起させる目的でメタフィクション映画をやるのもまだわかるんだよ
シリーズが途絶えて久しい作品でそれをやって映画化という二度とないかもしれない貴重な機会潰してんじゃねえよえーっ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:00:17
なんか25周年のときに出した新規映像の評判次第で映画をやるかテレビシリーズをやるか決めるそうやん…
怒らないで下さいね 20周年の映画で新作やればよかったじゃないですか