日本語ラップ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:16:38

    平和で良いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:18:47
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:21:06

    ちゃんみな好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:21:53

    アイスバーンのめちゃくちゃな踏み方ほんと好き憧れる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:23:46

    ピーナッツくんって日本語ラップで良いの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:26:32

    >>2

    大.麻撲滅運動してヒップホップ界隈で異端児扱いされてるやつきたな……

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:27:37

    餓鬼レンジャー好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:30:35

    割と多くがヒプマイに関わってて面白い

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:41:06

    梅田サイファーよく聞いてる
    ファブルの曲良かった

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:46:25
  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:50:45
  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:53:11

    >>10

    以外とDJ松永はdisりラップ支持者なのは驚きではあった

    今のCreepy Nutsはそういった感じのラップじゃないから

    【MV】Creepy Nuts - 二度寝(Nidone)


  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:54:27

    SOUL'd OUT無しでは日本語ラップは語れない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:54:28
  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:55:55

    >>12

    まぁタイアップというかメジャーで出すならDisりとか出せないさね。

    それはそれとしてR指定普通にバトル界隈でも活躍してたわけだしそこまで不思議じゃない感じはある

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:56:37

    フィメールラッパーが妊娠・出産・母になるみたいなテーマでラップすると
    やっぱり根源的な強さってあるよなと思う
    (対立の意思とかは一切無いんで勘違いしないで)

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:02:34

    アーティストガチ勢の楽曲リリースペース好き
    NORIKIYOとかいう投獄されてからも新曲がどんどん発表される異常者

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:06:53

    ミーハーかもだけど、Awichの螺旋めっちゃ聴いてるわ

    Awich, 唾奇, OZworld, CHICO CARLITO - RASEN in OKINAWA (Prod. Diego Ave)


  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:12:10

    アメリカだと襲撃されて殺されてるラッパーけっこういるから
    相対的に日本のラッパー達は平和に見えるというのはある

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:15:22

    ラッパー始祖「銃で撃ち合うなんてくだらねぇ!ライムとビーツでバトルだ!」

    ギャングスタラッパーA「ほなラップでDisるで」
    ギャングスタラッパーB「なんやあいつ、言い過ぎやろ〇すわ(パァンパァン」

    かなしいせかい……

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:16:26

    ひらがなの音というか日本語の音で聞かせるラップって心地いいよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:19:20

    >>8

    このテイスト過去に聞いたことあるなってので作詞作曲見て驚くヒプマイ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:26:56

    ZORN、AKLO、SALUあたりが一番リアタイで聞いてたから思い入れある
    今勢いのある舐達磨、kzm、¥ellow Bucks、MC TYSONみたいな若手(言うほど若手じゃない)世代も好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:02:15

    昔は日本語でラップなんてって言ってたけど分析進んでラップ向きかもってなってきてるの面白い
    漢字文化で同音意義語が多いとか文法の自由度の高さとか七五調で詠む文化とか
    音節多くて高速ラップになるのが最大の欠点とは言うけど逆に言うと全員高速ラップは高レベルで取得してはる訳で

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:03:25

    日本語のラップダサいって言う奴いるけど別に海外だってかっこよくはないよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:05:22

    >>24

    連歌とか歌合とかに遡らないか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:20:16

    暴力や抑圧の代わりに言葉って背景が日本に適用されづらいのは理解できるが
    爽やかに前向きな生き方を提示する日本ラップってむしろ新しくねえか?と思ってたな
    ポ.リコレを20年以上前から表現に組み込んでたんじゃねーの?と

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:23:51

    ビッグになるぜ!って目標自体はアメリカと同じでも
    健全化してヒップホップ布教して儲けようって発想になるのが日本人らしくて好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:29:02

    日本語ラップだと、こういう陰気な感じが好き

    ちょっとnujabesっぽいというか

    本場のアメリカもめっちゃ暗い曲あるけどさ

    消化不良


  • 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:34:06

    日本語ラップだと音が多くてルーズな感じが出にくいからダーク系はもう少し進化しないと流行らなそうな気はする

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:35:19

    Awich, NENE, LANA, MaRI, AI & YURIYAN RETRIEVER - Bad B*tch 美学 Remix (Prod. Chaki Zulu)

    これのゆりやんverseめちゃくちゃ好き

    フリダンの後番組でもそうだけどゆりやん音楽のセンスなんか凄くね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:41:58

    >>30

    実際流行ってないしねぇ…

    日本語ムズカシイ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:47:38

    >>24

    お経とバカにしてた奴いるけどまさにお経ってラップの始祖なのよね

    決まった節つけて木魚叩くスタイルはフロウとビートの原点にもなってるし

    海外からきた色々な経典をシンプルなリズムに乗せて唱えるスタイルはゴスペルとかにも通じる部分あるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:52:05

    snoop doggのDrop It Like It's Hotとかめっちゃ評価高いけどあれが日本人聴いて格好いいかって聞かれてると、いや、うーん、うんって感じだと思うんだよな
    ノリ方の独特って言うか特有な感じがクセになるっていうのはわかるけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:05:43

    日本語のラップダサいって気持ちはわからなくはない
    個人的に日本語って必ず子音と母音がセットになってて一音一音はっきり発音しないといけないから歯切れ悪く聞こえるのが原因かなって思う
    英語とか表音文字の言語はリエゾンがあるから単語と単語が繋がって流暢になるのが聞いてて耳心地がいいから余計にそう思ったりする

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:08:21

    マツコの番組だったかでこれが日本語ラップとして紹介された時は「確かに」って思った

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:30:54

    >>31

    ゆりやんのバースはゆりやんがこういう言葉使いたいってAwichと話し合ってそこからAwichが作詞したらしい

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:39:13

    >>36

    それより遥か昔に秋田音頭ってのがあってだな

    作詞作曲不詳だから音楽としてのラップとしては世界最古かもしれん

    秋田音頭 (あきたおんど) 「秋田県民謡」


  • 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:47:37

    >>37

    今改めてコメントとか見てたらそうみたいね。

    まぁでもフリースタイルティーチャーとか見る限り普通に自作もいけそうではある

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:55:55

    >>33

    というか上手いお坊さんのお経かっこいいよな

    子供の頃よくわかってないから内心ウキウキで聞いてたわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:03:21

    日本語ラップは歌詞重視でリズムあってるかわからないときある。
    海外ラップはリズム重視過ぎてそうは言ってねぇだろがたくさんある。ネイティブでも聞き取れないのたくさんあるそうだしね。

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:10:19

    KOHHとかいうリズム全振り男好き
    千葉雄喜も好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:26:30

    BADHOP解散したけど今でも好きやー
    音が粒立ってて聞きやすいしバイクの音?みたいなのも入ってきて男心くすぐる曲が代表作なのも推せる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:03:10
  • 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:12:53

    >>40

    めちゃくちゃ早いお経読んでる坊さんにビート被せた動画があるんだけどクソカッコよかった

    お経はラップ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:16:39

    >>43

    バドホ解散したあともYZERRが精力的に曲作りしてて嬉しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:23:09

    そも特定の音節で押韻する概念なんて世界中の詩にあって、日本にだけ希薄なもんなんだから、なんでもかんでもラップ扱いするのも違う気がする

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:42:31

    >>43

    わかるぜ

    俺もBADHOPから日本語ラップに入った口

    一番好きだったG-kidの新曲がもうすぐ公開だからすげえ楽しみだわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:44:24

    BAD HOPにハマったのが解散後だったけど運良く生でライブ見れて良かった

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:16:44

    トップハムハット狂好き
    歌詞が聞き取れないことが多くてほぼノリで聞いてる部分はあるけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:41:02

    バトル系じゃないからあんまり知名度ないかもしれないけどDos Monos本当に大好き 果てしなくカッコいい

    今はバンドに転向してるけど音楽続けてくれて嬉しいよ

    Dos Monos - in 20XX


  • 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:48:43

    >>36

    >>38


    津軽と秋田は方言に鼻濁音が混ざる感じがラップ向きだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:15:20

    オタクなんでBLEACHOPのアスタリスク(ORANGE RANGE)が初めて触れたラップらしきものだったな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:36:38

    これ好き

    LDH系聞くようになってからラップもよく聞くようになった気がする


    SALU - GOOD VIBES ONLY feat. JP THE WAVY, EXILE SHOKICHI (Official Music Video)


  • 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:40:17

    全然普段ラップを聴かないのでこのスレを見て素直にへえ〜となってる
    ラップ有識者多いんやな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:44:45

    STUTS & 松たか子 with 3exes - Presence Remix feat. T-Pablow, Daichi Yamamoto, NENE, BIM, KID FRESINO

    別スレでも貼ったんだがこれのNENEが最高

    あとこういうのに澄んだきれいな女声を合わせるって感覚も良い

    こういう面白みがあると思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:47:06

    ちょっと毛色違うかもだけどこれ好き


  • 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:41:20

    >>2

    バトルの動画でこの人が生きているのが日本の治安の良さを表しているみたいなコメント好き

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:17:31
  • 60二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:26:12
  • 61二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:03:10

    AREA AREA / OZROSAURUS【Official Music Video】

    めちゃくちゃかっこいい

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:07:17

    日本語ラップ再生数TOP60【2024年3月】

    ヶ月前の集計にはなるけど

    こうやってYouTubeの日本のラップの再生回数見ると全体的に前より伸びてるし日本でもラップ聞いてる人増えてきてるなーと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています