- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:42:46
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:43:14
ロッキー「そんなジンクスないぞ」
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:47:12
有るからスタローンにギャラ割り増し要求されたんだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:48:04
バック卵液使えばまぁ安全らしいぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:50:32
日本の卵と海外の卵を同じ食べ物と思うな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:52:55
- 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:55:06
ヤーパンのお外で卵かけご飯とかしたら病院確定だからな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:58:27
SUKIYAKIも生卵のせいで訪日外国人からの人気が低いという噂を聞いたな。
- 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:58:59
オエッアンマッ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:59:54
なんで外国の食いモン何時もこうなん?なんか変な作り方してんの?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:00:19
逆に生卵食っても腹壊さない日本の方が異常なんよ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:01:57
日本が食に対して関心が強すぎるだけでどの国も食べれたらなんでもいいんじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:02:01
逆に日本人が食い意地張りすぎてんのよ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:02:08
- 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:08:19
日本の生卵みたいな例としてドイツの生豚は聞いたことある
他の国にもそういうのあるのかな - 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:08:42
- 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:11:10
仕事でフランスに移住した人が「向こうで一番贅沢なご飯は卵かけご飯」とラジオで熱弁してたぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:16:49
- 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:29:39
難病ギラン・バレー症候群の原因としてカンピロバクターは認定されているので鶏の生肉絶対ダメ
内臓の処理とか血抜きとかかなり神経質にやらないと安全にはならない
鹿児島とかマニュアルがちゃんとあるからどうしても食べてみたいなら認定店を調べていくといいです - 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:46:00
カンピロバクターは鮮度関係ないから「新鮮だから大丈夫!」って言う店は駄目な所らしい
- 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:46:28
政府から肝炎の原因になってんだからやめろやって怒られてるんだよなぁ…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:49:20
海外だと基本的に生卵NGだし
ロッキーの生卵飲みはリスクを負っても自分を鍛えてるシーンだと聞いた - 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:02:09
新鮮だろうと鶏のカンピロバクター汚染率はほぼ100%(鹿児島とかマニュアル存在するとこの衛生的な処理施設除く
飲食店で出された火の通りの甘い親子丼やからあげでもガッツリ中るから怖いよな(3発命中済み・2回入院 - 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:04:22
日本って寧ろ食えないもの多いだろ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:09:13
お金無くてプロテイン買えないから危ないけど安い生卵で代用してるってシーンなんだけど日本人には醤油欲しいな位にしか思われてないんだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:13:21
白米もお願いね?
- 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:14:28
ドイツも生の豚肉にかける情熱はすごいぞ!
まあ肝炎もなぜか多いがな! - 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:15:05
日本じゃ実感わかないけど、生卵そのままっていわゆるゲテモノの枠だからな
- 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:20:56
日本の食品基準は海外だとやり過ぎレベルっぽいからの
- 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:28:21
海外人気のある日本の飯テロ系YouTuberが生卵使うと、必ずと言っていいほど「日本の生卵は何か知らんがめちゃくちゃ安全なんやで」ってコメントがついてるな
- 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:32:13
真上のレスで触れられてるやん
- 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:34:45
ちなタンパク質?目的だと生卵イッキじゃないとダメなの?
ゆで卵イッキ食いとかだと熱で失われて云々とかなの? - 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:38:41
ぶっちゃけ生と加熱後でそんなに差は無いっぽいから単なるインパクト重視なだけかと
- 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:43:11
加熱前提であれば鶏の卵って常温で保存食レベルに長持ちして美味しく食べられる食品だからな
生だと殻の表面を徹底的に消毒洗浄しないとアウトだし長くは食べられないけど - 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:59:26
- 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:20:27
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:21:57
そもそもの話日本でもヘーキヘーキってやった挙句テキトーな管理して食えなくなったもんいくらでもあるがな
- 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:22:24
例えばイタリアは生卵を使う料理がいくつもあってイタリアでそれでお腹壊す人は聞かないし、だからイタリアはちゃんとした卵なら生でも平気な国だよ
その上であくまで料理の中で生の状態で使うってだけで本当に生卵をそのまま食うみたいなのではないし、だから生卵を食べてるって感覚ではないので生卵を食べられるとは言われないんだよ
つまり生卵が大丈夫って言われるためにはまず生卵をそのままでパクパク食べる人たちが必要ってだけなんだよ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:27:05
- 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:28:20
単純に生食への拘りが世界的にみてあたおかなのが日本ってだけだもんな
- 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:29:47
日本で未発達な生食文化なんて生肉くらいでしょ
ユッケとかは食べる人は食べるが - 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:30:06
- 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:30:35
日本は生食前提だから殻を徹底的に洗浄するし賞味期限も生食で食べられる期限
- 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:32:07
海外だと生牡蠣は割と食われてるのに刺身はあんまりっぽいんよね
どういう違いなんだろ - 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:54:19
- 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:00:01
- 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:04:30
言うて生卵が飲めるくらい清潔なのと生卵をジョッキでいけるか否かって別問題だと思うんだよな
俺は無理 - 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:05:05
- 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:14:44