- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:19:21
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:20:16
そもそも無双と書いてないのは大丈夫か?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:20:51
コンセプトがわかればしっかり面白いなんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:21:26
コエテクに期待されてたのは無双というより多分歴史物作る時のマップとか時代考証のノウハウの方が大きいと思うよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:21:33
人間がサーヴァントに対して無双するだと?
舐めてんじゃねえぞコラッ(ゴッゴッ) - 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:22:11
聖杯戦争でどうやって無双するんだよえーっ!
- 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:22:46
こいつのやってること第2魔法のまがいもので下手な鯖よりよっぽどヤバいからマイペンライ!
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:22:58
よし じゃあ企画を変えて聖杯の泥やケイオスタイドの群れと戦おう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:24:40
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:24:55
うまいから喰うんやない生きるために喰うんや
あっ一発で金欠になったッ - 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:25:11
応刀キメまくるのが爽快で楽しいんだよね
一章のサムソン戦で死にまくりながら覚えたんだ - 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:25:24
なんか…イレギュラー少なくない?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:27:29
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:28:20
やっとゲームとしても面白い型月ゲーが出て俺も嬉しいぜ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:28:35
- 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:29:28
ステエムくんの分類では無双扱いだった気がするのん
- 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:30:30
- 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:30:49
地の型がよく分かんなくて水ばっかり使ってたのはオレなんだよね
クロックアップが滅茶苦茶楽しいんや - 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:34:59
ヒャハハハハ体力満タンの空の型めっちゃ楽しいでえ!
ヒャハハハハ体力ギリギリの火の型めっちゃ楽しいでえ!
水の型、土の型・・・神 サムレムの基本を学べてHPで性能にも左右されないし使いやすいんや - 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:43:48
- 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:54:04
なあオトン…それ無双ゲーじゃなくてただのリョナ要素のあるビジュアルノベルにならんかな?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:57:14
遠くの敵をチクチク刺すのには使えますよ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:01:30
ワシと同じワシと同じワシと同じ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:33:02
アーチャーのキャラはコエテクの領分と言わんばかりにめちゃくちゃ見せつけて来たけど劉備要素がない趙雲はなんか若干パンチが弱く感じたんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:37:40
山村響…すげえ
クリアまで分からなかったし