- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:30:19
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:33:49
ディフェンスロッドってビーム防げるんだっけ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:35:45
GNビームピストルを弾くくらいはできる
- 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:36:37
イナクトはバッテリーじゃなくてアンテナ送電じゃなかったっけ?それとも併用?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:36:43
良くてデインぐらいかな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:37:15
宇宙でアロウズのジンクスの攻撃をリアルドが防いでたんで行けるはず
- 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:40:35
立ち位置的にもスペック的にもジンかディンくらいじゃないだろか
- 8二次元大好き匿名さん25/02/18(火) 13:43:40
- 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:44:33
なんだかんだでエース級が率いて編隊組めばガンダム一機なら封殺出来るんよな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:46:14
- 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:47:27
フラッグは水素燃料だっけ。人革連は前の世代だと内燃機関だけど鉄人はどうなんだろう。
- 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:47:32
- 13二次元大好き匿名さん25/02/18(火) 13:50:21
自由飛行のアドバンテージは高いと思うけどな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:51:19
OOはめちゃくちゃ技術レベル高いけどそれは基本GN粒子ありきだからな……
自由飛行は可能だからやっぱディンか……? - 15二次元大好き匿名さん25/02/18(火) 13:55:02
ディンって装甲薄いんだっけ
フラッグ、イナクトはデザインが細すぎて不安になるんだよな
でもナイフ持ってるし仮想敵はティエレンとかだから近接は出来ると思うが - 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:58:16
あの世界基準だとリニアライフルがあまり役に立たないからディフェンスロッドでビームを防ぎソニックブレイドで突く戦法がメインになりそう
- 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:02:07
ディンとジェットダガーLのダガー寄りの中間。
よく考えるとちょうどいいのがいないな。 - 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:03:03
- 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:05:39
下半身ゲテモノ繋がりでストライクダガー
- 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:10:52
大気圏内だと火力はともかくMA形態含む速力は西暦の方が優位かな?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:14:22
重装甲のティエレンいるのにわざわざ装甲抜けないような武装採用するか?とも思うし
フラッグのリニアライフルは口径120mmの電磁加速式でジンの突撃機銃が76mm弾なので
武器の威力は問題ないというかむしろ余裕そう。 - 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:06:35
イナクトの機動性は普通にCE基準でも高性能じゃない
劇中のマニューバ見るとセカンドステージくらいのことやってるぞ - 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:13:10
イナクトのリニアライフルは分かりやすく実弾だけどフラッグや艦のリニアキャノンはなんかビーム撃ってるようにしか見えん
- 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:13:53
- 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:37:50
わりと簡単に飛べるCE機相手はキツいな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:40:18
機動性では圧倒的にイナクトの方が上だしダガー側はむしろ攻撃当てることから大変だと思うよ
ジンの装甲は場面で硬さ違いすぎて何も言えないけどGNドライブ搭載機の装甲が硬すぎるから下に見られがちなだけで00の旧世代機の実弾兵器は別に火力低いわけではないとだけは言っておく
- 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:42:38
- 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:44:20
種序盤なら優位取れる……くらいかなぁ?
- 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:45:20
- 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:50:29
ゲイツ以前のMSには少なくとも地上なら有利とれるしゲイツにも機動力で優位とれるので地上なら普通に勝ちがある
天敵はウィンダム
PS装甲あればワンチャンプラズマソードくらいしか通用する武装がない - 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:52:08
ディンが37.3tと聞いてジンがどれくらいか見に行ったら78.5tでジン重!
そりゃディンはペラペラ紙装甲だわ - 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:54:27
ウィンダムのPS装甲はあんま真に受けない方がいいと思うんだけどなあ…
少なくともアニメ上では格納庫などでの待機状態でもフェイズシフトダウンしてる灰色の状態が一切映らないしCIWSなど実弾でやられてるシーンも普通にある - 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:56:14
- 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:58:19
プラズマカッターがビームサーベルと切り結べてるんだ…
- 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:59:12
確かフラッグの機動力がブラストを上回ってるって事は分かってる…筈
- 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:03:52
00は何気にティエレン高機動型なんで無茶なものでも時速900kmで空飛ばせるから速度設定的には割と狂ってる
- 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:05:14
GNドライブ普及以降が割と着目されがちだけど地味にGNドライブ普及以前の技術力もイカれてるんだよなあの世界
- 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:16:31
その前世代のリアルドやヘリオンで現実の戦闘機程度の速度(マッハ2くらい?)ってことは明言されてる
フラッグとイナクトは明確にこうって言われてる記述はないけど前世代機よりは上な筈でグラハムのカスタムフラッグはその二倍の速度
- 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:18:39
戦闘力には寄与しないけど送信範囲内であればどこでも電力送信システムでバッテリー切れしないとかいう壊れシステム積んでるからねイナクト
デュートリオン充電なんかより遥かにヤバイやつかつ結構範囲も広いぞ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:32:55
時速900kmってマッハ0.8くらいの速度だからフラッグやイナクトの人型時もこれ以上の速度は出てるって思ってよさそうかな
- 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:58:39
地味にコックピットもモニターに継ぎ目が無くて視界広いしね
変形できないのは弱みではあるが、速度がその分高いからヒットアンドアウェイで戦えそう - 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:02:06
ビーム使えないからガンダム級よりは弱いはずだが
飛んだりできるので強い気がする - 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:04:03
むしろリニアキャノンが対量産機だと刺さりそうだな、みんな盾を対ビームコーティングしてるから大口径の実弾の方が致命傷になりそう
- 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:15:43
一部書籍だけがVPS扱いしてるだけだしGジェネクロスレイズの設定も「ダガー系ツリーの終着点で性能盛りたかった」ってだけっぽいしねえ