- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:40:24
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:44:00
知らない人向けのざっくりとした世界観説明
・正式名称は永い後日談のネクロニカ
・ジャンルはポストアポカリプスもの
・最終戦争という戦いを経て滅び、アンデッドばかりになった世界が舞台
・戦争中、ある理論と特殊な粘菌を用いたネクロマンシー技術が発達
・この技術を修めたものをネクロマンサーと呼ぶ。ルールブックによると性質は『歪んだ芸術家』
・PC達は皆『ドール』と呼ばれる特別に作られたアンデッド
・ネクロマンサーはドール達を滅んだ世界に解き放ち、どのように行動するかを見て楽しんでいる
・ドール達は生前の記憶を失っており、記憶を取り戻すためや何かの目的を果たすため文明の崩壊した世界を旅する
基本的にネクロニカ世界におけるドールは少女ですが性別の変更はなし
但しあくまでフレーバー要素扱い。パーツ”おとこのこ”を取得しない場合パーツとしての効果はないものとする
世界観をさらに詳しく知りたい時は公式サイト等を見てしてほしい - 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:17:49
変異大好き脳筋プレイばかりやってるのでドール構成はうまくないと最初に断りをいれておきます
はじめにドール作っとこう
まずポジション決め
それなりに整合性がとれるように予めある程度選択肢絞りました
ルフィ
アリス、ホリック、ジャンク
dice1d3=1 (1)
ロー
オートマトン、コート、ソロリティ
dice1d3=1 (1)
サボ
ホリック、ジャンク、コート
dice1d3=3 (3)
被った場合振りなおし
- 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:40:45
終わった世界でも変わらず日常を追うアリス
得た自我を抑えて目的を果たすオートマトン
その知略で兄弟の良き参謀となるコート
それが君たちの精神的立ち位置、ポジションだ
次に君たちは戦闘での役割、兵器としての力、クラスを決められた
(こちらも予めある程度絞りました)
ルフィ
ステーシー、ゴシック、タナトス、バロック
dice1d4=3 (3)
dice1d4=1 (1)
ロー
タナトス、バロック、ロマネスク、サイケデリック
dice1d4=2 (2)
dice1d4=2 (2)
サボ
ステーシー、タナトス、レクイエム、ロマネスク
dice1d4=1 (1)
dice1d4=4 (4)
(サイケデリックを引いた場合ピュアサイケデリック以外の運用がわからないのでサブクラスも自動的にサイケデリックとします)
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:54:13
どうしよう
変異大好き脳筋プレイヤーっぷりがダイスに出た……
先に、ドール達へ組み込める7つのクラスを記しておく
1.ステーシー 屍人としての自覚、肉の盾
2.タナトス 戦闘の花形、白兵戦闘に優れる
3.ゴシック 屍肉喰らいの屍人、異端の捕食者
4.レクイエム 射撃を得意とした後方支援役
5.バロック 肉弾戦闘を得手とする異形
6.ロマネスク 精密動作を可能とした機械化されたドール
7.サイケデリック 数多の苦痛の上に花開いた超能力、ESP - 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:02:36
6つのポジション
7つのクラス
以上から選ばれ組み込まれた君たちの立ち位置はこうだ
ルフィ
ポジション【アリス】
メインクラス【タナトス】
サブクラス【ステーシー】
ロー
ポジション【オートマトン】
メインクラス【バロック】
サブクラス【バロック】
サボ
ポジション【コート】
メインクラス【ステーシー】
サブクラス【ロマネスク】 - 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:02:13
後日談の世界を渡り歩く立ち位置は決まった
君のその立場からしかわからないものがあるだろう
世界は認識ひとつでかわるものだ、君はその場所から何を視て何をする?
ポジションスキルを決めます
(歪曲掲載分も含む)
ルフィ
ポジションスキル【アリス】(癒し、負けない心、祈り、輝く表情)
dice1d4=1 (1)
ロー
ポジションスキル【オートマトン】(援護、無茶、氷の心、敵は敵)
dice1d4=1 (1)
サボ
ポジションスキル【コート】(助言、先読み、冷静、看破)
dice1d4=2 (2)
一気にクラススキルも振るととても長文になるので分割
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:11:26
君の認識はそういう風に世界を視ている
視えたのならあとは動くだけだ 君には何ができる?
もしくは、何をして何になりたい?
ルフィ
メインクラススキル【タナトス】(死神、殺劇、必中、冥王)
dice1d4=2 (2)
メインスキル2(こちらはダイス選択)
dice1d6=2 (2)
サブクラススキル【ステーシー】
dice1d7=6 (6)
ロー
クラススキル【バロック】(異形存在、狂鬼、業躯、凶化器官)
dice1d4=3 (3)
クラススキル2
dice1d7=6 (6)
クラススキル3
dice1d6=2 (2)
サボ
メインクラススキル【ステーシー】(平気、死に続け、庇う、死人の流儀)
dice1d4=3 (3)
メインスキル2
dice1d6=5 (5)
サブクラススキル【ロマネスク】
dice1d7=7 (7)
- 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:42:12
【臓物豚】で被ったのでサボのメインクラススキル2を振りなおし
庇うと臓物豚を抜いて残り5スキルの内から選択
dice1d5=1 (1)
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:06:58
君たちの根底はこうだ
ルフィ
君は【アリス】だ。心躍る冒険と仲間との宴をこそ愛している
クラスは【タナトス】【ステーシー】戦場での嵐は間違いなく君だ
ポジションスキル:【癒し】君の笑顔は闇を打ち払う太陽だ
メインクラススキル:【殺劇】同時に叩き込めば効果は二倍。単純なことだ。
メインクラススキル2:【災禍】君は嵐を巻き起こす。全てをその渦に巻き込んで破壊する
サブクラススキル:【臓物豚】君の体は不思議なつくりをしている。はらわただけは、短時間で元通りになる
ロー
君は【オートマトン】だ。目的のためならば、自我も抑え込んでおける
クラスは純粋な【バロック】モンスターと囃す声も君を歪められない
ポジションスキル:【援護】タイミングを合わせて叩き込め。君はもう一人ではない
クラススキル:【業躯】何度も切り刻まれ破壊された体に、少しの傷なんて誤差でしかない
クラススキル2:【凶化器官】君の体に備わっているのはおぞましい凶器だ
クラススキル3:【狂鬼】君には怪物の戦闘本能がある。邪魔者は引き裂いてしまえ
サボ
君は【コート】だ。物事をひっくり返すために君は策略を巡らす
クラスは【ステーシー】【ロマネスク】 守りたいものの側へいつだって駆けつける
ポジションスキル:【先読み】物事には核がある。察知しておけば、僅かな動きで核を掴める
メインクラススキル:【庇う】君はいつでも躊躇なく盾となれる。二度と失わないように。
メインクラススキル2:【平気】君はバラバラになっても問題ない。火の粉ほどになっても正しく機能する
サブクラススキル:【狂った歯車】敵の失敗を君は見逃さない。敵の悲劇は君たちの喜劇となる - 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:20:13
スレ主ー!スレ画の人は出てきますよね?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:23:47
壊れた世界で容易く壊れてしまわないように
君たちの記憶はふたつだけ残して、あとは曖昧にしてしまおう
記憶のカケラと暗示を決定します
最果てのアルファとベータも使用します
1d10でどの記憶のカケラ表を使うか指定
1〜4 通常記憶のカケラ表 5〜7 アルファ表 8〜10 ベータ表
ルフィ
dice1d10=8 (8)
dice1d100=67 (67)
dice1d10=10 (10)
dice1d100=20 (20)
ロー
dice1d10=1 (1)
dice1d100=27 (27)
dice1d10=8 (8)
dice1d100=94 (94)
サボ
dice1d10=8 (8)
dice1d100=8 (8)
dice1d10=5 (5)
dice1d100=54 (54)
- 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:30:49
スレ画の人が出る確率は高いけどダイスにもよる!!
曖昧にされた記憶を補うためか、君たちの人生を大まかに指し示す暗示を抱くだろう
それはまるでコンパスのようだ。頼りない針は、以下の暗示を指した
ルフィ
dice1d10=3 (3)
ロー
dice1d10=3 (3)
サボ
dice1d10=5 (5)
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:49:19
暗示はみんなマイナスだな…プラスがほぼ無いから仕方ないが…
ルフィ、ローが陥穽、サボが罪人か… - 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:51:04
では、君たちの頭にはこれら三つだけが残っている
母にするように縋るのか父にするように焦がれるのか、それは君たちの自由だ
記憶のカケラと暗示が決まりました
ルフィ
暗示:【陥穽】唐突に訪れた理不尽は君を落とし穴へ突き飛ばした
記憶のカケラ1:【手当て】薬、包帯、消毒液……手当てしたのかされたのか。
記憶のカケラ2:【空の上】君は雲の上へ行ったことがある。海も地も、君のはるか下に居た
ロー
暗示:【陥穽】唐突に訪れた理不尽は君を落とし穴へ突き飛ばした
記憶のカケラ1:【命】それは新たに宿った、守るべき光
記憶のカケラ2:【昆虫兵器】培養槽の中の奇蟲たち。君はそいつらとどんな関係だったのか
サボ
暗示:【罪人】背に十字架を背負った許され難い罪人だと感じている
記憶のカケラ1:【花冠】花で作った冠を、大切な誰かと作った気がしている
記憶のカケラ2:【難民】戦火から逃げ惑う人々。だがやはり、破壊からは逃げ切れなかった - 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:07:35
兄弟の中での立ち位置、立ち向かうための役割、舞台で踊るため残された記憶のカケラ、結末を指し示す暗示……
いよいよ着飾る前に、これはネクロマンサーからのちょっとした贈り物だ
ボーナスの強化値1点の行き先を決めます
1.武装 2.変異 3.改造
ルフィ タナトス/ステーシー
武装2 変異1 改造1
dice1d3=1 (1)
ロー バロック/バロック
武装0 変異4 改造0
dice1d3=2 (2)
サボ ステーシー/ロマネスク
武装1 変異1 改造2
dice1d3=2 (2)
- 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:09:03
ロー変異に偏りすぎじゃないか?バランスとか大丈夫そう?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:09:21
いや……もともと一番好きなクラスバロックだし変異大好きだけど
ローが変異ガン積みになってて性癖からは逃れられないんだなと感じている - 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:14:43
ルフィが武装に偏るのもそれっぽいし、サボもバランス良くてぽいなって思う
- 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:15:21
バランスは手駒の調整とかでなんとかなると思うけど
さすがに変異ガン積みなのでちょっとダイスの神にお伺いをたてよう
1.武装にお振りなさい
2.改造にお振りなさい
3.変異のままでいきなさい
dice1d3=1 (1)
ここいらでちょっと3人の年齢を……
ダイス出目に全部+6付けます
ルフィ
dice1d10=1 (1)
ロー
dice1d10=6 (6)
サボ
dice1d10=8 (8)
- 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:20:39
ルフィ7歳、ロー12歳、サボ14歳かな
サボが一番上か…まあ、兄ちゃんだもんな
ルフィが末っ子なのはダイス神的には譲れなかったのかな? - 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:21:19
ということなのでローの強化値は
武装1 変異4 改造0となりました
3人の肉体の年齢はルフィ7、ロー12、サボ14となんかいい感じに兄弟感ありますね
さてお楽しみのパーツ決めですが、これもある程度絞ってダイスでいいかなと考えています - 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:59:52
舞台に上がるドールには、観客を喜ばせるための相応しい振る舞い、衣装、小道具が必要となる
さあ、君はその小さな手にどんな力を握る?
パーツ決めですがとりあえず候補の中からダイスで決めたりこれかなあと思うものを選んだりして
ひとまず全部決まった後細々調整します
ルフィ 武装3 変異1 改造1
武装1(カンフー、バール、救急箱)
dice1d3=3 (3)
武装2(有刺鉄線、発剄、鉄球鎖)
dice1d3=2 (2)
武装3(芝刈り機、ジョギリ、名刀)
dice1d3=3 (3)
変異1(はりつき、しっぽ、ぬるぬる)
dice1d3=1 (1)
改造1(ボイスエフェクト、アーマースキン、ボルトヘッド)
dice1d3=2 (2)
- 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:02:40
とりあえず全員分ぱっと決めてから、全体見て治したり治さなかったりします
- 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:22:50
ロー 武装1 変異4 改造0
武装1(日本刀、スコップ、カンフー)
dice1d3=2 (2)
変異1(あるびの、かぎづめ、しんぞう、うじむし、どろどろ)
dice1d5=2 (2)
変異2(どくばり、つめたいひかり、ほとけかずら、よぶんなうで)
dice1d4=3 (3)
変異3
やせぎす
変異4(あるびの、かぎづめ、しんぞう、うじむし、どろどろ)変異1で当たったものは除外して考える
dice1d4=2 (2)
- 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:35:51
ローの変異4は【しんぞう】です
サボ 武装1 変異2 改造2
武装1
バール
変異1(ちみどろ、しっぽ、おおあな)
dice1d3=3 (3)
変異2(よぶんなめ、うろこ、つめたいひかり)
dice1d3=1 (1)
改造1
スチールボーン
改造2(スパイク、リフレックス、テンタクル)
dice1d3=2 (2)
- 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:51:00
ひとまずまとめ
ルフィ 武装3 変異1 改造1
武装パーツ:救急箱(壊されなければ終了後パーツ回復できる)、発剄(味方ひとりを移動させる)、名刀(あたりやすい切断)
変異パーツ:はりつき(移動妨害無効する移動パーツ)
改造パーツ:アーマースキン(防御)
ロー 武装1 変異4 改造0
武装パーツ:スコップ(切断ありの白兵攻撃)
変異パーツ:かぎづめ(肉弾攻撃)、ほとけかずら(花。支援)、やせぎす(妨害を無効化)、しんぞう(行動値増加)
サボ 武装1 変異2 改造2
武装パーツ:バール(当たりやすい白兵)
変異パーツ:おおあな(妨害)、よぶんなめ(支援)
改造パーツ:スチールボーン(切断無効の防御)、リフレックス(行動値増加)
大まかにはこんな感じとなりました
改善案や変更案があれば……! - 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:36:44
ローの【凶化器官】って確か武器の追加効果(切断とか)を失う代わりにダメージ追加効果でしたっけ。
それなら【スコップ】の代わりに【カンフー】入れて【しんぞう】以外の変異1パーツ入れるとバランス良くなるのではないか、と思いました
【しんぞう】無いとロー感薄まりますが... - 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:57:59
あっしまった 凶化器官が乗るのは肉弾ダメージだけだと思い込んでました
しんぞう外すとロー感がうすうすになるのはそうなんですよ うーん
なのでひとまず、スコップ外してカンフー
しんぞうは……残留でいこうかなと思います
- 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:36:42
少しでもっぽさを優先して
サボの【おおあな】→【どろどろ】に変更
ルフィの【アーマースキン】→【アドレナリン】に変更
せっかくダイスを振ったという気持ちもあるので大きくは変更せずこれでいこう
手駒調整でどうにかします ダイス運以外ならなんとかなるはず きっと
3名の設計図まとめてきます - 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:50:04
そうだ、最後に【たからもの】を与えよう。
君たちの寄る辺。たやすく壊れてしまう脆い遺品。
この脆弱な思い出が君たちを人たらしめる。
1:写真
2:本
3:小さなアンデッド
4:壊れた部品
5:手鏡
6:人形
7:ぬいぐるみ
8:アクセサリー
9:バスケット
10:かわいい衣装
ルフィ
dice1d10=10 (10)
ロー
dice1d10=9 (9)
サボ
dice1d10=10 (10)
- 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:15:25
かわいい衣装率高いなあ
ルフィの衣装の詳細は
1.麦わら帽子 2.バンダナ 3.ひまわり柄のシャツ
dice1d3=2 (2)
ローのバスケットは
1.古びた救急箱 2.白いカズラのバスケット 3.毛皮で出来た袋
dice1d3=2 (2)
サボの衣装の詳細は
1.テンガロンハット 2.赤いキャスケット 3.元は質のよさそうな黒コート
dice1d3=1 (1)
- 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:31:07
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:36:20
わぁいネクロニカスレだおれネクロニカだいすき、摂取量一年に一回くらいでいいけど
曇らせ好きのあにまん民ルルブ買って隅々まで読んでみるといいよ - 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:16:12
ルフィ
享年:7歳
ポジション/クラス:【アリス】【タナトス】【ステーシー】
スキル:【癒し】【災禍】【殺劇】【臓物豚】
最大行動値:10
暗示:陥穽
記憶のカケラ:【手当て】【空の上】
強化値:武装3 変異1 改造1
パーツ一覧
頭:【アドレナリン】【発剄】
腕:【名刀】
胴:【救急箱】【バンダナ(たからもの)】
脚:【はりつき】
何度安静を言い渡されても、君の意識はお空の上。いつだって愉快な冒険が君を待っていたのに……はて。
【名刀】の名前はなんだっけ。【救急箱】は誰が使ってたっけ。
光景は知覚を研ぐ【アドレナリン】に霞む。
不思議な【発剄】で吹き飛ばし、【はりつき】で妨害を通り抜け
【災禍】の嵐となって【殺劇】の幕が上がる。最もそれは敵から見れば、だが
兄弟にとって君は【癒し】、そして太陽だ。創造主が君を【臓物豚】などに貶めても、それは揺らがない。 - 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:21:12
ロー
享年:12歳
ポジション/クラス:【オートマトン】【バロック】【バロック】
スキル:【援護】【狂鬼】【凶化器官】【業躯】
最大行動値:11
暗示:陥穽
記憶のカケラ:【命】【昆虫兵器】
強化値:武装1 変異4 改造0
パーツ一覧
頭:【カンフー】
腕:【かぎづめ】【白いかずらのバスケット(たからもの)】
胴:【ほとけかずら】【やせぎす】【しんぞう】
愛しい命があったはずなんだ。かわいくって、ちょっとお転婆で。こんなおぞましい奇蟲たちになんか似ても似つかない、あの子は……。
【カンフー】の動きに、止まった【しんぞう】さえも懐かしそうに跳ねる。
病人のような【やせぎす】の体が軽々と【かぎづめ】を振るうと、手向けのつもりかまっしろな【ほとけかずら】が舞い散っていく。
恐ろしい【狂鬼】と化しても、【凶化器官】を備えてもこの【業躯】は兄弟の【援護】を欠かさない。
今さら怪物にされたくらいで、なんにも変わりはしない。 - 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:24:29
サボ
享年:14歳
ポジション/クラス:【コート】【ステーシー】【ロマネスク】
スキル:【先読み】【庇う】【平気】【狂った歯車】
最大行動値:10
暗示:罪人
記憶のカケラ:【花冠】【難民】
強化値:武装1 変異2 改造2
パーツ一覧
頭:【よぶんなめ】【リフレックス】【テンガロンハット(たからもの)】
腕:【バール】
胴:【どろどろ】【スチールボーン】
野花を摘んで冠にして……ああ、あれはいつだっけ。”きょうだい”達とげらげら笑った?女の子にあげた?
彷徨う難民たちの群れに何かが突っ込んできて……見覚えが……これは死ぬ直前の追憶か。
黒い【よぶんなめ】は、君の【先読み】を助け、危機を告げる。
【スチールボーン】と【リフレックス】によって強化された体が素早く反応する。
刹那、君は大切なものを【庇う】。【狂った歯車】に裂かれた肌から【どろどろ】が炎のように飛び散り、敵を焼く。
誰だって喪失には【平気】でいられない。君は償いのように守り続ける。 - 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:26:22
ひとまず3名のキャラシ作って満足です
SSのほうはまた明日(今日だけど) 昼ごろからできたらいいな! - 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:10:58
ちょこっとだけ戻ってきました
そういえば未練(互いに向けている感情。よく変わる)ふってなかったので振ります。事故りたくないよ
1.嫌悪 2.独占 3.依存 4.執着 5.恋心 6.対抗 7.友情 8.保護 9.憧憬 10.信頼
ルフィ→ロー
dice1d10=2 (2)
ルフィ→サボ
dice1d10=10 (10)
ロー→ルフィ
dice1d10=7 (7)
ロー→サボ
dice1d10=10 (10)
サボ→ルフィ
dice1d10=10 (10)
サボ→ロー
dice1d10=2 (2)
- 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:15:45
独占と信頼ばっかりしてる ダイスに不安が出てきた
さっきからd10で最大値出しすぎてて怖… - 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:42:07
とりあえず未練を追加したキャラクターデータのまとめを作りました
見ている人がいるかどうかはわかりませんがストーリー完走したい気持ちがある
Write an article | Write a story | Write a blog | Publishing tool | BlankaryBlankary is a minimalist publishing tool. Write and publish with one click.blankary.com - 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:20:24
夢さえ見ない闇の中。
三つの意志は深い深い水底へ沈んで、自我はごぽごぽ眠っている。
このまま二度と目覚めることもなく、ただ仮初の安寧を貪るのか。
――それは嫌だ、と感じたのと光が転がり込んできたのは同時だった。
光に掴まれ、意識の水底から現実へと急浮上する。
三人のうちはじめに目を覚ましたのは
1.ルフィ 2.ロー 3.サボ
dice1d3=3 (3)
- 43NC25/02/19(水) 13:44:52
急激な意識の覚醒に戸惑いながらもサボは自らの身体を確認する。
屍体。温度のない屍人の体。多分ただのアンデッドじゃないな。いわゆるドールってやつだ、とすんなり呑み込めた。
ドールはネクロマンサーからの寵愛を一身に受けた存在だ。誰がやったか覚えてないが、とてつもなく嫌な気分になる。許し難い。自分はともかく――
考えをはらうように頭をかるく振ってから周囲を見渡す。
警戒しないといけない、探さないといけない、無性にそんな気がして。
光のない黒い瞳にうつったこの部屋は……
1.白い部屋だ。古いが清潔そうな寝台に寝かされている
2.何らかの研究室だ。無意識に培養カプセルを割って出てきたらしい
3.倉庫のような部屋だ。がらくたと共に転がされている
dice1d3=2 (2)
- 44NC25/02/19(水) 14:34:25
2.何らかの研究室
温かみのない壁、整然と並べられた数多の空カプセルがここが研究施設の一室だと告げている。
薄着しか身にまとっていない体は濡れていたが、そんなことはどうだっていい。こんな体じゃ風邪もひかないだろうし。
破壊されて溶液が垂れるカプセルの隣に二つ、中身の入ったものが並んでいる。
自分と同じ格好の少年が溶液に浸かって微睡んでいるようだったが……
1.ひどく懐かしい一人がぱちりと目を覚ますと、勢いよくカプセルを破壊して転がり出てきた
2.なんだか懐かしい一人が数度瞬きすると、苛立たしげにカプセルを破壊してするりと出てきた
3.あんまりに出てこないので、カプセルを【バール】で破壊した
dice1d3=1 (1)
- 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:52:56
楽しみ、支援+1>あるびの
- 46NC25/02/19(水) 18:25:45
「あ〜!すっげェ窮屈……あれ?」
ガシャン、とガラスを叩き割り少年がひとり転がり出てきた。
何が起きたかあまり把握していないらしい少年は、床に散ったガラス片を無遠慮に踏んでいる。
ドールとして特別に造られた体だ、効かないだろうがもしかしたら傷がつくかもしれない。
君はそう考えるだろう。君はもう傷ついてほしくない、という思いを強める。
ああ、あいつが傷つくのは嫌だ。……あいつ?そう、目の前で……
「ルフィ……!」
「……も、もしかしてサボか?!」
ほとんど何も思い出せないのは君たち二人とも同じだったが、お互いの名前はすんなりと出てきた。
ごく短い間お互いの顔を見て、よく似た笑顔を浮かべながらほぼ同時に次の言葉を叫ぶ。
「じゃあ、こいつトラ男か!!」
「じゃあ、こいつトラファルガー・ローか!」
ばっ、と息ぴったりに顔を3つ目のカプセルに向ける。
君たちの閉まらない瞳孔は、保管用の強化ガラスを肉食獣のような爪で砕く少年を見た。 - 47NC25/02/19(水) 18:34:06
記憶はほとんどあやふやなのに(少なくとも)二人は名前がわかり、懐かしさを感じるということは
おそらくこうなってしまう前から面識があったのだろう。
「トラ男〜〜!!!おれのことわかるか?!わすれてねぇよな?!なあーっ!!」
「うるせぇ!まとわりつくんじゃねぇ!」
「記憶は全然思い出せねえけど、安心したよ。ルフィの友達がいてくれて」
「友達じゃねェ!!」
「そうだぞサボ!おれたちはともだちだけど……ただのともだちじゃなくて……えーと……なんだっけ?トラ男おぼえてるか?」
「……悪ぃ、おれもそこはおもいだせねぇ。」
「そっかぁ……。サボは?」
「いいや。覚えてるのは花冠と……あ。」
対話判定 初回なのもあって補正+1あり
ルフィ→サボ【信頼】●●●〇 +1
dice1d10=2 (2)
ロー→ルフィ【友情】●●●〇 +2(癒し)
dice1d10=9 (9)
サボ→ルフィ【信頼】●●●〇 +2(癒し)
dice1d10=7 (7)
ついでに3人の互いの呼び方
サボはローを
1.名前で呼ぶ 2.流されてトラ男呼び
dice1d2=1 (1)
ローはサボを
1.名前で呼ぶ 2.参謀屋と屋号呼び(ルフィも麦わら屋呼び)
dice1d2=1 (1)
- 48NC25/02/19(水) 18:47:29
呼び方はローサボ共に名前呼びで。
この感じだとルフィのことも名前で呼んでそうですね……
ネクロニカは10面ダイスを使用し、1は大失敗、2-5は通常失敗、6-10が通常成功、10より上は大成功となります。
今回補正が乗って大成功したので、ローからルフィへの未練を任意変更できます。
好きな未練に変えられるわけですが、ダイス神にお伺いをたてようと思います。
ダイス結果をみてアレな場合無視して現在の未練のままも可、ということでお願いします。
ロー→ルフィ 未練変更
1.嫌悪 2.独占 3.依存 4.執着 5.恋心 6.対抗 7.友情 8.保護 9.憧憬 10.信頼
dice1d10=6 (6)
- 49NC25/02/19(水) 19:05:36
綺麗に対抗撃ち抜いてきた
発狂内容を考えると友情のままのほうがいいかなと思いましたが
面白いので対抗に変更します なあに発狂しなきゃいいのだ
現在未練と狂気点
ルフィ
→ロー 【独占】
●●●〇
→サボ 【信頼】
●●●〇
ロー
→ルフィ 【対抗】
●●〇〇
→サボ 【信頼】
●●●〇
サボ
→ルフィ 【信頼】
●●〇〇
→ロー 【独占】
●●●〇 - 50NC25/02/19(水) 19:54:59
わずかに残された記憶の中で揺れる【花冠】
平穏と言える記憶が君に気づきを与えた。
「帽子がない……!」
「あーっほんとだ!!帽子が……うわーっ、おれのかたなもないぞ?!バンダナも!!」
「……!おれもない!」
君たちはほとんど下着のような、薄く白い衣服しか身にまとっていない。君たちの大切な【たからもの】も、【名刀】や【バール】もここにはない。
この保管カプセルに入れられる時、没収でもされたのだろうか?
「どっ、どうしよォ!!あのかたなとバンダナ、すっげェ大事なんだ!!あの帽子も……!トラ男のカゴも……!」
「うわっ、おちつけって!」
白いツタと白い花をもつ【ほとけかずら】を、ルフィの手が掴んだ。ドールの握力ならば容易く千切れるだろう。
花から引き剥がそうとしたローの手は、鋭い爪が生えている。その動作から躊躇っているのが読み取れる。
「ルフィ、ローの言うとおりだ。焦っていてもことはかわらないぞ?」
「でっ、でもよォ……!」
「あせることなんかないって言ってんだ。取られたんならとりかえせばいいだけだろ!」 - 51NC25/02/19(水) 22:39:29
ここでカルマを掲示します。
【たからもの】を取り戻す
奪われたなら取り返せばいい。
実に単純明快でわかりやすいが、だからこそこれは名案だ。
君たちは、手元にない大切なものを求めて見知らぬ研究施設の探索を開始する
……には、とにもかくにもこの部屋を出ねばならない。
隠すようなところもないし、ここには空の保管カプセルが並んでいるだけ。
扉を見たサボが、この唯一の出入り口には電子的なロックがかかっていることに気づいた。
機械仕掛けの【ロマネスク】であるおかげだろうか?君は扉の近くに取り付けられた機械の使い方がなんとなくわかった。
「特定のカードキーで開く仕組みらしい。ただの保管室にしては、要求クリアランスがやけに高いな……。」
「わかんねーけど、あかねえってことか?」
「それだけじゃねえ。機密度がたかいってことだ。高位のクリアランスが求められ……」
「そのクリスマスがたかいとすげぇんだな!」
「クリアランスだ!」
「あってる。高いとすげぇんだ。具体的には隠し部屋に入れたりもする」
「かくし部屋……!!秘密基地みたいなもんか?」
君たちはもちろんカードキーを持っていない。だが、方法はある。
1.おれ達にはなにか秘密があるかもな。【スチールボーン】入りの体でぶつかると、扉はあっけなく外れた。
2.くりあらんすはねえけど!ルフィの【こぶし】が扉をふっとばした。これくらいわけはない。
3.研究施設。高位のクリアランス……隠し部屋。嫌な響きを振り払う【かぎづめ】の一撃で扉は引き裂かれた。
dice1d3=3 (3)
- 52NC25/02/19(水) 23:03:27
では、君は嫌な感情を抑え込もうとその【かぎづめ】を振るった。
12歳にしては背の低い、痩せた体からは想像できない威力が扉を破壊する。
力はあるというのに君自身、この体を見てもいい気分なんかすこしもしない。それは同じ場所で目覚めた兄弟ふたりも同じだ。
――こんな手で誰を治せる?一体誰が君をこんな風にした?
ローをこうした人物と、サボとルフィを拵えた人物は同一なのだろうか。
ネクロマンサー。アンデッドの創造主。神気取りの……。
ここで行動判定
ルフィ
dice1d10=8 (8)
ロー 補正+2
dice1d10=8 (8)
サボ 補正+1
dice1d10=9 (9)
- 53NC25/02/19(水) 23:44:56
全員成功した……
ちょっと情報違うので別々に処理
ではロー、君は感情を押し込むために【かぎづめ】を振るったはずだ。邪魔をしていた扉もひしゃげ引き裂かれ、君の障害にはもうならない。
だと言うのに君の心にはじわじわと……絶望のようなものが溢れてくる。
君が懸命に気を紛らわせようとして視線をあちこちへ向けると、研究施設廊下の崩れた壁、その瓦礫の近くに【白いかずらのバスケット】が転がっているのを見つけた。
駆け寄って手に取る。とたん君の中の絶望は引っ込んでいったが、記憶の扉はすこしのあいだ開きっぱなしだった。
【たからもの】が絶望をなだめてはくれたが、同時に君の記憶を呼び覚ましたらしい。
記憶のカケラを得ます 指定してもいいけどダイスで
1-4→通常 5-8→アルファ 9-12→ベータ
dice1d12=9 (9)
dice1d100=86 (86)
- 54NC25/02/20(木) 00:01:23
【開発訓練】かあ!!!!お労しさがあがってしまった
先に記憶のカケラ【開発訓練】の描写をいれます
……お父様は?お母様は?
……妹は本当に無事なのか?
過度にかけられるストレス、拷問に等しい過酷な実験。
非道な研究者たちと交渉したことを覚えている。
「妹にはなにもしないでくれ……!そのかわり、」
妹に嘘をついたことを覚えている。
「だいじょうぶ。父様の同僚たちだから、ひどいことなんかしないさ」
そうだ。父様も母様も、妹も……無事に決まってる。
そう信じなければ耐えられない。いや、信じたから、耐えられてしまったのだろうか。
記憶のカケラ【開発訓練】 - 55NC25/02/20(木) 00:40:14
なんかお労しい記憶だったので後で狂気判定を入れます。
あ、そういえばですが今現時点でドールたちが着ている衣服はPH編の子供たちの服に似ています
先にサボの描写を。
では君は、ちらつく『ネクロマンサー』という存在に嫌悪感を抱く。
自身を造ったネクロマンサーについてはさっぱり思い出せないが、ネクロマンサーという存在それそのものは知っている。
ネクロマンサーは悪意と寵愛を込めてドールを造る。それが気に入らない。
自分たちがやけに……機密扱いされているような……。ただの保管庫に……。
考えていたがふと、君の目は床に落ちている何かを見つけた
1.それは何かの資料だった
2.それはやわらかそうな羽だ
3.それは血痕のように思える
dice1d3=3 (3)
- 56NC25/02/20(木) 01:00:47
あっ最初に共通情報を出すべきだったかもしれない
共通の発見ですが代表してルフィの描写を
では、君は手元にない【たからもの】たちが気になっている。
どんなやつが取っていったのだろう。【名刀】も【バンダナ】も【救急箱】も、とてもとても大事なものだ。サボのあの帽子も……元々はサボの物じゃない。あれは……。ローのバスケットも、中におもしれーもんがいっぱい入ってて……。
想いのままにあちこちガタがきていそうな廊下を突っ走りそうになるが、ふと気になって壁のひび割れを見る。
亀裂は深く、施設の外がほんの僅か見えた。
ちらりと見えた外の景色は……
1.荒れ果てた荒野。ときどき炎が舞っている。
2.汚染された雪に塗れた不毛の地。
dice1d2=1 (1)
- 57NC25/02/20(木) 01:04:04
えーと全然途中ですがこの辺りにして明日に託します
昼くらいに再開できたらいいなあ - 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:53:10
ネクロニカだ囲め!!!
- 59NC25/02/20(木) 10:50:20
けっこうネクロニカ知ってる人居るみたいで嬉しいですね
知らない人も興味もっていただけると嬉しいです 囲め……
11:00頃再開します - 60NC25/02/20(木) 11:25:04
君が見たものは、でこぼこした荒野である。乾燥した大地に生命の気配はなく、赤茶けた地の割れ目から時折火の粉が見えた。
君の知る世界はこうではなかった……と思う。記憶の中の世界との差異は君の冒険心をくすぐった。
それは君が兄弟の中で最も幼いからなのか、今見えている現実が空想のそれに似ていたからなのか。
ともかく、君はすぐに目を離して兄弟たちの元へ駆けた。 - 61NC25/02/20(木) 11:33:21
ダイス振るのを忘れました
外の景色を見たルフィが駆け寄ったのは
1.床を気にして、何かを見つけた様子のサボ
2.防壁の瓦礫の前で立ち尽くしているロー
dice1d2=2 (2)
- 62NC25/02/20(木) 12:25:33
外の光景をほんの少しだが見たルフィは駆け出した。
君が駆け寄ったのは、防壁の瓦礫の前で立ち尽くすローのもとだ。
外のことを伝えたい。けれど彼の様子がおかしいように見える。
でも、まあ、信頼する兄弟が居たら何とかなるか。頼れるって心強い。
「サボぉー!なんかヘンだからきてくれー!」
「今行く!」
やや食い気味に返事が聞こえた。
さてロー、君は記憶のカケラを手に入れた。
ESPの【開発訓練】はどう考えても君にとっていい記憶ではない。
だが、家族に関する記憶であったのも確かだ。結局みんなどうなったのだろうか?
自分の行動は正しかっただろうか?
【たからもの】も【しんぞう】も、答えてはくれない。
狂気判定 素振りでがんばれ
dice1d10=6 (6)
- 63NC25/02/20(木) 14:12:03
ギリ耐えた
君はなんとか、思い出された記憶に耐えた。
踏ん張れたのは、荒れた研究施設の廊下に響く兄弟たちの大声のおかげかもしれない。
君たち3人は破壊された防壁の近くに集まった後、ヒビ割れから外を見た。
防壁の奥には下へ続く階段があったが、出たい気持ちよりも、【たからもの】を取り戻したい気持ちが勝っていたので降りることはなかった。
そもそも、この研究施設自体のこともわかっていない。君たちはサボが発見した血痕を辿る。
それは点々と続いている。そんなに古いものでもないから、誰かはいるだろう。
「外の火は……天然ガスによるものかもしれねえな。引火したのか、あえて火をつけてあるのかはわからねえけど」
「ガス……。そんな危険地帯にわざわざ研究施設をたてたのか?」
「むしろ危険地帯だから、が理由だって線は?」
「それは……ありえねえ話じゃねえな……」
何か小難しい話をしているらしい、と見たルフィがサボとローの間に割ってはいるまで対して時間はかからないだろう。
「なあー!なんのはなししてんだ?おれもはなしてえ!」
対話判定 何かこわいのでルフィには補正1あげます
ルフィ→サボ【信頼】●●●〇 補正+1
dice1d10=3 (3)
ロー→ルフィ【対抗】●●〇〇 【癒し】+1
dice1d10=10 (10)
サボ→ルフィ【信頼】●●〇〇 【癒し】+1
- 64NC25/02/20(木) 14:16:31
うわァ!ダイスの振り忘れだ
しかもルフィの狂気点ぜんぜん下がらないしローは2回目の対話大成功だし
サボ→ルフィ【信頼】 ●●〇〇
dice1d10=7 (7)
とりあえずなんか対話大成功キメたのでもう一度ダイスの女神にお伺いたてましょう。
ダイス結果がアレなら変更無しでも可、ということで。
1.嫌悪 2.独占 3.依存 4.執着 5.恋心 6.対抗 7.友情 8.保護 9.憧憬 10.信頼
dice1d10=6 (6)
- 65NC25/02/20(木) 14:23:33
めっちゃ対抗撃ち抜いてくるじゃん
こいつ意地でも対抗する気か……?ここでローっぽさを回収していくのか……?
対抗は変更無し。
癒しの補正分忘れてたけどなくても成功してますね
【現在未練/狂気点】
ルフィ
→ロー 【独占】 ●●●〇
→サボ 【信頼】 ●●●〇
ロー
→ルフィ 【対抗】 ●〇〇〇
→サボ 【信頼】 ●●●〇
サボ
→ルフィ 【信頼】●〇〇〇
→ロー 【独占】●●●〇
ローは記憶のカケラ追加入手してるのでまだもう1点狂気点減らせますが
サボは現時点だと上限に達しました(多分) - 66NC25/02/20(木) 14:55:06
君たちはわいわいと話しながら通路を進む。通路には防壁が降りていたり、瓦礫が横たわっていたり、乾いた血がかかっていたりした。
君たちが辿る血痕の道しるべはひとつの扉に続いていた。
【D棟管理室】
そんなプレートがかけられた扉は、君たちが目覚めた保管室の扉によく似ている。が、ロックは掛かっていない。
ボタンを押すだけで難なく開く(押す役はサボがルフィに譲った)
管理室にはいくつものモニターがあった。誰かが使用しているのか、ボロいものの機能を果たしている。
「あっ……」
男性の声がした。だけれど、不思議と女性っぽく聞こえる。 - 67NC25/02/20(木) 15:18:19
白っぽい髪をオールバックにした男性のアンデッドが、管理室中央で座り込んでいる。なんとなく仕草が女性を思わせる。
けれど君たちが最も気になったのは、"彼女"の側に置かれた畳まれた衣服と物品だ。
見間違うはずがない。それらは君たちの【たからもの】そして武器だ。
譲り受けた【名刀】と【バンダナ】。見覚えのある【救急箱】
手に馴染みそうな【バール】。形見の【テンガロンハット】
【白いかずらのバスケット】が既に手元に戻ってきているローは、いつもかぶっていた雪豹柄の帽子があるのを見つけた。
「にししっ、あったぞ!おれの【たからもの】!」
座り込んだままのアンデッドを気にせずルフィは喜んだ。 - 68NC25/02/20(木) 16:07:08
「おい、まてっ!」
制止しながらもローはルフィを追いかけて行こうとする。もっと慎重な奴かと思いきや、ルフィが関係するとどうにも張り合いたがる。
かといって、サボも突っ走りがちな方なので誰も止まらず3人揃って知らないアンデッドに近づくこととなった。
「あなたたちのものだったんですね。……あ、申し遅れました。私はたしぎと言います。信じてもらえるかわかりませんが、敵ではありません。」
体格や人相に反して、そのアンデッドは礼儀正しく話す。
「それは自我のほうか?体のほうか?」
少しの間考えて、ローがたしぎに訪ねる。
「自我のほうですね。体はスモーカーさんのものです。」
「じゃあ、男の体に女の自我が入ってるってことか?」
「はい。そういうことです。」
サボには何とも奇妙に思えたが、まあ、そういうこともあるかもしれない。ネクロマンシー技術なら可能だってことだ。
「おもしれーやつだなぁ」
なんだか強そうな見た目をしているのに女性口調なのが、どうやらルフィにはおもしろかったようだ。
ちぐはぐなアンデッド、たしぎは特に怒ったりすることもなく君たちに品々を取るように促した。
1.促されるより先にルフィは名刀とバンダナを手にしていた。
2.敵意は感じられない。が、目を離さずにサボはテンガロンハットを手にする
dice1d2=1 (1)
- 69NC25/02/20(木) 16:22:29
ではルフィ、君は既に君の【たからもの】たちに手を伸ばしていた。
これらは元々君のものではない。誰のものだったのかは覚えていないが、大事なやつらのものだったことはわかる。
名前も姿も思い出せない彼ら。今どこにいるんだろう。また会えるだろうか。
君には共に目覚めた兄弟たちがいる。だから君は、この後日談で孤独を感じずにいられる。
孤独はキライだ。一人は嫌だ。友達は多いほうが良い。多いと楽しい。
じゃあ、兄弟とあいつらが居てくれたら最強だ。どこへだっていけるし、なんにだってなれる気がする。
君の心を満たすわくわくが、君の記憶をふたつからみっつにする。『1』の偉大さを君は知っているのかもしれない。
記憶のカケラ入手です。
1-4通常 5-8アルファ 9-12ベータ
dice1d12=9 (9)
dice1d100=16 (16)
- 70NC25/02/20(木) 16:42:34
【日記】ですね。サボは難民があったりローは昆虫兵器に開発訓練とお労しそうなの引いてるけど
ルフィさんすごい健全なのひいていくな……
【日記】の描写をしておきます。
誰にいわれるでもなく、つけ始めたのだと思う。
本を読むのは得意ではない。けれど日記というものはその日あったことを思うがままに書くものだ。
よく迷子になる友達がいた。よく手当てしてくれる友達がいた。それからこわいけどつよいじいちゃんもいた。兄ちゃんがふたりいて、山で遊んだりわるいやつらをとっちめたりした。楽しいが詰まった自分だけの本。
あの日記は、すべて、埋まっていない気がする。いつから書けなくなったんだっけ。
記憶のカケラ【日記】 - 71NC25/02/20(木) 17:01:42
では続けて2.敵意は感じられない。が、目を離さずにサボはテンガロンハットを手にする の方を
(どっちを先に書くかのダイスでした)
敵意は感じられない。だが敵意がないだけで悪意はあるかもしれない。
明確な敵だけがいる世界ではないと知っている。敵意をむき出しにして襲いかかってくるほうがまだマシかもしれない。
目線を切らさず、いつでも動けるようにしながら【テンガロンハット】を手にした。
これはとても大切なものだ。元々これをかぶっていたのはサボ自身ではない。誰だったのか思い出そうとしても、ゆらめく陽炎のように実体を捉えられない。
紐を首にひっかけて身につけると、頭の中に灯火がついたような感覚になる。
粘菌ネットワークがざわめいて、血の代わりに薬品が注がれた屍体に熱を感じた。
それがたとえ記憶が呼び覚まされた際に覚える錯覚だったとしても、なんだか許されたような心地になる。一瞬だけ。
記憶のカケラ入手です。ドールそれぞれに1シナリオ一個は渡したい。
1-4通常 5-8アルファ 9-12ベータ
dice1d12=10 (10)
dice1d100=16 (16)
- 72NC25/02/20(木) 17:09:19
記憶のカケラ被ることあるんだ
被らないと思ってそのへんのルール決めてなかったな
きょうだい揃って日記は正直アツいけど どうしようか
うーん、こうしたらいいよ等々あればお願いします
とりあえず振りなおすだけ振りなおしてみますか
状況によって無視も可、ということで……
1-4通常 5-8アルファ 9-12ベータ
dice1d12=5 (5)
dice1d100=68 (68)
- 73NC25/02/20(木) 17:12:05
【バカッ!】ですね。涙ながらに叩かれて叱られた記憶です
暗示が罪人なので、日記よりは罪人感はあると思います - 74NC25/02/20(木) 22:33:34
しばらく悩みましたが、ライブ感とアツさを優先して【日記】を採用します
同じ記憶のカケラでも内容が違うって良いですよね
"あいつら"に言われて日記をつけていた。
はじめは嫌々だったと思う。単純に"あいつら"が嫌いだったから。
嫌がりながらも続けたものだから、習慣になってしまった。
日々のことを綴る。身の回りで起きたことを、世界の動きのことを。
細かいことは憶えていない。だけど、涙しながら綴ったページのことははっきり覚えている。
エースの死。自分は何もできなかったこと。衝動のままに書き殴った懺悔と慟哭。助けられなかった。守れなかった。誰一人。
思えば兄が殺されたあの日から、自分は罪人であったのかもしれない。
最後の罪はきっと綴られなかった。死んだから。
記憶のカケラ【日記】 - 75NC25/02/20(木) 22:49:38
さて、君たちは【たからもの】や武器、身につけていたものを取り戻した。
【たからもの】に誘発されたのか記憶もほんの少しだが帰ってきた。
君たちは改めてたしぎから話を聞きだそうとするだろう。彼女は自分たちよりも詳しいだろうし、彼女には彼女の目的があるはずだ。
1.ルフィ「なあ、もしかしておまえが宝守ってくれてたのか?」
2.ロー「自我とからだがちがう……何でそんなことになってるんだ。」
3.サボ「この研究施設の目的はなんだ?おれ達の存在は知ってたのか?」
dice1d3=2 (2)
- 76NC25/02/20(木) 23:49:13
気のせいかもしれないけどこのダイスやたらとローに関する選択肢選んできてるような
肉体と自我の違い。君はなんとなくそれが気になってたしぎに問う。
たしぎは考え込んだ。顔の方へ持っていった指先が何かを掴もうとして失敗する。
「……私はある国の軍人でした。体の元の持ち主……スモーカーさんは私の上司にあたる人です。」
"スモーカーさん"と彼女は人々を守るため戦ったのだと言う。立場の弱い人々はいつだって犠牲になる。戦争で最も傷つくのは無辜の民たちなのだ。
そんな人たちのために懸命に戦った。来る日も来る日も戦って……そして、アンデッド化処置を受けた。
「上層部の命令でした。人々のためなら……と、私は特に抵抗しませんでした。ですが、それが甘かった。」
世界中を巻き込んだ戦争で、いつのまにか上層部は腐っていた。"スモーカーさん"とたしぎは優秀な被験体としてとある施設に送られたのだと言う。売られたのだ。
「……なんだよ、それ。ジョーソーブってやつ、おれキライだ!」
「完璧な組織など存在しない……。私が未熟だったんです。」
「……。実験のせいなのか?入れかわったのは。」
「そのようです。ごめんなさい、その辺りはあまり記憶になくて……ですが、施設名は憶えています。」
オペラハウス010。表の名前は『エバーホワイト製薬』。 - 77NC25/02/21(金) 00:15:19
その施設の名を聞いた瞬間、監視システムが異常発生を知らせた。
けたたましくサイレンが鳴り、モニターには暴れるアンデッドが映されている。
場所は【D棟第一実験室】だ。扉は保管室のものより丈夫そうだが、万が一ということもある。
たしぎの話に思うところのある君たちだが、ゆっくり話すにはこの暴れ出したアンデッドたちを鎮めねばならないだろう。
バトルパートの前に対話判定をねじ込みます
頼むルフィの狂気点減ってくれ
ルフィ→ロー 【独占】●●●〇
dice1d10=7 (7)
ロー→サボ 【信頼】●●●〇
dice1d10=4 (4)
サボ→ロー 【独占】●●●〇
dice1d10=5 (5)
- 78NC25/02/21(金) 00:18:24
やったーーー!!!!!!減ったーー!!!!!!!
余裕をついに得ました
ロー、サボは普通の失敗なので未練変更なし。
【現在未練/狂気点】
ルフィ
→ロー 【独占】 ●●〇〇
→サボ 【信頼】 ●●●〇
ロー
→ルフィ 【対抗】 ●〇〇〇
→サボ 【信頼】 ●●●〇
サボ
→ルフィ 【信頼】●〇〇〇
→ロー 【独占】●●●〇 - 79NC25/02/21(金) 00:21:42
バトルパートに入るんですが、さすがに今から戦闘やるのはきついので明日に託します
ココフォとかでダイスふってログとって載せるか
戦闘結果をダイジェストみたいにして書き込むか、とっちがいいとかありますか? - 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 04:24:30
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 05:19:04
ダイジェストのほうがみやすそうではある
この様子だとスモーカーも居るのかな? - 82NC25/02/21(金) 14:19:43
ではダイジェストにします!ダイス振ってダイジェストを造るので時間があくかもしれません
続けばですが、スモやんやスレ画の人は次シナリオ以降に出る予定です
あとは記憶のカケラ等に出てきた存在してそうな人たちも
- 83NC25/02/21(金) 14:33:36
とりあえずそれぞれのキャラデータ最新版をのっけておきます
Write an article | Write a story | Write a blog | Publishing tool | BlankaryBlankary is a minimalist publishing tool. Write and publish with one click.blankary.com仮想卓(?)やSSをはじめてやったのですがこれめちゃくちゃ難しいですね……
- 84NC25/02/21(金) 20:03:18
【D棟第一実験室】
鈍色のプレートがかけられた部屋へ君たちは突入した。
冷たい印象の床と、同じような壁。研究者たちがいなくなってお役御免の機材たち。
死者しかいない実験室はひどく虚しい。データをとったって生かす先がないのだから。
研究者たちが冷徹に観察していただろうスペースと、哀れな被験体が喘いだスペースを隔てる壁はもうない。
そんなどうしようもない場所で暴れたてるアンデッドが、君たちを見つけた。
そのアンデッドは歪な姿をしていた。黒髪の幼い少女の体には変形した翅が取り付けられ
肌はところどころ昆虫のようにがさがさした甲殻に変わっている。手足の爪は猛禽類のそれを思わせた。
少女の頭には何らかのデバイスが取り付けられ、周囲のわらわらとした複数のアンデッドには音叉のようなものが突き刺さっている。 - 85NC25/02/21(金) 20:05:19
少女は君たちを見ると口を開く。
「おにいさ、おにいさんた゛、ち。ど、どこから、きたの……」
「ないしょ、ひみづ、わ、わたさない……いうこときいたら、だして、くれるって」
「だ、だしてぐれるっ、て……」
―対話は不可能。瞬時に悟る。
【名刀】が君に語りかけるようにカチャリと鳴く。
【バール】を強く握りしめると、体内の劇薬が火のように滾る。
【かぎづめ】は君には似合わないが、それでも助けになるだろう。 - 86NC25/02/21(金) 20:07:15
バトルパートを開始します。
勝利条件
《敵対アンデッドの無力化》
戦闘カルマ
《オキュペテを完全解体しない》
カルマを達成すると寵愛点(成長点)が増えます - 87NC25/02/21(金) 20:13:07
・カウント11
痩せた体を持つローの身のこなしは軽い。外見通りだ。
君はちょっとした疑念を抱いている。歪な少女(オキュペテ)の自我についてだ。
確かめたいことはあるが、それは戦ううちに解るだろうと攻撃をしかける。
1NA+1 (1NA+1) > [9]+1 > 10[10] > 成功 >
「……チッ」
君の手は【凶化器官】。破壊するための凶器だ。
「シャクだが、たよらねえ手はねえよな……!」
多少は軽減されたが、力のこもった一撃は傷を与えた
- 88NC25/02/21(金) 20:19:05
・カウント10
歪な少女――オキュペテが動く。
おそらくホラーであろう彼女だが、それにしてはやけに理知的な動きをする。
音叉ゾンビ、ワンチューナーに刺さった音叉が振動しているのが見える
誰を狙う?
1.ルフィ2.ロー3.サボ
1d3 (1D3) > 3
オキュペテはサボに狙いをつけたらしい。
翅を震わせながら、猛禽類の爪で引き裂かんと襲いかかる。
- 89NC25/02/21(金) 20:23:41
1NA (1NA) > [7] > 7[7] > 成功 > 脚(なければ攻撃側任意)
勢いのついた攻撃は君をひきさこうと迫る。
「妙だな……」
猛禽の爪は君の脚を抉る。とたん体に仕込まれた火傷を負わせ溶かす強酸がカウンターの役割を果たす。
歪な少女の曖昧な自我を、何者かが引き上げているとしたら――
「そうとしか考えられねえな。ルフィ!ロー!音叉ゾンビを狙ってくれ!」
戦いの場では相互のコミュニケーションは難しいだろう。が一方的に指示を飛ばすことはできる。
「わかった!」
サボの声は確かに届いた。向こうに聞こえるとは限らないが返事を返す。
- 90NC25/02/21(金) 20:25:44
「トラ男!あのオンサをぶっとばそう!」
つまりそれは、援護してくれ、ということだ。
「なんでおれがおまえのオテツダイしなきゃいけねえんだ!」
「できるだろ!」
「できるけどだ!」
ワンチューナーどもは群れている。一塊でいたいらしいそいつらを痩せぎすの体が無理やり散らす。
群れから引き離されたワンチューナーは、動きが鈍った。
ルフィは別に剣術が得意なわけでは無いが、アンデッドの力と名刀の鋭利さがあれば話が変わってくる。 - 91NC25/02/21(金) 20:32:38
1NA+1 (1NA+1) > [9]+1 > 10[10] > 成功
ドールは特別なアンデッドだ。レギオンなどでは追いつけない。
痩躯がワンチューナーの群れを抜け出す。どうやら突き刺さっている音叉に何かしたらしい。
彼はしてやったり、というような顔をする。
1NA+1 (1NA+1) > [8]+1 > 9[9] > 成功
名刀に導かれながらの一閃。音叉ゾンビ、ワンチューナーは残り4体だけとなった。
- 92NC25/02/21(金) 20:42:57
「いうことtt、とっと、っ、きくが、きくがら」
歪な少女、オキュペテの様子が変わったのをサボは見逃さない。
「さすがおれの兄弟!……じゃあ、次はおれの番だな」
バールを握り、オキュペテに振りかぶる
1NA+1 (1NA+1) > [5]+1 > 6[6] > 成功
がつん!とバールは見事に命中し、思考を失ったオキュペテはぐらぐらと体勢を崩す
すかさずローが飛び出し、体に生える蔦と花を器用に扱って引っ掛ける。
妨害は成功したらしい。
「トラ男の草ってそんなこともできんだなあ〜」
「やっぱり器用なのはそのままか」
「まァな。……じゃねえよ!!やらねえのか?」
「もうやってる」
機会を逃がさず、手際よく。最低限の動きで最大の効果を。とん、と触れただけにしか見えないがオキュペテは大きくバランスを崩し自らの爪で自らを傷つけた。
損傷の具合からして、オキュペテはもう何もできないだろう。
残されたワンチューナーの方も攻撃手段のようなものはないのだろう。
《戦闘終了》
- 93NC25/02/22(土) 01:03:01
戦闘処理や手駒構成についてはまた時間のある時に……