鬼龍とシャチが戦ったらどっちが勝つのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:31:31

    戦場は水中でタイマン想定なのん

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:32:36

    鬼龍…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:33:22

    流石に鬼龍でワンパンだと思われる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:33:47

    群れならシャチにも可能性はあったかもしれないね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:34:02

    >>2

    >>3

    >>4

    おもちん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:34:25

    あっ一発で腕もがれたあっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:35:56

    シャチがゴリラ未満のパワーなら耐久できるかもしれないね

    実際のシャチのパワー知らんけどなっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:37:04

    シャチはめちゃくちゃ賢いから灘ぐらい見様見真似でしてくるかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:38:24

    パンダカラーはアザラシ以外は食いたく無いとばかりに平然と狩りに戻って行った

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:39:28

    エイハブは自ら白鯨に飛び込んで見事に死んでみせたぞ
    君もシャチくらい挑んで死んでみせろ鬼龍ッ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:39:47

    猿漫画キャラなら鬼龍じゃなくてモービーディックと戦わせるべきだと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:40:29

    >>11

    勝てませんよね

    まだ勝利できる可能性があるシャチにしたのだと思われるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:41:17

    エイに掘られる鬼龍思い出したヤンケシバクヤンケ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:41:19

    >>12

    シャチでも無理ですよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:41:58

    >>12

    待てよ

    ワシは鬼龍vsモービーディックじゃなくてシャチvsモービーディックをやるべきって言ったんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:49:14

    リヴァイアサン
    シロナガスクジラ
    モササウルス
    マッコウクジラ
    シャチ
    メガロドン
    バンドウイルカ
    ホホジロザメ
    セイウチ
    ヒョウアザラシ
    バショウカジキ
    ウツボ
    ダツ
    ハリセンボン
    シャコ

    どのラインから鬼龍が勝てるようになるのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:50:16

    まだゴリラの方が勝ち目があると思われるが…
    というか陸でも勝てないと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:38:16

    >>7

    怒らないでくださいね あの4mもあったゴリラがおかしかっただけじゃないですか

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:40:14

    何故か鬼龍が一般的なゴリラに負けたと思ってるマネモブが一定数いるのはなぜなのか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:40:19

    >>16

    一匹伝説上の生物が混じってるんスけど…いいんスかこれ

    もしかしてあの古代鯨なタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:41:10

    >>16

    今のおじさんだと水中戦想定ならヒョウアザラシからもう怪しいと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:42:04

    タフ世界のゴリラがあの大きさってことは
    タフ世界のシャチはモビーディック並みってことやん

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:46:04

    >>22

    エイハブの船長が追いかけてたの白鯨じゃなくてただの逸れ者のシャチになるんスけど…いいんスかこれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています