- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:33:22
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:38:23
「毎朝新聞を見ているととかく忘れがちになるが、この世には陰惨な事件以上に善人が多い。お人好しの善人が」
ってのはやけに覚えてるっスね - 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:41:32
寂しい…大丈夫…寂しい…
1度大丈夫と強がってみたけどやっぱり寂しさが溢れてしまう感じが好きなんだァ - 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:50:16
バキッバキッ我が名はエロティカ・セブン
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:34:07
このカシオミニを賭けよう
嘘か真か現役世代ならこの一言だけでこのキャラは信用しちゃいけないとわかったという - 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:36:42
もちろん”なめるなっメスブタァッ”
極限まで”なめるなっメスブタァッ” - 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:38:38
「ああ 夜を越えて 闇を抜けて 迎えに行こう 傷の海も 悩む森もいとわない 毒をのんで」
映画館で聞いた時涙が出かけたのが…俺なんだ - 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:42:47
「ぼくの飼っている猫のピートは、冬になるときまって夏への扉を探しはじめる。家にあるいくつものドアのどれかひとつが、夏に通じていると固く信じているのだ。」
初めて読んだとき新鮮な視点に感じて未だに忘れられないんだ - 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:51:44
仮面ライダー/本郷猛は改造人間である。
彼を改造したショッカーは世界征服を企む悪の秘密結社である。
人間の自由を守るため、仮面ライダーはショッカーと斗うのだ。
何度聞いても魂が震えるんだ、心の中の男の子がニッコリと笑うんだ - 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:56:09
いつか、誰かが私を打ち負かすだろう
しゃあけど 今ではないし、お前にでもないわっ! - 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:04:47
- 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:05:23
私は私喉がカラカラ…?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:06:47
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:30:04
風前の灯だとしても消えるまできっちり点っていたい
- 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:32:28
光に向かって一歩でも進もうとしている限り人間の魂が真に敗北する事など断じて無い
- 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:00:26
風よりも速く――否、それは速さという概念を越えた出来事
- 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:02:34
- 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:03:04
尾崎家の祖母…聞いています
ビキニスタイルで泳いだら海の魚が皆死んだと - 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:07:43
- 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:10:43
柳生十兵衛がやって来る
ヤァ!ヤァ!ヤァ!
(クライマックスタイトル回収書き文字)
柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!(アロハ天狗) - カクヨム柳生暦37564年!終末都市町田を舞台に、柳生十兵衛対人類の大決戦!kakuyomu.jp - 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:12:31
オソマ(うんこ)美味しい!オソマ(うんこ)美味しい!
いやっ聞いてほしいんだ
この台詞の発言者は味噌というものを見たことがなくてね…
仲間がなんか茶色くてドロッとしたものを嬉々として鍋に入れようとしているのを目撃してね… - 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:14:19
🔞 セクシーな アニメビッ チと フ ァックする 🤩 ➤➤➤
- 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:15:59
昨日より今日が大好きで明日はもっと楽しみだ
君と同じさ振り向かずに走るのさ未来へ - 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:26:36
たった一つの命を捨てて
生まれ変わった不死身の身体 鉄の悪魔を叩いて砕く キャシャーンがやらねば誰がやる…
(ナレーション書き文字) - 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:30:24
最強の雑食…
ラスボスのムービータイトルで内容はラスボスが手当たり次第色んな物食べまくって耐性つけたせいで主人公達の攻撃が効かなくなったっていう解説なんだ
ちなみにゴッドイーターリザレクションらしいよ - 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:40:49
- 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:46:44
今は肖像画さえも残せやしないこの惑星で…
- 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:49:39
"出会えたのがありふれた偶然だとしても
特別な意味を感じている"
この歌詞ワシのことだ…ってなるのんな - 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:05:49
人類が健全で正常な世界で生きていけるように、他の人類が光の中で暮らす間、我々は暗闇の中に立ち、それと戦い、封じ込め、人々の目から遠ざけなければならない
あのクソッタレな世界で闇の中に立つのは勇気を超えた勇気ある者だとお墨付きを与えている
まあたまに猿展開を超えた猿展開もやらかすからバランスは取れてるんだけどね - 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:25:07
紹介しよう おばショタ小説最大手の「青い麦」からの引用だ
16歳になるすんなりした腕と脚だったが、形は充実していてもまだ強ばった筋肉は覗いていたりしない。
若者の自慢にも、若い娘の自慢になる代物だった。 - 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:27:46
あぁーっ 聞かないでくれっ 俺がこんなにも必死に都市の夜の一部になりたい理由をっ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:29:42
我が血は友のために!我が汗は国のために!我が涙は世界のために!(うろ覚え伝タフ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:30:04
人間、失格。
もはや、自分は、完全に、人間で無くなりました。
脳裏に焼き付いて離れない…それがこの文です - 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:32:35
皮肉だと思わないか 欲望には底がない なのに自由は限りのある資源(Iron Lotus和訳書き文字)
- 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:32:52
僕はついてゆけるだろうか
君のいない世界のスピードに… - 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:34:18
たかが言葉で作った世界を言葉でこわすことがなぜできないのか。引き金を引け、言葉は武器だ
寺山修司は麻薬ですね - 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:34:41
大学三回生の春までの二年間、実益のあることなど何一つしていないことを断言しておこう。
異性との健全な交際、学問への精進、肉体の鍛錬など、社会的有為の人材となるための布石の数々をことごとくはずし、異性からの孤立、学問の放棄、肉体の衰弱化などの打たんでも良い布石を狙い澄まして打ちまくってきたのは、なにゆえであるか。
責任者に問いただす必要がある。責任者はどこか。
伝タフ - 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:34:47
"不正解"なんてなくて 新しい日々を想像してるよ
"歪"で綺麗な "解"があるかな
あーっ シリーズの続きをくれぇ - 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:36:40
闇の種に含有されていたダークグレタミン酸が、梅干しに含まれる塩分と結合して速水克彦の血液の中を駆けめぐる。
そして血液の中で練られていたチヌ第一物質が速水克彦の脂肪分によって分解され、タイロミンとデジタミンに分化。
タイロミンは速水克彦の脳細胞に浸透してその人格を変え、デジタミンは細胞内の蛋白質に反応してグルタノンとデターミントを生成する。
一方デターミントはリンパ液に結合して、カチルダ酸とノバ粘液とサルマドンとマグールドドータミンを作り出す。
この際ノバ粘液は体温によって分解され、消滅するが、その残滓がカチルダ酸に結びついて核カチルダ酸に変化するのだ。
そして、カチルダ酸とサルマドンによって生成されたカッサノ蛋白質により、速水克彦はザ・ブレイダーであった記憶をなくすのである。伝タフ - 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:47:42
朽ちた盤上 色も褪せて
無条件に終わり逝く君を前に私は何を願うの?
がっつりネタバレで笑ってしまう - 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:49:55
健康に命かけ過ぎ...
あんまウルフルズ聞かないけどこのフレーズだけメッチャ頭に残ってるんだよね - 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:51:14
仮初めのモータルの生五十年
(Fifty years of our mortal lives)
何と儚く
(Like a moment of spark)
眩しき火花
(Of summer fireworks)
忍殺屈指のポエットなハイクとしてお墨付きを頂いている - 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:54:19
おいっ クラウドこんな唄を知ってるか
京都三条糸屋の娘
姉は十六 妹は十五
諸国大名弓矢で殺す
糸屋の娘は目で殺す - 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:56:40
傲岸不遜の嗤う龍は真面目に痺れる二つ名なんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:56:48
”たった一度だけ”でも”頷いて欲しい”!?
”どんな歩き方”だって”会いに行くよ”!? - 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:58:18
汚れつちまつた悲しみに今日も小雪の降りかかる
中学時代に出会うと劇薬っス - 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:01:19
ダリアの蟻 灰皿にたどりつくまでを うつくしき嘘 まとめつついき
- 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:01:56
西暦2029年——企業のネットが星を被い、電子や光が駆け巡っても国家や民族が消えてなくなるほど、情報化されていない近未来。
これ単体だけでもスキなんだけど紅殻のパンドラの最終回モノローグと合わせるとしみじみとしたものを感じるんだよね - 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:02:20
紹介しよう ウルフルズの曲"暴れだす"の一節だ
ああ神様俺は これでいいですか
本当に何も 分からないままで
大人になって やることやって
ケガの数だけ 小さくなって - 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:03:31
その時 一つの星が銀河の中で瞬いて消えた
その時 一つの時代が終わりを告げた - 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:05:29
真っ暗で先の見えない路地 モノクロもセピアもいつしか記憶に馴染んで綺麗な色に 痛みはいつか和らぐだろう それまではどうか消えないように 伝タフ
- 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:06:29
- 53二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:12:07
- 54二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:20:23
とある美術教師は言った!
「描く事が競争になり作業になり進路になれば
いずれどこかで現実と理想の壁に挫折や諦めが過る瞬間は必ず来る
そうなった時に何が根底の支えになるかっていうとさ
やっぱり純粋に 好きだった頃の"気持ち"だと思うんだよね」 - 55二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:26:01
迷わない選ばれし者
真っ赤なうぬぼれでも
誇らしく生き抜く方法を
一つしか知らないから - 56二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:28:32
"目を見張れ今"は"夜が歌う時"!?
夜空に輝くオーロラを音波に例え夜が歌っているのだと表現するなんて刺激的でファンタスティックだろ - 57二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:31:10
- 58二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:34:12
天光満つる処に我は在り 黄泉の門開く処に汝在り 出でよ 神の雷
はーっインディグネイション! - 59二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:36:13
S・キングの小説「ドラゴンの眼」の主人公両親の初夜シーン…
「まぁ陛下、足の間にぶら下がっているものはなんですのん?」
「これは余の"鉄"じゃ」
「しゃあけど鉄のように硬くないわっ」
「"炉"に突っ込めば硬くなるんだよメスブタァーッ」
ボボパンパン
主 人 公 誕 生
ちなみにドラゴンの眼は子供に寝る前に読み聞かせるつもりで考えた小説らしいよ。お前クスリでもやってるのか - 60二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:37:26
火を付けろ、燃え残った全てに
一度生まれたものはそう簡単には死なない… - 61二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:39:39
心臓こそが人体のダイヤモンドなんだよーッ調理師野郎!
- 62二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:41:59
本当の悪魔とは、巨大に膨れ上がった時の民意だよ。自分を善人だと信じて疑わず、薄汚い野良犬がドブに落ちると一斉に集まって袋叩きにしてしまう。そんな善良な市民たちだ。だが世の中には、ドブに落ちた野良犬を平気で助けようとするバカもいる。己の信念だけを頼りに危険を顧みないバカがね。
- 63二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:43:01
- 64二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:50:58
相手が勝ち誇ったとき──そいつは既に敗北している
- 65二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:59:09
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:20:56
SMILES and TEARSの…「大人たちの半分も 生きてはいないけれど 思い出の数ならば リュックにいっぱいさ」…
少年少女の冒険モノとしてこれ以上ない相応しい歌詞だとお墨付きを与えている - 67二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:25:30
- 68二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:42:50
「シテンノは4人ではない。シテンノは4人でなければならない……そのような惰弱な言葉遊びにアケチは興味がない」
四天王が五人いるっていうギャグなんだけど同時に常識が一切通用しない暴君感を演出する妙手だと思ってんだ
忍殺の好きなフレーズだけでスレ埋められる自信があるのは俺なんだよね - 69二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:47:44
"それらの音も、光も、少年の思い出とともに、地球上のすべての大気に飛散し、拡散し、消散して、今はもうない"
森博嗣は多作なだけではなく名文もそれなりに生んでいるが……
S&Mシリーズからはこの「今はもうない」のラストシーンが至高であるとお墨付きを頂いている - 70二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:49:43
五飛…キャラソン…
フラッシュバック!輝く風 - 71二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:58:53
列車は今日彼女の街を越えて 知らない風景を連れて来る…
大学進学で上京する時に乗った電車の中で聴いて涙を流したのは俺なんだよね
L'Arc~en~Ciel「Vivid Colors」-Music Clip-