えっ 鮫って頂点捕食者じゃないんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:43:18

    えっ シャチとかならまだしもイルカにすら負けるんですか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:44:38

    哺乳類と魚類では骨格も骨密度も違う
    これは差別じゃない差異だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:45:12

    知能がね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:45:19

    しょせん魚だからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:45:21

    お前サメをなんだと思ってるんや魚類やぞ

    骨格単位で違うイルカには同じ体格なら勝ち目はないんだ。これは差別ではなく差異だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:45:21

    イルカに関してはサメ食べないからただ虐殺して放置らしいんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:45:28

    >>1

    サイズ差で呼ばれ方変わるだけのやつがそんな差あるわけ無いんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:46:13

    でもめっちゃ昔から居るんだよね
    凄くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:46:59

    生態系ピラミッドでは頂点の層にいますよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:47:15

    そもそもサメって50種類いる中でも凶暴なのはそんなに多くないという事をお教えしますよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:48:09

    魚にしてはよくやってる方やわっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:48:15

    所詮魚でしかないから一方的に殺されるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:48:28

    >>8

    だから骨が脆い…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:48:44

    サメ映画…聞いています
    サメに対する風評被害を撒き散らしているジャンルだと

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:48:50

    この骨格の差を見なさい
    サメはイルカに腹に突進されただけで内臓不全起こすんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:48:52

    >>10

    探せばシャチ殺せるサメもいるのかもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:49:33

    >>16

    無理です





    無理です

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:50:00

    サメの生息域の広さとか環境適応能力の凄さとか無視されてバカみたいな強さ議論ばっかりされててうんざりすルと申します
    サメもかっこいいと思うんスよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:50:12

    イルカにすら負けるってことはシャチの群れとか遭遇した日には悲惨なことになってると思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:50:51

    他種の褌で相撲を取るヒトカス…糞

    人とサメがタイマンしたら9割くらいサメが勝つんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:50:52

    オトン…サメの大群にイルカ勇者が立ち向かう映画作ったらウケるかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:51:27

    >>18

    いやだ適応力もあって何にも負けない最強の魚類がいい

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:51:58

    嘘か真かシャチでもホオジロザメやイタチザメのような結構鬼畜な鮫は
    基本避けていると言う有識者もいる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:53:22

    >>19

    うん

    シャチは明確に暇な時・ムラムラした時に他種の幼体なんかをなぶり殺しにすることが判明しているんだ 甘く見ない方がいいっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:54:27

    温厚なのに“サメ“って名前がついてるせいで勘違いされて迷惑してルと申します

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:54:53

    >>20

    怒るっ

    人がタイマンで勝てる動物の方が少ないですよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:55:38

    >>23

    相手するのがめんどくさいからですね🍞

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:55:47

    シャチは鮫を食うけどイルカは遊びで殺すんだよね怖くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:56:48

    >>28

    なんならイルカがイルカを殺すのも珍しくないんスよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:56:53

    >>28

    人間が介在しない自然界でも『イジメ』のようなものが発生するのは生物そのものとしての悲哀を感じますね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:57:17

    鯱に捕食されることもあるってだけで普通に頂点捕食者ですよニコニコ
    オットセイやアシカや大型肉食魚を食べてるんだから最上位じゃない訳がないんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:57:57

    鯱って賢いよね
    サメの肝臓だけを狙って喰ってるらしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:58:12

    は…話が違うであります サメは宇宙や地面を泳ぎ物理攻撃は透過する最強生物のはずであります

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:00:38

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:07:53

    泳ぐサイや象みたいな水生哺乳類と同じぐらいでかいだけの魚では勝負にならない これは差別ではない 差異だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:11:39

    もしサメの骨格や筋密度が海洋哺乳類と同じレベルになってもそれを運用する脳みそが絶望的なまでに小さい!
    これは差別じゃない差異だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:11:58

    >>16

    すいません大型肉食鮫のメガロドンはシャチの先祖に負けて絶滅した説があるんです

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:13:17

    >>20

    嫌でも鼻にパンチして撃退してやりますよククク

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:13:30

    >>20

    面白い陸で相手して貰いましょうか

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:15:57

    >>39

    ヌーッ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:19:38

    でもね俺サメも好きなんだよね
    はるか古代から姿が変わってなかったりメチャクチャ多様な外見の種類かあって楽しいでしょう

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:25:28
    【資料】イルカの攻撃性 - NPO法人 動物解放団体リブイルカの攻撃性 (執筆中の電子書籍『イルカ解放』から抜粋:第 […]animal-liberator.net

    >サメはイルカを恐れています。

    えっ


    >キューバの東にある、タークス・カイコス諸島には、JOJOというイルカがいます。

    なにっ


    >JOJOは、バーナル氏や人間をサメから守りますが、そのサメは砂に押し付け窒息させて殺します。

    >JOJOがサメを殺しすぎるため、バーナル氏はJOJOからサメを守らなくてはないほどです。

    な…なんだあっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:25:51

    は…話が違うであります 映画で見たサメは世界最強の頂点捕食者のはずであります

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:26:41

    >>42

    やっぱ怖いっスね

    ジョースターは

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:28:25

    >>40

    ソㅤㅤ レ

    強化パッチは駄目だろガッ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:28:44

    >>42

    人間が大好きで人間を守る為に鮫を殺すとは立派な心がけや JOJOらしくしっかり脳に人間賛歌を撃ち込まれとるやん

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:29:33

    >>42

    漆黒の意思……?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:31:48

    何が哺乳類や、ワシより長生きできんくせに

    ニシオンデンザメ - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:07:42

    ここまで軟弱で殺戮されてるのによく現代まで生き残れたなと思う
    それが僕です

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:09:14

    >>26

    待てよ人間より大型の動物はけっこう少ないんだぜ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:11:50

    まぁ落ち着いてクジラなんか比較にならないほどサメのほうが種としては優れていますから
    サメの血継ぐ者は海のどこにでもいるんだよね、怖くない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:13:46

    >>49

    シャチとの遭遇率なんて奇跡みたいなもんだしイルカも襲ってくるような蛮族は稀だから

    その他の魚殆どに有利取れて分布クソ広いサメさんが生き残ってるのは普通に自明の理なんだよねシャーク

    山で熊に遭遇するようなもんなんだフカヒレ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:14:30

    >>15

    ぶっちゃけその話はだいぶ怪しいと思う…それが僕です

    前検索したときには個人ブログくらいしかヒットしなかったんだよね

    しかも小型ならともかく大型のサメの体は分厚い筋肉と硬い楯鱗で守られてるから防御力も低いわけじゃなかったりする…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:23:20

    イルカやシャチが現れた500万年以上前から今までサメが絶滅してないということはニッチが違うということ
    タイイチしたらどうかはともかくサメはサメでその環境での頂点には違いないんじゃねえかなと思ってんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:23:57

    このシャチとサメ云々のスレってタフカテだけで30スレはありそうっスね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:24:10

    >>20

    勝つ1割って…ま…まさか


    https://gendai.media/articles/-/32228?imp=0

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:24:35

    >>55

    所詮は同じネタ擦るしかないタフカテゴリだからね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:30:56

    シャチやイルカに負けるとは言っても一方的に邪魔ゴミされるわけじゃなくて抵抗すれば相手もダメージを負うんだ
    その傷が原因で荼毘に付したり弱ったところを本来格下の相手にやられることもあるんだ 自然界の厳しさがフカまるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:35:27

    鯱山ならサメに勝てるってことスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:36:58

    >>54

    ただ単に生き残ってるだけと申します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています