人としても医師としても夫としても理想なのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:15:17

    「父親」の役目だけが異常に不器用だった人
    本当にいい人なんだけど、だからこそもどかしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:47:31

    見ず知らずのしかも文字通りの鳥人間相手に怪我をしてるからという理由で治療を施すのは間違いなく医者の鏡なんだけどね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:49:45

    Q.どうして母親の最期にいなかったの?
    A.仕事してたから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:52:29

    父とバドの繋がり、なぜ自分が今生きていられるのか、全てを理解したけど感情の整理がつかずに荒れる大和先生はこの間のハンティに通ずるものを感じる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:52:39

    >>3

    違う…俺のせいだ。

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:50:46

    大和が父を憎む決定的な出来事が母の死なのはわかるし、そうなる前から「たまに家に来る人」くらいの印象しか持ってなかったとはいえ、人の命を救う医師という仕事をしている父に対してあそこまでボロクソに言うのは、常に命や繋がりを大事にする大和らしくないなと当時は思った

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:04:35

    個人的にバングレイが自分の全てをかけて大和を絶望させたかったのに
    違う意味でだけどこの親父はあっさりソレをやり遂げて大和が絶望させたから惨めに思える

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:05:05

    >>6

    それはそれ!

    これはこれ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:05:59

    >>6

    なんか親父が絡むと今まで見て来た大和とは違う印象を感じるんだよな

    挙げ句の果てにアムから自分達を理由付けにしないでって言われちゃうし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:06:55

    >>5

    まさかバドさんまで関わってたとは思わなかったなぁ

    この辺の伏線がめちゃくちゃ凄い

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:11:29

    >>9

    自分は大和に対して「必死に大人らしくあろうとしている子供」っていう印象がある

    で、父に対しては悪い意味で子供としての顔がむき出しになるというか…母が死んで父への憎悪で固まった子供の頃で時間が止まってしまったんだと思う

    終盤の墓参りで父と対話したことでようやく止まっていた時間が動き出すようになったと感じた

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:13:36

    >>1

    本編見ると本当に良い人なんだよね

    だからこそ大和とすれ違っちゃってバドの件も合わさっちゃって大和が苦しむ展開になってるからめっちゃ複雑な気持ちになるんだよな・・・

    てっきりバングレイ倒してバドと再会して話し合ったからコレで大和の問題は解決したとばかり思ってたから尚更

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:15:24

    >>11

    クバルとの最終決戦でみっちゃんの成長を見たからか尚更大和の弱さが浮き彫りになった感じはあったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:16:35

    >>13 「みっちゃんは大人だな」ってボソッと言ってたのは本当印象強いよな

    あの大和が…ってなる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:18:17

    本質はちゃんと親子そっくりだなとは思う
    ちゃんと向き合う機会できて良かったとも思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:23:18

    空洞虚無のに比べたらまだ父親してる方よ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:24:42

    >>6

    でも子供の立場で父親の事情を理解しろってのはちょっと酷だからなー

    大和は歴代でも人間出来てるキャラだけど相応にブチギレたり呆れたりして完璧超人ではない

    双方にとってのクッションだった母を失ってまともに話合えないままだったて本編でも言ってるし

    なまじおじさんが善良で精神的避難場所として機能してしまったが故に大和にとって父は関わらないままでいられた存在になってたしね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:25:26

    >>16

    失礼な!あれは人として失格なんだぞ!

    親としては不得手でも人としては上澄だった人と比べんな!

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:26:29

    分かるんだけどすごい肩透かしな印象が…
    終盤にやる話か?って思ってしまった

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:26:34

    >>17

    父親も悪いとこあったと思ってるからか変に言い訳しないのが拗らせたのはあると思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:29:19

    大和の母の弟である真理夫おじさんが、大和に寄り添いつつも大和の父の理解者だったな
    おじさんは常に大和の味方なんだけど父の件についてはやんわりと釘を刺してた。でも当事者じゃない自分が表立って親子の問題に口を出すのも迷うだろうし歯痒かったろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:29:42

    >>19

    ジュウオウってバングレイ関連の話長引かせちゃったせいか

    デスガリアンとは関係ない宇宙人相手にここまで長くやる必要があったのか?ってコメントはたまに見かけたからその辺をもうちょっと短くして親父関連の問題をやればそうならなかったかな?とは思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:31:29

    >>21

    大人になると良かれと思って割り込む問題じゃないって思える問題だからあまり関わることが出来ないのがわかる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:33:24

    この辺の話は最後まで繋がったのもあるけどバドを販促の都合上本格的に絡ませる分もあったのでは?と思ってる
    まあちゃんと温めてたものではあるんだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:33:47

    最終回でジャーランドと統合された時の対応から見て本当聖人だなという事が分かる
    すれ違ったばかりに…としか言いようがないんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:35:00

    クバル戦だっけ?
    撃破後のコックピットで父親とバドとの真相を改めて思い返して「あああああ!!!」ってイラついたようにバンバン叩いてみっちゃんに驚かれてたシーン

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:35:09

    >>25

    バドと出会えたからって言うのも大きいよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:36:36

    >>26

    アザルド戦だったな

    あの時はレオ達が奮闘してる印象が強かったけど裏では大和が親父とバドの関係と真実知って絶望してた

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:37:40

    バングレイ関係が長かったのはこの前の配信で感じたなー
    ゴーカイコラボ回で完全撃破じゃダメだったのかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:37:41

    >>26

    多分アレが一番バングレイが見たかった顔なのかもしれないな

    まさかそれを親父がやるとは思わなかった・・・

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:39:12

    >>29

    いくらドデカキングで倒されたとはいえ長引かせたのは悪手だったと思う

    お陰で視聴者はみんなアザルド曰くムカつく野郎って印象が大きくなってたし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:39:18

    まあそりゃバドからしたら大和に対しては
    「すまない…本当にすまない…」になるわなと

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:40:16

    >>32

    この辺がジュウオウで一番複雑な問題なんだよね

    マジで誰も悪くないから尚更・・・

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:40:32

    >>29

    未だにジュウオウ見返せてないのそれが原因だわ

    その反省か知らんがザミーゴとかはめっちゃくっちゃで出るわけでも無いし

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:41:24

    >>28

    ありがと!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:41:39

    >>29 それやるとゴーカイコラボボスみたいな印象になっちゃうからね

    ざっと数えてみたけどゴーカイコラボ含めると登場してから12話ほどだからそこらへんもちっとやりくりすればもっと高評価得られたかもね

    まぁそもそもゴーカイコラボは戦隊1000話記念だからその辺りの話数調整に苦労するのも分かるけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:41:40

    >>23

    姉の夫ってまあ他人だしね

    大人だから大和よりは医者の立場や事情を理解してるだおるけど、

    それでも大和同様に最期ぐらい姉を優先してくれてもよかったんじゃ…って思うこともあったんじゃないかなーと思ってる

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:44:30

    >>37

    おじさん良い人だから多分親父さんの事情や気持ちもわかってたのかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:46:56

    一応末期の奥さん優先してたんよ、病院から急いでいたんだから

    途中で重傷のバド拾って手当てしたから間に合わなかったんだよ……

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:48:34

    >>34

    個人的にだけどバングレイ関連の話の問題を知ってるからか

    今後のルパパトやゼンカイ、仮面ライダーガヴを見ると脚本家さんの成長やストーリー構成の変化が感じられてて面白いんだよね

    現にガヴだとストーリーの内容は重いけどその辺のストレスを感じられなくなって安心して見られるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:48:41

    でもやっぱバドが大和に繋がってるしなんというかすごい深みを感じる(あっさい言葉)

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:49:17

    >>39

    だからバドも責任感じてしまってます・・・

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:50:29

    何と言うか家族関係だけなら美味しんぼの山岡を戦隊にしたようなキャラクターしてる。あっちと違ってぐうたら生活する程荒れてた訳じゃ無いけど父親への感情のねじれ具合なら似てると感じたな。

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:51:23

    >>43

    確かにちょっと似てるかも

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:59:33

    >>39

    大和先生自身、仮に父が来ても、もうどうしようもない事はわかっていた、ただ、一緒に見送って欲しかったってのが……

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:38:38

    >>45

    親父も本当は見送りたかったんだよな

    バドを助けたのにこんなことになるなんて辛すぎる・・・

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:57:24

    どんなに優れて見えても完璧な人間なんているわけがないってのは当たり前ではあるんだけど、風切親子を見てるとより思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 04:54:12

    スーパー戦隊最強バトルでは、大和と仲良くなった少年が病気で亡くなってその子の死に目に会えなかったという曇らせがあったな
    言及はなかったけど、大和の性格なら絶対母が亡くなったあの日と重ねて自分を激しく責めたのは想像がつく
    まるで「お父さんがあの日どれだけつらかったか君も味わえ」って言われてるような展開だった

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 06:50:36

    大和が繋がりを大切にしているのは勿論大和自身がその大切さ知ってる上での信念なんだけど、それと同時に父親への当てつけという面もあるのだと思う
    母親の信念を受け継ぐことで自分は母さんよりも仕事を優先するような薄情野郎とは違うんだぞみたいな
    でもあの夜の真相が明かされることで父親も母と同じ信念のもとにバドを助けたこと、そしてそれが大和の命を救うことに繋がっていることが大和への痛烈なカウンターパンチになってるんだよな
    この皮肉のエグさが本当に香村脚本らしくて好き

スレッドは2/19 16:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。