- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:16:51
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:17:12
情報おせーよ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:18:25
その前に汎用機の金融システムを安定させる方が先だと思うが…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:19:11
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:19:42
- 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:20:53
- 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:21:08
当庁としては、これらのシステム上、ガバナンス上の問題の真因は、以下の通りであると考えている。
(1)システムに係るリスクと専門性の軽視
(2)IT現場の実態軽視
(3)顧客影響に対する感度の欠如、営業現場の実態軽視
(4)言うべきことを言わない、言われたことだけしかしない姿勢
おい、お前口の効き方には気を付けろよ日本の大手銀行だろうが金融庁を怒らせると先生に怒られるガキっみたいな扱いになるんだからな - 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:21:36
◇セキュリティ弱いものから狩る 次のターゲットは…三井住友…!?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:21:52
エスカレーションしたのに上司全員でないとかそんなんアリ?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:22:35
- 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:22:40
もしかして日本の貸金庫業務はこれを機に荼毘に付すんじゃないっスか
1件だけならまだしも2件出てきたら終わりだと思ってんだ - 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:25:15
あの…貸金庫なのに現金含むって書いてあるんスけど…いいんスかこれ…
貸金庫に現金を預ける利点を教えてくれよ - 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:25:56
い…今更だけどみずほに誠実さを求めてたりしないよね?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:26:53
- 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:27:37