『狸親父』という便利な立ち位置のキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:17:02

    裏と表の清濁併せ呑み、老獪でユーモラス

    冷や汗かいたり驚いたりといいリアクションを見せてくれたりもするが、腹黒くて策略に長けているのでその裏でシレッと得をしてたりする

    頼もしい味方で出せもするし強大な敵としても出せもする、結構好きな枠なんだけど最近あんまり見ない気がするんだよね……

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:18:47

    愉快な爺さんのフリしてるけど本性の怖い顔をチラ見せしてくる事もあるのいいよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:19:04

    逆に昔は誰がいたのか書いてくれよ
    今はむしろ「大人がちゃんと大人してる」作品多いから増えてるんじゃねーの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:21:53

    >>3

    日本でいちばん有名なたぬき親父っつったら徳川家康だろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:23:34

    >>3

    腹芸なんてやらず正々堂々してる大人キャラが増えてる印象だからやっぱりたぬき親父は減ってると思うんだ


    俺が知ってるたぬきといえばハガレンのグラマン中将だな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:24:22

    後藤隊長はカミソリのあだ名のイメージ強いからあんま言われんけど、タヌキおやじの例に入ると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:26:45

    ハリーポッターのダンブルドアって結構そういう分野もイけるタイプの爺さんだったよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:32:50

    見た目にたぬき親父めいたキャラは思いつくけど、キャラ付けとして信用ならんたぬき親父みたいなキャラがサパーリ思いつかん
    DBと幽遊白書とキン肉マンと北斗の拳と聖闘士星矢と…そのあたりの作品のどれにも一人もいないよな???

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:46:43

    サカモトデイズの篁さんは…いやアレはボケたフリはしてるけど腹芸というには力強すぎるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:48:04

    ドラマでもいいならドクターXの蛭間重勝はいい狸親父キャラしてたよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:51:20

    ジャンケットバンクの渋谷さん

    飄々とした爺さんだけど暴もいけるしボスの策謀もしっかり理解してアシストできる油断ならない爺さん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:04:15

    >>8

    そらまあ基本タイマンのバトル漫画じゃなかなか出番ないわな…


    しいて言えばキン肉マンII世におけるハラボテ・マッスル親子みたいな

    リング外でいろいろ画策していい思いしようとするタイプとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています