帝国…かっけぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:21:27

    なんか帝国ってだけでかっこいいし

    で、実際はどうだったんです?
    強かったんスか?戦時前は豊かだったんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:21:52

    ククク…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:22:03

    帝国だけじゃどの帝国か分かりませんの

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:22:20
  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:22:23

    >>3

    もちろん我らが大日本帝国

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:22:35

    >>4

    どわーっ



    どわーっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:23:41

    しかし…あの戦争まで負け無しだったのです

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:23:57

    …(愛)

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:23:58

    お言葉ですが都市部だけなら戦前でも昭和30年代レベルの豊かさと文化水準でしたよ
    農村はシラナイシッテテモイワナイ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:24:34
  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:24:40

    >>1

    はい!東北でも子どもを売れば冬を越せる程度には豊かでしたよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:26:46

    >>10

    将軍様が皇帝に変わっただけなんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:29:09

    >>10

    はあっ?何言ってんだそれおかしいだろマネモップ

    自由選挙と政党政治の土壌がある国と一党独裁制の国が同じなわけねえだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:30:08

    ナチスのお仲間やん、元気しとん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:30:18

    >>13

    あの…ワシが知る限りでは我が国も選ばれた首相が瞬く間に荼毘に付してるんスけど…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:31:56

    >>10

    NK国が将軍様の軍隊を勝手に動かしておいてお咎めなしなグダグダ体制なわけねーだろゴッゴッ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:32:25

    >>13

    >>10が正しいかは置いといて

    経済の話をしてるのに政治を基準に物を語る…

    あなたも並のマネモブだったのね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:32:33

    よく日本兵が変なクスリレベルでイカれてたって聞くけど本当になんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:33:33

    >>4

    末期でコレなのはルールで禁止スよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:33:37

    >>1

    他の国がサブマシンガンや自動小銃を配備してる時期に未だに時代遅れのボルトアクション主力な時点で下から数えた方が早いレベルで弱小国家だったっスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:34:52

    そんじょそこらの国と比べるともちろんメチャクチャ強いし豊か 伊達に列強入りはしてないんだよね
    まぁさらに強い国に喧嘩売って負けたんやけどなブヘヘ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:35:04

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:35:51

    >>22

    確かにカミカゼはやばいけど、あの時代の軍人ならあれくらい覚悟決まってるんじゃないのん?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:36:27

    >>21

    仮に日本がA国に1本集中出来てたらどうなってたのん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:36:35

    はっきり言って帝国のカテゴリ内ではクズ…とまではいかないにしても相当しょぼい部類に入る
    今のジャ ップの方がよほど帝国しているんだ 企業の力が高まるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:37:19

    >>15

    首相が荼毘に伏したのはテロリストや反乱軍によるものであって国家権力がその力を使って排除したわけではない

    これは差別じゃない差異だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:37:45

    >>24

    アメリカに上陸して失神KOできなきゃ無理っスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:38:38

    >>24

    そもそも戦争起こしてないですね🍞

    と言うのは置いておくにしてもタイイチでもまぁ間違いなく負けるのん

    むしろタイイチな分戦争期間も伸びて誰もレフェリーやったりしてくれないから核攻撃・ラッシュで俺もお前も生まれる前に死ぬよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:39:08

    >>25

    他が強力な兵器をバンバン開発してる中マシンガンで撃たれたら爆発する飛行機や戦車とかショボすぎるんだ

    お情けで列強に入れて貰った国はやっぱり違うっスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:39:46

    大日本帝国…聞いています
    USSR程じゃないけど相当エグいことをしていたと…
    731部隊…あなた方は糞だ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:42:37

    >>20

    お言葉ですが帝国だった時代にボルトアクションが主力じゃなかった国はA国くらいですよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:43:42

    >>20

    他の国(アメリカ)じゃねぇかよ えっーー!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:43:48

    >>24

    普通に日本が敗北する確率が高いと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:44:34

    英米の支援があったとは言え当時のロシアに勝ったのは凄いと思うんだよね
    帝国主義の時代になって有色人種国家が白人国家に勝つとか世界的大ニュースも良いところなんだ
    …その後は知っての通り下り坂なのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:45:27

    >>34

    やっぱりC国虐めたのがダメだったんスかね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:45:30

    大日本帝国…独裁国家と聞いています
    実態はむしろ無秩序な暴徒だったと

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:45:42

    旧日本軍弱小列伝でも読んでそうな奴が紛れてるんスけど…いいんスかこれ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:45:58

    >>31

    すみません ドイツやソ連はSMGと自動小銃を大量配備してるしイギリスやC国ですらSMGを多く製造して火力強化してるんです

    旧式の三八式なんかじゃ相手になりませんよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:46:02

    >>30

    🇺🇸ジャ.ップさぁ…研究データくれたら無罪にしてあげるよ


    いいんスかこれ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:46:16

    >>24

    日中起こってなきゃアメップと戦争起こってなさそうってのは置いといてぶっちゃけ普通にボコボコにされると思われる

    経済も資源も人口も技術も敵わない相手なんだ 流石に分が悪いんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:46:26

    ちなみにロケット技術に関しては美大落ちより上だったらしいよ
    まっその優れたロケット技術で作ったのはBAKA BOMB(アメップ書き文字)だったからバランスは取れてないんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:47:17

    >>31

    なんならそのA国もM1ガーランド配備が進んだのは戦争始まってからだしな ヌッ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:47:37

    >>34

    実際世界的な影響力って面では日露戦争ってJAPのイベントの中でもトップクラスのものじゃないスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:47:58

    >>24

    対米戦は無理です 二次産業や舗装率の時点で雲泥の差ですから

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:48:27

    >>39

    アメップが欲しがるほどのデータ持ってたんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:48:52

    >>42

    その時点で開戦後も三八式という旧式小銃しかなかったJAPとの差を感じますね…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:49:52

    >>35

    うーん今で言うR国によるU国侵略並みの暴挙だったから仕方ない本当に仕方ない

    それでも開戦当初は「盧溝橋事件の報復」という言い訳が使えたからまだいいんだよ…問題は「国民政府を相手とせず」しちゃったことだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:50:55

    >>4

    嘘か真かは知らないが

    “日本軍は占領地の住民を自国民と同等の待遇で扱った”

    “日本軍は占領地の住民に過酷な労働を強いた”

    の2つに矛盾はないという者もいる

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:51:24

    C国程度の国に押されてる時点で列強なのる資格無いんだよね
    対米開戦しなくても普通に敗北しそうだったのは悲哀を感じますね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:51:36

    >>38

    歩兵火力の差はですねぇ…機関銃と迫撃砲をどれくらい持ってるかで決まるんですよ

    因みに異常ライフル愛者の米軍歩兵小隊より機関銃を多数配備された日本軍歩兵小隊の方が火力自体は上なんですよ

    まっ中隊大隊になってくると逆転するんだけどなっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:52:34

    >>44

    もしかしてこんな戦力比で開戦おっぱじめた軍部は猿展開を超えた猿展開なんじゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:53:26

    あの…ここまでの話聞く限りだと、国力自体は列強最弱レベルなんスけど…

    もしかして大和お変ク魂だけで頑張ってただけなんじゃないスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:53:35

    >>45

    「自分が必要か否か」と言うより「相手に取られるよりはマシ」と言う感覚ッ

    ソ連に持ってかれて審判の日に毒ガス国中に撒かれるよりペーパークリップしといて無能に無駄金使う方がマシなんだ 保険が高まるんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:54:18

    どうやったら対米戦避けられるのか教えてくれよ、まあ国民精神の時点で無理そうなんたけどなブヘヘ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:55:29

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:55:59

    >>52

    ククク…

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:56:00

    >>54

    対外拡張路線を取らない…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:56:14

    >>46

    それはアメリカ以外の全てに該当するからしょうがない 本当にしょうがない

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:56:40

    >>52

    実際国力という面では🇮🇹🇯🇵のどっちかが列強の中では最弱なんじゃないスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:56:43

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:57:07

    >>52

    お言葉ですがイタリアより強いし英仏植民地軍ならブチのめせる程には強いし間違いなく最強クラスの海軍持ってたんだよね

    問題は…隣国がアメリカだったと言うことだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:57:25

    >>52

    まっ 列強かそれ以外かで致命的に違うからバランスは取れてるんだけどね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:57:38

    小日本主義でも何やかんや戦争はやってたと思うんだよね
    あの時代上から下までみんな頭おかしいんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:58:01

    >>51

    嘘か誠か日露戦争よりはマシだという専門家もいる

    まっ、外交関係を考慮してないからバランスは取れてないんだけどけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:58:09

    >>55

    >>57

    ほぼ無理ヤンケシバクヤンケ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:58:43

    これが大日本帝国の資料スよ

    Red Alert 3 - Japanese Invasion HD


  • 67二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:00:08

    >>66

    欺瞞を超えた欺瞞

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:00:22

    >>66

    凄いな大日本帝国は

    何か色々と凄いよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:00:56

    >>66

    これならアメップにも勝てたんじゃないスか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:01:16

    でもね ワシ昭和までの日本人て滅茶苦茶凄いと思うんだよね
    現代じゃ考えられないぐらいアグレッシブだったでしょう

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:01:19

    >>64

    日露戦争はですねぇ…明治政府が”自分達がどれだけ戦争やれるか““どれだけ味方を得られるか””明治日本軍の限界はどこなのか“を全て把握した上で戦争してたんですよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:01:32

    >>52

    はい!そうですよ(ニコニコ

    実際根性論に頼った作戦が運良く上手くいっただけで戦力的には当時のそこら辺の発展途上チンカス国家と同レベルですよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:01:41

    はっきり言って日帝はメチャクチャあほ
    せっかく軍艦をアホほど作ったのにその艦隊が何ら役に立たない大陸の方へ拡大していくんだから話になんねーよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:02:42

    >>73

    はっきり言って海軍はめちゃくちゃアホ一番の脅威はソ連なのにお船遊びでアメリカと戦おうとするんだから話になんねーよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:03:36

    日露戦争までは堅実にやり繰りしてるけどww1以降は軍縮期でも予算の3割を軍事費に回したりと軍事偏重のきらいがあって日中戦争以降それがピークに達して破滅って流れなんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:03:36

    >>50

    欺瞞だ米軍もM1ブローニングやバズーカ砲を使ってる火力主義だよねパパ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:04:23
  • 78二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:05:31

    >>74

    あの時代に戦艦に固執していた時代遅れな海軍は死んでくれって思ったね

    まあ陸軍も精神論と銃剣突撃に拘る馬鹿だったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:06:19

    旧海軍はですねぇ
    帝國時代の国力では荷が重い金食い虫だったんですよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:06:28

    もしかして根性論ってすごいんじゃないスか?
    兵を自爆させるに至ってるんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:08:03

    >>77

    これでも私は海軍軍人らしく慎重でね

    陸軍のあほ無能チンカス蛆虫鬼龍と拳を交えてみたよ

    その結果“関東軍のあほをブチ殺せぇ あのトラブルしか起こさない無能どもは1人残らず皆殺しだぁっ”ということがわかった

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:10:50

    >>78

    米海軍「面白いことを言うなあこの蛆虫は」

    英陸軍「殺したくなってきた…」

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:11:07

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:11:41

    >>83

    社長はなんでも良いけど語録を使えよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:13:07

    >>78

    お言葉ですが計画比、建造比、予算比どれをとっても戦艦に固執していたとは言えませんよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:13:37

    >>76

    全く用途違うじゃねえかよえっー!!!

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:13:40

    >>76

    ヌーッ

    ニワカに夢のねぇこと言うんだけど小隊単位ではアメリカはライフルばっかり配備してて機関銃がない代わりに自動小銃で食らいつく編成なんだ だから小隊火力ではアメリカは割と他国より劣るんだよね

    【ゆっくり解説】6分でわかる日本軍と米陸軍の歩兵火力


  • 88二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:13:46

    >>78

    待てよ 島嶼攻略において戦艦の火力は必要不可欠を超えた必要不可欠なんだぜ

    まっ海軍のあほはめっっったに支援砲撃なんてしてくれないんでバランスは取れてないんだけどね

    この無能を超えた無能を超えた無能を超えた無能を超えた無能が

    お前らが戦艦出し渋ってたせいで俺たちがメチャクチャ苦労したじゃねぇか

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:14:02

    (五十六の話を聞いた永野修身のコメント)
    半年以上は対米戦争継続は無理ってことは…半年はやれるってことやん
    急げ バスに乗り遅れるな 開戦・ラッシュだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:14:13

    戦車一つにしてもドイツはティーガー、ソ連はT-34なのに日本はチハなんていう装甲車レベルな戦車だからなあ…
    他の国じゃ雑魚扱いされるM4シャーマンすらまともに撃破出来ないとかゴミ過ぎる

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:14:22

    >>78

    お お前 ひょっとして30年は前くらいの変なクスリでもやったのか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:15:07

    強いか弱いかと言えばそれなりに強いが
    国民は確実に飢えてるぜ
    日帝はNK国の先軍政治とK国の財閥経済そしてC国の覇権主義を併せ持つ大アジア国家でやんす

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:15:15

    >>88

    そもそも攻略するような事自体がほとんど無かったし、必要も無かったからですね

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:17:17

    >>93

    >そもそも攻略するような事自体がほとんど無かったし

    フィリピンとかインドネシアとかあと他にもいろいろあったろうがあーっ

    > 必要も無かったからですね

    ……(愛)

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:18:03

    >>87

    よくアメリカはライフルばかりだから分隊規模なら弱いとする論調あるけどスポーツじゃないんだからわざわざ同じ兵力でヨーイドンで戦う訳ないじゃん

    普通に戦車や砲兵隊、航空機の支援有りで戦うから日本軍よりも兵力が劣る事は無いしトンプソンとかもあるから余裕で勝つよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:18:17

    ムフっアメリカがいちゃもんつける前に南京落とそうね
    10月だけど夏装備に憲兵無しで突撃だー GOーーーっ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:19:29

    >>78

    あの時代に戦艦に固執してたから時代遅れってのは結果論ですよ

    戦艦が時代遅れなことを証明したのは他ならぬ帝国海軍なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:19:53

    >>90

    語録無視の蛆虫に夢のねぇこと言うんだけどヨーロッパみたいな地続きの土地じゃなければ戦車の性能差なんて大したもんじゃないんですよ

    ぶっちゃけクソザコチハと同じ対戦車砲でシャーマンがめちゃくちゃ狩られてるしなっ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:20:01

    列強ですら無い中国に劣勢だった時点で強いとは口が裂けても言えないな
    というか銃火器や大砲のレベルでも中国の方が強かったし

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:21:09

    やめろっ>>87 ニワカ知識で逆張りしてイキリたいだけのしょーもない自己愛性障害のお客さんが可哀想だからこれ以上本格的な知識で殴りつけるなっ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:22:38

    ドイツなんかは末期でもジェット機を配備してP-51やB-17をガンガン堕としていたのに日本はB-29に追い付くことすら出来ず返り討ちにあって逆に撃墜されまくっていたのは悲哀を感じますね

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:23:41

    >>99

    中国に劣勢っていつの話なんスか?

    定遠鎮遠がヤバかった日清戦争の話スか?

    アメリカのチート支援マシマシの2次大戦末期みたいな話スか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:23:48

    >>95

    “日本軍はSMGを配備してないから火力弱い”から始まった話で砲兵戦車航空機とか持ち出してくるのは意味不明なんだよね それを言ったら兵站の話になるから個人の装備とか兵器なんて大した差じゃないですよ

    しかもそのトンプソンへの異常な信頼はなんなんだいボクぅ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:24:44

    日本はドイツの浸透戦術を徹底的に研究したのにアメリカは浸透戦術メタの突撃破砕砲撃で対応してきてWW1以降必死で構築してきたドクトリンが荼毘に臥すなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:25:20

    >>103

    おそらくシチリアおよびイタリア系アメリカ人だ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:25:57

    中華民国軍 聞いたことがあります
    44年の日本にすら劣勢で勝手に講和しそうでアメリカに圧を掛けられていたと
    援助しても雑魚だから内戦で見捨てられたと

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:26:28

    そもそもドイツ空軍はスピットファイアと同等に戦えてたのに片や日本の戦闘機はP-38やF4F程度の戦闘機にすら一方的に虐殺されてたし…
    開戦初期は日本側が数が多かったのと相手が混乱中だったから勝てただけなのにそこの所勘違いして日本戦闘機は強い!なんて思い上がったのが悲劇の始まりだなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:26:51

    >>101

    お言葉ですがB-29は普通にボコボコ撃墜されてますよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:27:21

    >>106

    しゃあけど大陸打通作戦で連合軍の航空基地を潰す戦略を達成できてない時点であれは日本軍の勝ちとも言い難いわっ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:28:05

    >>108

    全ての原因はせっかく高性能エンジンを使い捨て方式にしてまで得た高度を下げろとか言い出したルメイお前だっ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:28:30

    >>108

    神風吹きまくって割と多い数のB29が荼毘に伏してるのルールで禁止っスよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:28:35

    >>99

    C国は連合国からの支援ある上に終戦まで大して押し返せてもないですよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:28:39

    旧軍のアレさは現場の戦術じゃなくて戦略だって言われてるんスよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:28:43

    >>108

    もしかしてエンジントラブルも撃墜にカウントしてるタイプ?

    B-29は元々エンジンの不具合多いから損傷機が多数出るのは想定内なんだよね

    それにもし撃墜出来てるならあんな空襲が続く訳ないだろボクぅ?

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:28:54

    >>106

    北伐してた頃は最強だったのになあ

    お前は成長しないのか 下した相手取り込んだらそいつのダメな部分もしっかり引き継いだんだよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:30:28

    戦時前が豊かだったというと欺瞞だけどアジアで唯一の工業国だから雑魚というのも欺瞞という感覚
    米英独ソに比べればクソ雑魚だけど日英同盟なら米がちょっとビビる微妙な実力の一撃

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:30:52

    上層部はアメリカの戦力把握してなかったのん?
    頭パッパラパラ〜だったのん?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:31:46

    >>97

    お言葉ですが航空機が戦艦に優位を取れるのは真珠湾やマレーが発生する前のタラント空襲の段階で判明してましたよ

    タラント空襲 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 119二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:32:14

    >>116

    普段「猿展開www」とか言って馬鹿にしてんのにお客さんに「クソ漫画」呼ばわりされると「いやちょっと待てよ」となるマネモブの中のタフ評みたいでやんした…

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:33:21

    >>113

    いいや浸透戦術に特化した結果WW1でドイツ相手に学んだアメリカの疾風射に対応できず以後侵略側なのに攻撃戦闘で戦価をあげられなかったことになっている

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:33:22

    >>117

    もちろん滅茶苦茶把握してた

    だけど軍は対米の名目で巨額の予算を取っておいて100%負けますとは言えなかったんだ……だから……すまない

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:33:26

    >>102

    えっ あれだけゲリラ戦で手痛い打撃受けたり陸攻隊が落とされまくってたのに苦戦してないって思ってるんスか

    やっぱり愛国者様は着眼点が違うわぁ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:34:20

    >>117

    総力戦研究所がほぼ史実の敗戦ルート預言してたけどね

    東條が机上の空論ヤンケで握り潰しちゃったの

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:35:40

    >>123

    これから皆で頑張ろうって時にマジレスすんなよえーーーっ

    したんだよね凄くない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:35:55

    他の国はWW1から次の戦争の教訓を得て様々な新兵器と戦術を生み出したのに日本だけはついて行けず銃剣突撃しか出来なかったのは悲哀を感じますね

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:36:10

    >>118

    お言葉ですがそれは「戦艦は空から殴れば簡単に死ぬ」ということがわかっただけであって「戦艦は不要な兵器」という結論はまだ出ていませんよ

    ジャベリンで簡単に殺せるからと言って戦車不要っとはならないのと一緒なんだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:36:19

    >>122

    もしかして苦戦=劣勢なタイプ?

    語録の前に日本語を学んだ方がいいっスよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:36:39

    >>118

    その1例だけで戦艦が時代遅れってのが各国海軍の共通認識になったわけじゃないですよね

    その後に真珠湾マレー沖と続いたから航空機つえーよ路線になったんですよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:37:47
  • 130二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:38:57

    >>128

    しゃあけど月刊で有名なエセ・ックス級空母の予算は日米開戦前から降りてないっスか?

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:39:00

    空母はですねえ射程の長い魚雷艇なんですよ
    だから水雷屋がトップに座ったりしてたしなっ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:40:33

    さっきから沸いてる異常銃剣突撃嫌悪者はなんなんだよあーっ
    確かに日本の歩兵操典は銃剣で刺すことが全面に出過ぎてて銃床打撃が疎かになっているのが白兵戦時に不利だけどねっ(グビッグビッ)

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:42:15

    >>114

    ひょっとして想定しててもそれ以上に撃墜されてるから普通にアメリカ陸軍航空軍が滅茶苦茶頭抱えてたの知らないタイプッスか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:42:30

    Kamikazeドローンの起源主張していいっスよね…

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:43:38

    異常旧軍侮り者は置いておいて万家嶺の戦いや第二次長沙作戦とかで民国軍に押し返される場面があったのは確かではあるっスね

    万家嶺の戦い - Wikipediaja.wikipedia.org
    第二次長沙作戦 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 136二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:44:01

    日本だけが無駄に航続距離なんかに拘ったせいで人命軽視した飛行機だらけになったのは悲哀を感じますね
    しかもそこまでして無駄に長く飛べる様になったのに特に恩恵が無い…!

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:44:11

    >>130

    それは別に空母中心にする為のものではないッスね

    なんなら第二次ヴィンソン案当時ならエセック ス級1隻に対してサウスダコタ級3隻の予算なのん

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:44:21

    帝国陸軍はですねぇ周辺国に対して少ない人員で勝つために包囲せん滅に拘ったんですよ
    まっ肝心機動が徒歩頼りだったから取り逃しまくったんやけどなブヘヘヘ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:45:42

    >>138

    あの時代に未だに馬や徒歩が主な移動手段だったんだよね 酷くない?

    ほとんど戦国時代と変わってないのは蛮族の悲哀を感じますね

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:45:45

    >>138

    アメリカ軍から「はっきり言って日本軍はめちゃくちゃ包囲に拘りすぎ 兵力差で劣ってても包囲しようとくるんだからそこを突くべきだーよ」と分析されてるんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:46:29

    >>139

    まさかアメリカ以外馬が輸送の要だったの知らないタイプ?

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:46:38

    旧日本軍は色々愚弄されるが空母に関してはアメリカに先んじて着艦指導灯を搭載してたり傾斜式煙突を採用したりとかなり先進的で優れてる部分も多いんだよね凄くない?

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:47:59

    >>141

    おそらくサラブレッド等軽馬種以外の、輸送用の馬がいることを知らないウマカテ民だ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:48:07

    >>115

    蒋介石…聞いたことがあります

    中華史でも稀に見る化け物だと


    実際孫文が荼毘に伏して5年足らずで中華を統べたんだよねすごくない??

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:48:40

    さっきからチンケなニワカ知識で日本軍愚弄するアホはなんなのか教えてくれよ
    日本軍がぶっちゃけ猿な組織なのは紛れもない事実だけど間違った知識で愚弄してるのムカついてくるんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:49:14

    >>137

    エセッ・クス級空母3隻の第三次案も日米開戦より一年前だしわざわざ第二次案を出す必要は無くないっスか?

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:49:21

    >>141

    …普通にドイツやソ連、イギリスは戦車や装甲車を使ってましたね(🍞

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:49:54

    空母というより搭乗員が足らないという感覚
    日本の自動車免許所持者<アメリカの飛行機免許所持者という悲しい事情

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:50:42

    >>146

    それは日本に対抗して割合で増やしてるだけだから全体の編成としては変更が無いやんけ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:52:05

    >>144

    (このあとそれをさらに上回るゲリラ戦の達人毛沢東同志が出てくるから)大したことない!

    まっ蒋介石が中国史に残る名将であることに違いはないからバランスは取れてるんだけどね

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:53:44

    >>149

    しゃあけど戦艦の方が多かった第二次案と違って第三事案は空母の方が多いっスよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:53:46

    >>125

    “ついていけない”というより”ついていく基盤が足りない”という感覚

    余裕があったww1の青島攻略では優勢火力を実践できてるのん

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:54:06

    >>147

    ”輸送“に“戦車や装甲車”を使う!?


    そこでトラックを出さないあたり知識が一切ないのが露呈してますね…

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:55:12

    金玉不良のように圧倒的な知識差で蹂躙されているレスバとゴードン戦のように有識者が互いに資料を持ち出しての互角のレスバが混じった虹色スレでやんす

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:58:23

    さっきから基礎的な言語能力がないのか煽りたいだけなのか分かんないスけど、会話が通じないやつがいるんスけどいいんスか?日本…

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:58:51

    >>153

    おそらく部隊の機械化率の話だ

    あっ今それならなおさらトラックが出てこないの意味不明って思ったでしょ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:58:57

    >>153

    まさかタンクデサントとか知らないタイプ?

    それに装甲車といっても戦闘用だけでなくブレンガンキャリアーみたいなものもあるんスよ

    ゲームばかりじゃなくてもう少し歴史を勉強したら?

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:01:37

    >>157

    あっタンクデサントのような戦術やブレンガンキャリアのような兵器は前線における“移動”や“配置転換”に分類される行為のために必要な兵器だから、輸送用とは言わないでヤンス

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:03:38

    マレーどころかタラント空襲起きる前からモンタナ級戦艦含めてもエセッ・クス級空母の方が多く計画されてるんだよね

    両洋艦隊法 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 160二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:04:23

    そもそも輸送の要という表現に対して補助的な手段を持ち出すあたり会話が噛み合ってないのん

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:05:50

    なんか…わざと自演して論破してない?
    このパターン前も見たんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:06:33

    >>142

    その結果がミッドウェーを初めとしたボロ負けなのは悲哀を感じますね

    日本が足りない脳みそ必死に働かせて作った零戦や艦爆もスナック感覚でポンポン落とされて草を禁じえないんだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:08:00

    >>155

    まあええやろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:08:18

    旧軍の猿ポイントは前線の将兵ってより満州事変以降の戦略なのにどうしてそっちには触れないの…?

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:09:03

    >>162

    零戦は紙過ぎる上にご自慢の20㎜機銃もまともに当たらないから米軍機からしたら何の脅威にもならなかったんだよね 酷くない?

    対して日本陸軍機は装甲板こそあれど火力がゴミだからどうしようもなかったんだ 悔しか

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:09:43

    >>164

    知識が無いからに決まっとるやん…ネットのソ連軍みたいに通説しか知らないから踏み込んだ事実なんて知るわけないんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:11:57

    ぶっちゃけ空母あるのに航続距離にこだわる必要無いんだよね
    わざわざ敵の近くまで行ける移動空軍基地があるのに遠くから飛ぶとか本末転倒なんだ
    そんな基礎的な所に気付かないとかマジで戦争舐めてましたね…

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:13:50

    >>118

    お言葉ですが停泊中の戦艦大破させるだけなら乗組員数名の小型潜水艇でも出来ますよ

    作戦行動中の戦艦を空母が沈められるかはPoWを日本軍が沈めるまで割と懐疑的だったんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:14:11

    >>167

    うーん肝心な所は精神論で誤魔化してたような軍隊だから仕方ない本当に仕方ない

    猿に機械を渡した所で使い方が分かる筈無いんだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:15:35

    >>167

    すいません

    空母艦載機は普通にある程度航続力無いとかなり危険なんスよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:15:51

    >>167

    もしかして直掩任務とか知らないタイプ?

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:17:03

    >>167

    空母同士で戦うなら航続距離長いほうが相手空母からの攻撃を食らう可能性下がるから別に航続距離にこだわるのはそこまでおかしくないですよね🍞

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:17:54

    日本軍機といえば急降下爆撃と雷撃にこだわり過ぎて無駄な損害増やしてたのもゴミっスね…
    アメリカやイギリスは安全を優先して普通の爆撃や戦闘機の銃撃しかしなかったのにそれで日本軍艦隊を全滅させてるから考え方も古かったのかもしれないね

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:19:21

    >>173

    えっ雷撃機は米英も普通に使ってますよね

    TBF (航空機) - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 175二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:19:37

    >>172

    えっ 日本は戦艦や駆逐艦の護衛すらつけなかったんですか

    空母の重要性すらわからずに運用してたとか救いよう無いんスけど…いいんスかこれ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:20:25

    >>174

    そこは魚雷投下がより近距離だったから糞みたいな愚弄をすべきだよねパパ

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:20:58

    >>174

    気に障ったら謝ります でも…あんなに無理矢理雷撃や急降下爆撃させてなかったですよね

    その上防弾すらまともになかったから機銃で簡単に落とされてましたね(🍞

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:21:09

    ワシ海軍に関してはムチムチだから教えて欲しいんすけど輸送船ならともかく艦隊相手に普通の爆撃と機銃で沈めるの無理じゃないっすか?
    各国とも雷撃とかで大体仕留めてるんだよね

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:21:13
  • 180二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:22:32

    >>177

    機銃弾食らったら米英も普通に落ちてますね

    対空砲が足りないって言うならそれはまぁ……うん

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:22:51

    >>175

    お言葉ですが護衛対象が増える分、艦隊防空に特化した艦でもなければ足手纏いですよ

    味方艦を捨て駒にするならしょうがないが

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:23:52

    >>178

    お言葉ですが戦争末期の日本軍の駆逐艦とかは余裕で沈められまくってましたよ

    資源節約や武装を積む事ばかりで人命を考えてないからペラペラ装甲なんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:23:58

    >>168

    撃沈の決め手では無かったけどビスマルク追撃戦で英空母の攻撃でビスマルクを行動不能までは追い込んでたことがあるんで

    マレー沖海戦が空母が見直されたキッカケかと言うと大分留保付くと思うんスよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:25:46

    >>182

    その駆逐艦を教えてくれよ ワシもその船を愚弄したいんだぁ

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:25:47

    >>182

    装甲が凄い駆逐艦 世界の何処に!?

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:26:54

    >>185

    お言葉ですが現代の駆逐艦はペラッペラですよミサイルが強すぎるんだぁ戦闘距離が長すぎるんだぁ

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:28:16

    あんさんからはソ連軍が物量だけの軍って一昔前の説を垂れ流してた人と同じ臭いを感じるでやんス 

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:28:24

    結局まともに勝てたのは戦力不足な米英東南アジア駐留軍だけで本隊が来たら瞬殺されたのは悲哀を感じますね
    しかもアメリカは欧州戦線が主力で太平洋戦線の方は全然力入れてない舐めプ状態だったんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:28:25

    >>139

    我が日本軍のチャリンコ部隊をバカにするか?

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:30:21

    疑問点とそれに対する論破が一致的過ぎて正直自演を疑ってるのは…俺なんだ!

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:30:57

    スレ画は猿だけど妄想や連想ゲームで愚弄しているのを見ると味わい深いのん

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:31:05

    >>189

    移動速度は遅いし重い荷物も運べない、その上悪路は進まないとか兵器として運用するには欠陥だらけなのにそれしかなかったとか悲哀を感じますね…

    C国軍ですら自動車やオートバイを使ってたのに何処で差がついたんやろうなあ…

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:32:34

    >>178

    爆撃機による対艦戦闘は「エイハブ」における捕鯨の絵面を想像するとわかりやすいんだよね

    一撃必殺じゃなくてちっさい爆弾や機銃を複数機で何回も喰らわせてスタミナキルを狙う感じなんだぁ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:32:57

    >>192

    お言葉ですがC国軍と比べるなら同じくらい車両やオートバイを保有して使ってましたよ

    少しはwikiでも見たほうがいいんちゃう?

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:33:00

    >>190

    もしかして日本軍ageをしたいネトウヨが頑張って治安してるのかもしれないね

    不様過ぎてさっさと首吊って死んでくれって思ったね

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:34:31

    >>195

    どうしてアニキは関東軍外交能力兵士の大量餓死とかめちゃくちゃ愚弄できる事実のネタがあるのにどうして使わないんだ…?

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:34:54

    >>194

    えっ wikiなんていう誰でも編集出来るものがソースなんスか

    さ…流石に日本版だけ見てそんな強気な態度とか言わないよね

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:35:47

    >>197

    ”使ってる“レベルなら幾ら日本軍でもそれくらいあるって言ってるんだよニワカやろーっ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:36:34

    敗戦戦犯国家の人間のくせに開き直るのは醜い!
    もっと反省して生きろって思ったね

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:36:41

    帝国海軍のガチ猿ポイントとしてお墨付きを与える

    鼠輸送 - Wikipediaja.wikipedia.org

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています