あにまん民は手帳書いてる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:31:29

    やってみたいけど書くことないんだよなぁで毎回二の足踏んでる
    あにまん民は仕事やプライベートで手帳もってる?何書いてる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:40:12

    バイブルサイズのシステム手帳長年使ってるよ
    初めから完璧に使いこなそうとせずに自由度高くする&システム手帳なら保管用に別に綴じるのも用意しとくのオススメ
    予定もいつ荷物届くかとか何した/何やりたいとかアカウントや使ってるサービスとか何でも書いてるよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:42:03

    手帳買ったことあるけど全然使ってない

    日記とか全く書かなかったな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:51:17

    学生の頃は何でも帳+ToDoみたいなのあったけれど鬱っぽくなってからそういうの振り返ると嫌な記憶も連鎖的に思い出しちゃうからできなくなったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:51:46

    プロッター(システム手帳(革)とリフィル)格好よくて好き
    自分がテンション上がる見た目から入ってもいいし、気軽にお試しで数百円の安い手帳で始めてもいい
    手書きはいいぞおじさん「手書きはいいぞ」

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:57:56

    システム手帳の金具が苦手だからトラベラーズノート(パチモン)を使ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:00:54

    今の時代メモとかとるにしてもスマホでよくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:01:51

    スマホのスケジュールオンリーだと出先で充電切れるのが怖いから手帳だわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:26:18

    スマホのメモ帳使っている

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:29:03

    読書ノートとかつくりたいなぁって思って幾星霜って感じ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:38:19

    昔は数百円から1000円台のとかを買ったりしてたけど、殆んど活用できてなかったので今は100均の手帳にシフトを書くくらいかな
    時々大切な予定があるときはそれも書くけど
    初めてみたいけど高いのは……てときは、100均で使いやすそうなやつから始めてみるのも手だよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:23:20

    買い物リストと借りたCD一覧書いてる
    未だにゲオでCD借りてるの?って思われそうだけどアルバムとか意外な出会いあるんだよな
    でも何借りたか忘れちゃうからメモがいる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:45:54

    薄いのが良いから百均の手帳使ってる
    気になってる本や見たいアニメ、やる事があったらそれをいつまでに終わらせるかの計画をたててる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:28:07

    >>9

    なに書いてる?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:46:14

    スマホのカレンダーとメモ帳だな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:47:50

    スマホのカレンダーだな
    2台持ちでクラウド共有してるからどっちか充電死んでも支障なし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:02:23

    システム手帳使ってる
    1ページ毎にタイトル付けて、浮かんだアイデアとかメモとか書きためてるな

    それともう一冊、年間のスケジュール手帳も持ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:16:23

    今使ってるのは無印のB5ハーフサイズ横型のやつ
    ウィークリーのページ上半分に予定、下半分に健康状態と日記を書いてる
    マンスリーページは一月終わってから印象的だったニュースや覚えてるネットの流行(曲とかミーム)を書いてる

    予定っていっても確実なことなんて毎日そんなにないから漫画の発売日、気になる映画の上映開始日、セール開始日、気になる催し物、とかも書いてる
    書いておくと始まったタイミングで人の感想探せたり、何度も目に入るとなんとなーく行こうかなって気になってくるよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:20:33

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:21:09

    行きたい所、新アニメの放送開始日を書いたりしています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:21:52

    スマホの日記アプリ手帳がわりに使ってる
    検索もできるしそこそこ使い勝手はいい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:10:48

    本の発売日、映画の公開日、遊びに行く予定、病院行く予定なんか書いてる

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:19:37

    カレンダー式の見開き1ヶ月ページと日付が縦一列に並んだ見開き1ヶ月ページが交互に来る手帳を使ってる
    前者には普通の予定を書いて、後者には夕飯の献立・材料・調理過程や味付けで良かった点悪かった点をメモってる
    献立や材料の被りが減るし、数ヶ月ごしに同じ料理を作るとき見返すと気をつけるべきポイントが思い出せていいんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:21:18

    シフトと病院とイベント予定
    フリースペースにやることとかやりたいこと欲しいものリスト

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:27:59

    リマインドが便利な繰り返しの予定とか仕事はスマホ、いつ何やったとか今年中にやりたいことや気になること、趣味系は紙の手帳に書いてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:30:55

    インスタでおしゃれなロルバーンみると憧れる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:32:11

    カレンダーアプリだけやな
    紙とかめんどい

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:49:11

    毎日なんか書くことないから空白はイラスト描いてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:54:44

    カレンダーアプリは仕事用スマホに入ってるから、手帳には私用を書いてる
    旅行の日程表とか一粒万倍日とか

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:07:49

    ほとんどないけど遊びに行く予定や歯医者の予定を書き込んでる
    電子書籍サイトのクーポンや、欲しいマンガ、テレビ番組の放送日時も書いてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:11:29

    高齢猫の体調メモるのにカレンダー型のが見やすいしアプリとかだと広告あったり入力しなきゃいけない項目あったりでスケジュール帳のが良くなる

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:17:13

    綺麗に書かなきゃが先行してしまって「やりながら形を作る」が苦手なんだよなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:35:03

    >>22

    自分もw

    アクションしたほうがよさげなイベントは手帳のスケジュールに書き込んでるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています